常任幹事会議事録     20年 1月30日(土) 於:学員会本部事務局
 駿河台記念館閉鎖のため学員会本部事務局は神保町の一ツ橋ビル4階に仮移転した。
出席者:松浦会長、塚谷副会長、川嶋幹事長,
議題
1.総会・懇親会・学術講演
の件
2.その他
議事
総会・懇親会・学術講演の件
1.2020年度総会・懇親会・学術講演について
  開催日:6月27日(土)
 場 所
: 高輪和彊館
  受 付 : 10時30分
  講演会 : 11時00分〜12時30分 ウイッキー先生
  総 会 : 12時30分〜13時00分
  懇親会 : 13時30分〜15時00分
2.その他
1.常任幹事会 3月21日(土) 13:00〜 場所 学員会本部事務局 議題 総会懇親会他
  事業計画案は川嶋幹事長が作成する。
2.OB会入会歓迎会 3月24日 12:00〜 場所 新宿鳥良 
                                                  以上


常任幹事会議事録     19年 8月24日(土) 於:駿河台記念館
出席者:松浦会長、塚谷副会長、川嶋幹事長, 久松常任幹事
議題
1.総会・懇親会・学術講演
の反省
2.その他
議事
総会・懇親会・学術講演の反省
1.2019年度総会・懇親会・学術講演について
  深町教授の「中国の将来と日本の針路」は好評でした。
2.総会・懇親会へのOBの出席が少なかった。
 平成のOBの出席が多くなるようにする方法を考える。
 来年度の総会・懇親会・学術講演は2020年6月27日(土)に決定。
 来年度の学術講演の会場は経費節減のため、懇親会と同じ部屋で行う。
その他
1.常任幹事会のメンバーの出席が悪く、メールでの案内を出しても出欠の返信も
 少なく、無断欠席が多いため常任幹事会を廃止して主要幹事を主とする幹事会
 を新設することを来年の総会で提案する。
2.9月21日(土)ヒルトップでスピコンの現役学生と懇親会を行う。3人出席予定。
 現役ESSの役員改正があり、新役員との懇親打ち合わせ会を新宿鳥良で行う。
3.駿河台記念館は11月で終了となるので幹事会の会場を探す。
4.今年度のスピーチコンテストは10月6日(日)PM1:00〜開催される。
 トロフィーと盾をだす。学長、総長に出席を依頼する。
                               以上


常任幹事会議事録     19年 4月20日(土) 於:駿河台記念館
出席者:松浦会長、川嶋幹事長, 星川常任幹事

議題
1.総会・懇親会・学術講演

2.OB杯 スピーチコンテスト
3.その他

議事
総会・懇親会・学術講演
1.学術講演:「中国の将来と日本の針路」  国際経営学部 深町英夫教授
   深町教授に会い作成した案内のチラシを見せ了承を得た。(松浦会長)
2.総会の案内(前回常任幹事会の再確認):発送、連休前(426日予定)。
  返信・出欠締切
518日。6月初旬、返信無しの会員に前回の幹事会で決め
  た担当者は電話・メールで出席を促す連絡をする。
3.総会:開会の宣言(司会)担当者は置かず、会長の挨拶から始める。以下
  予定表に基づき、事業報告、事業計画、収支決算報告、収支予算計画、監査報告
  を各担当者が発表する。総会は前回同様、学術講演の部屋で小休憩後行う。(
30分)
4.記念撮影:総会後 
13:0013:10 前回同様、懇親会の前に中庭に集合。
5.懇親会:開会宣言(司会)浅井事務局次長。
  来賓、招待状送付:学長・総長、理事長、学員会会長、駅伝を強くする会(幹事長)。
  来賓の挨拶(代表)
  乾杯の音頭、会長に一任 (長老、遠方からの参加者等から)
  閉会の辞、会長に一任

  歓談中の音楽(BGM:生演奏。松浦会長、星川常任理事が関係者と交渉。
  
5月末迄に連絡取りあい。決定する。
  モデルスピーチ、学生       約5分
  ドラマ・プレゼンテーション、学生 約5分
OB杯 スピーチコンテスト
1.OB杯 スピーチコンテスト、10月開催
  トロフィー、盾、代金援助 約
2万円、
   パンフレット印刷代、援助 2万円。(学生、インターネットの見積)
   会長知り会いの印刷会社が廉価の場合はその会社に発注。
   トロフィー、盾、贈呈: 会長もしくは長老者。
   スピーチコンテストの慰労会: 当日ではなく、後日、日をあらためて決める。
  (場所は大学構内、会費OB 2千円位を要望。松浦会長)


常任幹事会議事録     19年 2月16日(土) 於:駿河台記念館
出席者:松浦会長、塚谷副会長、久松常任幹事,川嶋幹事長, 星川常任幹事,浅井常任幹事
議題
1.総会・懇親会、学術講演の件
2.その他
議事
1.2019年度の総会・懇親会、学術講演の日程は6月29日(土)和彊館で開催することを再確認した。
2.学術講演は経済学部、深町英夫教授にお願いすることに決定した。
3.総会の案内は過去5年の案内の返信のや会費を納めた会員に案内を出す。
4.総会・懇親会への参加者を増やすため返信の無かった会員にTELやメールで出席をお願いする。
   担当は
  昭和35年卒以前は桑田常任幹事
  昭和36年〜39年卒は久松常任幹事
  昭和40年〜41年卒は塚谷副会長 
  昭和42年〜43年卒は松浦会長
  昭和44年〜48年卒は川嶋幹事長、星川会計幹事
  平成卒の会員には浅井常任幹事
5.総会・懇親会の案内は5月連休後に発送し、返信期限は5月末とする。
  6月から返信の無かったた会員にTELやメールで出席をお願いする。
6.総会・懇親会への出席者が少ない場合は来賓は招待しない。
  出席者は50名を目標とする。
その他
1.新会員の入会歓迎会と卒業祝いは3月24日(日)12:00〜13:30新宿鳥よしで開催する。
2.交通費については会議への参加、各種打ち合わせなどで請求があった場合には支給する。
3.浅井さん(H30卒)事務局次長に就任とする。
                                                    以上


常任幹事会議事録     18年12月22日(土) 於:駿河台記念館
出席者:松浦会長、塚谷副会長、桑田常任幹事、飛山常任幹事、久松常任幹事川嶋幹事長
      星川常任幹事
議題
1.総会・懇親会、学術講演の件
2.その他
議事
1.2019年度の総会・懇親会、学術講演の日程は6月29日(土)と4月27日(土)の2日を
  和彊館仮押さえしてあり、協議の結果6月29日(土)に決まった。
2.学術講演は松浦会長一任とすることになった。
3.総会・懇親会、学術講演の参加者を増やす方法を考える。
  常任幹事が手分けをし、OBに参加の声掛けをする等。
4.総会の案内は過去5年の案内の返信の無い会員には案内を出すのを止める。
  平成卒の会員にはメール又はLINE等デジタルで案内を送る。(長谷事務局長)
その他
1.前田常任幹事から退会依頼があり了承した。
2.2019年度ホームカミングデーは9月28日(土)後楽園校舎(理工学部)で行う。
3.法学部の移転が決定した。
  1年生は後楽園校舎、2,3,4年生は文京区大塚に新校舎を建設し移転する。


常任幹事会議事録     18年11月 6日(火) 於:駿河台記念館
出席者:松浦会長、塚谷副会長、川嶋幹事長
議題
1.2018年度総会・懇親会の反省
2.その他
議事
1.総会・懇親の評価は総じて良かった。
2.英語の落語も参加者の声を聞いた限り良かったという声が多かった。
3.懇親会でのBGMはH25卒の和田将治さんが機械の持ち込みからセット等
  を行った。運搬などかかった諸費用はOB会で支払う。
4.来年度の総会・懇親会は5月〜6月に開催することとし(OB杯スピコンが終了したので)
  高輪和彊館へ土曜日の空きを調べたところ6月29日しか開いていなかったので
  仮押さえをした。
その他
1.次回常任幹事会は12月22日(土)13:30〜16:00 駿河台記念館550号室
  議題:来年度の総会・懇親会について
2.現役学生との新旧会長・副会長顔合わせ会
  11月17日(土)11:30 新宿鳥良。
  *今回の反省会は会場が土曜日取れなかったので火曜日に開催しました。
    出席できない幹事にはメールで意見をお願いしました。
                                           以上
                                            

 運営委員会議事録     18年 6月30日(土) 於:駿河台記念館
出席者:松浦会長、塚谷副会長、鈴木会計、前田常任幹事、星川常任幹事
議題
1.会計の引き継ぎ
2.会則の改定
3.その他
議事
1.前田前会計から鈴木新会計への引き継ぎ
  これまでESSOB会の預金はみずほ銀行で大高前会長印で管理し前田前会計が管理者
  でしたが、今後は松浦会長印でりそな銀行で管理することとし、管理者は鈴木会計が行う
  こととなった。
2.会則の改定
  第6条 本会役員へ事務局長1名を追加した。会計1名を数名に改定した。
  第9条 職務に事務局長の職務を以下に規定した。
    事務局長は常任幹事、会計役等会務の処理に関し、役員内の調整を行い、必要な常任
   幹事会の開催を提案する。
3.その他
  亡くなった常任幹事と運営委員、海外勤務となった運営委員の報告があった。
  


 常任幹事会議事録     18年 6月 2日(木) 於:駿河台記念館
席者:塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、久松常任幹事、紅林常任幹事、川嶋常任幹事
     長谷常任幹事、松本常任幹事、桑田相談役

1.ESSOB会の新体制決定の件
2.今年度総会・懇親会の式次第と担当者の確認とお知らせの件
3.H30年度事業計画の件
4.その他
議事
1.ESSOB会の新体制が以下のように決定した。
  会  長:松浦靖S43
  副会長:塚谷穰二S40、
吉嶋稔幸H18、岡本伊那H27
  幹事長:川嶋鉱平S43 
副幹事長:松本一輝
  事務局長:長谷雄介
  会  計:
鈴木恒範H27、阿部菜央H29
  会計幹事:星川暁S43
  常任幹事:桑田泰久S33、飛山将S35、久松正章S37、横山繁S38、堀田純三S40
         前田和男S42、紅林實S42、白戸正広S44、新村順弘S44、井浦利夫S46
         加藤新太郎H16、佐藤恵H19、和田将治H25、中島恵里H25、高橋里奈H26
         鍋島千尋H27、伊坂理花H27、和田健太郎H28
         
長谷川亮太H23高野満知子H26大橋将H23、谷口孟史H23
         浅井智哉H25、浅井一毅H30、平田瑞穂H30、鈴木暢H25
         松本一輝H25、徳弘正泰H26、鈴木奥登H27、神谷佳樹H20
         草刈俊輔H21、藤田沙織(学生)

         *青色は新規監事です。
  2.総会・懇親会のタイムスケジュールの確認
  10:30 受付会計       鈴木恒範、岡本伊那(前田、紅林)
  11:00 英語落語       松浦
  12:10 記念撮影       中庭
  12:30 総会           長谷
        大高前会長の死を悼み黙祷
  13:30 懇親会         松本
  15:30 閉会の辞        塚谷
3.H30年度事業計画
  常任幹事会:5月17日(木)13:00〜駿河台記念館6月2日(土)13:00〜駿河台記念館 
          9月29日(土)13:00〜駿河台記念館12月12日(土)13:00〜 
  OB杯iスピコン:10月14日(日)13:30〜Cスクエアー
  総会・懇親会:10月27日(土)12:00〜高輪和彊館
  ホームカミングデー:10月7日()8時〜多摩校舎
  *その他事業は新役員会で今後決める。
4.その他
  会計の引き継ぎの件
  長谷書記長が日時を決めて関係者に連絡する。
  鈴木会計、前田全会計、松浦会長、塚谷副会長他関係者

 

 常任幹事会議事録     18年 5月17日(木) 於:駿河台記念館
出席者:塚谷副会長、松浦幹事長、久松常任幹事、紅林常任幹事、川嶋常任幹事
     桑田相談役、飛山相談役
議題
1.大高会長の死去に伴う役員人事の件
2.その他
議事
故大高会長への黙とうで幹事会がが始まりました。
1.新役員案の提案が松浦幹事長よりあり、検討の結果以下の案で6月2日(土)の
  常任幹事会に提出することに決まりました。
  会  長:松浦靖S43
  副会長:塚谷穰二S40、長谷雄介H23、吉嶋稔幸H18、岡本伊那H27
  幹事長:川嶋鉱平S43
  会  計:鈴木恒範H27、阿部菜央H29
  会計幹事:星川暁S43
  常任幹事:桑田泰久S33、飛山将S35、久松正章S37、横山繁S38、堀田純三S40
         前田和男S42、紅林實S42、白戸正広S44、新村順弘S44、井浦利夫S46
         加藤新太郎H16、佐藤恵H19、和田将治H25、中島恵里H25、高橋里奈H26
         鍋島千尋H27、伊坂理花H27、和田健太郎H28
         長谷川亮太H23高野満知子H26大橋将H23、谷口孟史H23
         浅井智哉H25、浅井一毅H30、平田瑞穂H30、鈴木暢H25
         松本一輝H25、徳弘正泰H26、鈴木奥登H27、神谷佳樹H20
         草刈俊輔H21、藤田沙織(学生)

         *青色は新規監事候補です。
2.奨学金について、寄付が少なく今後の在り方について意見が出ましたが現役支援の一環で
  行っていますの新役員で検討することとした。
  又、OB杯スピーチコンテストはOBの堀田さんが指導を引退し、学生が運営することになった。 


 常任幹事会議事録     17年12月 2日(土) 於:駿河台記念館
出席者:塚谷副会長、松浦幹事長、前田常任幹事、紅林常任幹事、星川常任幹事
     長谷常任幹事、吉嶋常任幹事
議題
1.留学生奨学金付与者の件
議事
奨学金を希望する学生の審査をした。
申請者の使用目的
1.吉野 ゆき
  途上国で教育支援しているNGOなどでインターンをしたい。
2.近藤 満里名
  2018年の春学期から北京外国語大学国際関係学部に1年間の留学をする。
3.谷野 吉隆
  「人を惹きつける魅力のある大人になる。」という自分の理想像近づくため。
 3名が留学希望の思いを説明した後、質疑応答があり、OB会の常任幹事による多数決で
近藤満里名さんに決まった。
 吉野さん、谷野さんは具体的な留学先が決まっていなかったが近藤さんは決まっていたのが
決め手になったと思われた。
 常任幹事会議事録     17年12月 2日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田常任幹事、横山常任幹事、久松常任幹事、
     川嶋常任幹事、星川常任幹事、長谷常任幹事、桑田相談役、
議題
1.これからのOB会の運営について
2.留学生支援の件
議事
1.今後のOB会運営の件
 中央大学ESSOB会のメンバーは昭和49年卒から平成15年まで存在しない上OB総会に出席する
 昭和の卒業生は昭和43年卒までで平成の卒業生も長谷さんを含め数人にすぎません。
 そこで、今後のOB会の役員と運営ははどうするかについて話し合った。
 平成卒の長谷さんが、平成卒のOBと話をしOB会を引き継いでもらえるメンバーを集めています。
 そして現役員と一緒にOB会を運営し徐々に新体制へ移行して行くことになりました。
 取り敢えず来年のOB総会・懇親会まで大高会長の体制で行くことになりました。
 来年の総会・懇親会は10月27日(土)高輪和彊館で開催します。
2.留学生支援の件
 3名応募があり12月10日に面接を行う。9:30〜
 


  常任幹事会議事録     17年 9月16日(土) 於:駿河台記念館
出席者:塚谷副会長、松浦幹事長、前田常任幹事、川嶋常任幹事、星川常任幹事、
     長谷常任幹事、桑田相談役、飛山相談役
議題
1.学術講演会・総会・懇親会の件
2.その他
議事
1.タイムスケジュールの確認
  10:30 受付会計       前田、松村
  11:00 学術講演       松浦
  12:30 アンケート回収    鈴木(恒)
  12:40 総会           川嶋
  13:10 写真撮影 中庭
  13:20 懇親会         長谷
  15:30 閉会の辞        塚谷
2.総会・懇親会 出席者:OB 28名 欠席者:75名 現役出席者:37名
  ホームカミングデーの出席依頼をした。出席者には昼食と飲み物を用意する。
  今後のOB会の運営方法
  1.リタイアーしたOBと現役のOBに分ける
  2.若いOBにOB会の運営を任せる
  3.現役支援でスピーチコンテスト、奨学金補助の他に支援を考える。
    OB会入会歓迎会は良い事業。
  4.平成のOBに副会長、副幹事長等になってもらい将来のOB会を担ってもらう
    準備をする。
    などの意見が出されました。
          


  運営委員会議事録     17年 7月 7日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田常任幹事、紅林常任幹事、
     川嶋常任幹事、星川常任幹事、     
議題
1.常任幹事会と運営委員会の開催変更の件
2.総会・懇親会・学術講演の件
3.29年度今後の事業計画の件
4.留学生の報告書の件
議事
1.常任幹事会と運営委員会の日程変更
  常任幹事会:8月26日(土)13:30〜駿河台記念館は中止。
  運営委員会:7月15日(土)13:30〜駿河台記念館は7月7日(土)13:30〜に変更
2.平成29年度学術講演・総会・懇親会のお知らせ作成した。
  総会では事業報告、会計報告は資料を渡し参照してもらう。
  会計監査は星川常任幹事が行う。
  総会・懇親会の着席は指定席で行う。
3.10月22日のホームカミングデーの参加と11月18日(土)16:00〜の参加をお願いした。
4.留学生の報告書は長谷常任幹事が所持しているので常任幹事会で報告してもらう。
                                               以上


  常任幹事会議事録     17年 6月 3日(土) 於:駿河台記念館
出席者:塚谷副会長、松浦幹事長、久松常任幹事、川嶋常任幹事、星川常任幹事、
     長谷常任幹事、徳弘常任幹事、桑田相談役
議題
1.活動計画変更の確認
2.OB杯スピーチコンテスト、ドラマ支援、留学生支援の件
2.総会・懇親会の役割担当の件
3.その他
議事
1.平成29年度活動計画の変更確認を行った。
  常任幹事会:8/25(金) 13:30〜駿河台記念館715号室
  運営委員会:7/7(金) 13:30〜駿河台記念館550号室、9月9日(土)駿河台記念館715号室
2.OB杯スピーチコンテスト、堀田さん指導を事情がありできなくなる。・・・・学生が自主的に行う。
  1年生のスピーチコンテストのJugeのMr.Naruhiro Tanimoto君への接触を図る。
3.ドラマの支援について、現役学生と打ち合わせを行う。・・・松浦幹事長が事前打ち合わせを行う。
  他(スピコン、留学生支援)とのバランスを考える。  学校からの支援もある。
4.留学生支援制度を利用した学生の会を作ることを検討する。長谷常任幹事に依頼した。
5.ホームカミングデーの出席をお願いした。松浦幹事長


  運営委員会議事録     17年 5月 6日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、紅林常任幹事、川嶋常任幹事、
     星川常任幹事
議題
1.活動計画の確認
2.学術講演会の件
2.総会・懇親会の役割担当の件
3.その他
議事
1.平成29年度活動計画の確認を行った。
  常任幹事会:4/1、6/3、8/26、12/2 13:30〜駿河台記念館
  運営委員会:5/6、7/15、9/16 13:30〜駿河台記念館
  OB杯スピーチコンテスト:10/14 13:30〜多摩校舎Cスクエアー2階
  ホームカミングデー:10/22
  学術講演:10/28 11:00〜高輪和彊館3階
  総会・懇親会:10/28 12:40〜高輪和彊館
  白門祭:11/2〜5 多摩校舎
  奨学金:12月前後に面接
2.学術講演会は総会の前に11時00分から行う。
  講師:中央大学法学部教授宮丸祐二氏
  演題:海外で生活することなく英語を誰でも話せるようになる独習方法
       ―それでもやっぱり英語を話せるようになりたい方へ―
  会場:日立金属 高輪和彊館
  時間:11:00〜12:30
  司会:松浦幹事長
  アンケート回収:鈴木(恒)
3.懇親会の未決の各司会者を決定
  校歌斉唱:徳弘常任幹事、乾杯の音頭:桑田相談役、留学報告:山本さん、
  ドラマデモ:長谷常任幹事 
                                               以上                                                             


   常任幹事会議事録     17年 4月 1日(土) 於:駿河台記念館
出席者:塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、横山常任幹事、久松常任幹事, 飛山相談役
議題
1.事業計画について
2.総会・懇親会について
3.その他
議事
1.2017年度事業計画は松浦幹事長提案通り了承されました。
  OB杯スピーチコンテスト:10月14日(土) Cスクエアー 13:30〜
  学術講演:10月28日(土) 12:00〜13:30 宮丸教授 海外で生活しなくとも英語を話せる
  ようになる方法
  総会・懇親会:10月28日(土) 高輪和彊館 13:40〜15:30
  2017年度予算も前田会計提案通り了承されました。
  前年繰り越 1,064,271 円
  当期収入    960,000
  当期支出    780,000
  次年度繰越 1,244,271 
  その他、詳細はHPを参照してください。
2.総会でスピコン優勝者のスピーチに加えてドラマの一部を紹介してはとの提案があり学生と打ち
  合わせることとした。
3.その他
  常任幹事会の出席が悪い。連絡方法については若いOBはラインで連絡することも検討する。
                                                         以上


  常任幹事会議事録     16年 8月 27日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、堀田常任幹事、紅林常任幹事
     長谷常任幹事,川嶋常任幹事、星川常任幹事、鈴木常任幹事、 桑田相談役、飛山相談役
議題
1.総会・懇親会の件
2、役員改選の件
議事
1.総会・懇親会・学術講演予定
  10:30 実行委員集合
  会場設営:紅林常任幹事、鈴木常任幹事
  受付設営:前田会計、長谷常任幹事
  講演会場設営:川嶋常任幹事、星川常任幹事
  
  11:30 受付開始 担当前田会計、村松

  12:00 定時総会開始 定時総会司会:川嶋常任幹事
  会長挨拶 大高会長 
  開会の辞 川嶋常任幹事
  議事
  第一号議案 平成27年度事業報告    松浦幹事長
  第二号議案 収支決算報告・監査報告  前田会計 松浦監査役
  第三号議案 平成28年度事業計画    松浦幹事長
  第四号議案 平成28年度収支計画    前田会計
  第五号議案 役員改正について       松浦幹事長 
  その他  留学生支援制度導入の説明  長谷常任幹事
  12:30 閉会宣言 川嶋常任幹事

  (3階へ移動・休憩)
              
  12:40 学術講演会 司会:松浦幹事長
        演題:英語の新聞や小説を辞書無しで誰でも必ず読めるようになる方法

  13:25 1階懇親会場へ移動

  13:35 懇親会スタート 開会宣言 司会者 長谷常任幹事
        乾杯の音頭 桑田相談役
        歓談
  14:00 OB杯スピーチコンテストレプリカ授与:大高会長 
        堀田常任幹事 Mr.ヤリー Comment
  14:10 モデルスピーチ 優勝者
  14:20留学生報告 葭葉さん
       歓談
  15:30 閉会の辞:塚谷副会長
  *総会の席はA,B、C、D・・・・とし名札は置かない。
  学術講演会の学生の出席者の人数の確認はする。他の参加者はサインをお願いする。
2.年代幹事を常任幹事に統合するため、意思確認した結果以下の役員が常任幹事に就任した。
  S32年卒:斎藤和宏さん
  S37年卒:久松正章さん
  S38年卒:横山繁さん
  S46年卒:井浦利夫さん
                                                           以上  


  運営委員会議事録     16年 7月16日(土) 於:駿河台記念館
出席者:塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、紅林常任幹事、川嶋常任幹事、長谷常任幹事
     星川常任幹事
議題
1.学術講演会の件
2.総会・懇親会の役割担当の件
3.その他
議事
1.学術講演会は総会の後に12時40分から行う。
  講師:中央大学法学部教授宮丸祐二氏
  演題:英語の新聞や小説を辞書無しで誰でも必ず読めるようになる方法
  会場:日立金属 高輪和彊館
  時間:12:40〜13:25
  司会:松浦幹事長
2.開会の辞:大高会長
  会場設営:紅林常任幹事
  受付:前田会計
  講演会場設営:川嶋常任幹事、星川常任幹事
  定時総会司会:川嶋常任幹事
  開会宣言:川嶋常任幹事
  学術講演会司会:松浦幹事長
  懇親会司会:長谷常任幹事
  乾杯の音頭:長谷常任幹事
  OB杯スピーチコンテストレプリカ授与:大高会長 講評Mr.ヤリー 堀田常任幹事
  留学生報告:葭葉さん
  閉会の辞:塚谷副会長
3.総会の席はA,B、C、D・・・・とし名札は置かない。
  学術講演会の学生の出席者の人数の確認はする。他の参加者はサインをお願いする。
  次回常任幹事会:8月27日(土)駿河台記念館715号室13:30〜
  次回運営委員会:9月17日(土)駿河台記念館715号室13:30〜
                                                  以上



   常任幹事会議事録     16年 5月 7日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、堀田常任幹事、川嶋常任幹事、
     久松常任幹事, 飛山相談役
議題
1.年代幹事から常任幹事移行について
2.総会・懇親会について
議事
1.メールにて返信のない年代幹事については往復はがきで連絡を取る。住所については堀田常任幹
  事が最新の住所録を松浦幹事長、塚谷副会長へ送り精査しそれをもとに往復はがきを大高会長が
  作成し各年代幹事へ送り意思確認をする。
2.今年度の総会・懇親会は10月22日(土)12:00〜15:30和彊館で開催される。
 総会・懇親会の内容
 12:00〜12:30 総会
 12:40〜13:25 学術講演
 13:35〜15:30 懇親会
 13:35 開会宣言と乾杯
 14:00 スピコン優勝者表彰と講評
 14:10 優勝者のモデルスピーチ
       引き続き留学生の報告予定
 15:20 校歌斉唱
 15:30 中締め
                                                          以上


   常任幹事会議事録     16年 1月23日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、松浦幹事長、前田会計、長谷常任幹事、徳弘常任幹事、鈴木常任幹事,
      桑田相談役、飛山相談役
議題
1.組織強化
  運営委員会の立ち上げ
  (常任幹事から委員を選出し、常任幹事会の議題、各種行事の立案等を行う。委員長は幹事長が
   兼任する。)
2.総会期日の変更
  10月⇒年度に合わせて5〜6月へ変更する。
3.旧年代幹事の常任幹事への移行
  今年度は年代幹事全員を常任幹事へ移行し、次年度は文書にて意思確認をし調整する。
4.事業計画
5.常任幹事会、運営委員会の開催予定
1.運営委員会の発足を承認しました。委員は以下の通りです。
  委員長:松浦幹事長
  委員  :大高会長、塚谷副会長、前田常任幹事、紅林常任幹事、長谷常任幹事、徳弘常任幹事、
       鈴木常任幹事 
2.総会の5〜6月絵の変更はOB杯スピーチコンテストとの兼ね合いもあり従来通り10月に開催する
  ことに決まりました。
3.年代幹事会の常任幹事への移行は次年度、文書で連絡し確認を取り調整することとしました。
4.事業計画案は前年を参考に決めました。詳細は事業計画のページに記載します。
5.常任幹事会、運営委員会の開催は事業計画に記載しました。各委員は確認お願い致します。
                                                       以上          




 年代幹事会議事録       15年 8月29日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、松浦幹事長、前田会計、紅林常任幹事長谷常任幹事,川嶋常任幹事、
      桑田相談役、飛山相談役 
議題
1.2015年度総会・懇親会について
 H26年度事業報告・H27年度事業計画
 会計報告(H26年度収支・H27年度収支予算)
2.年代幹事会廃止について(規約改正)
5.奨学金制度について
6.その他
1.総会・懇親会での報告
 H26年度事業報告・H27年度事業計画
 会計報告(H26年度収支・H27年度収支予算)
 これらは、年代幹事会の通り報告する。

 年代幹事会廃止について、規約改正案は下に記す。 
 
 総会での奨学金報告でのプロジェクターは大高さん持参、パソコンは本人、長谷が持参。
 報告時間は時間は20分前後。

2.その他
 ホームカミングデイ参加依頼を行う。

会則は以下に添付します。

中央大学英語学会OB会会則 U

(名称)

第一条 本会は『中央大学英語学会OB会』(略称:CHESS OB会)とする。

(目的)

第二条 本会は、会員相互の親睦を図ると共に中央大学英語学会の振興に寄与し、更には中央大学の
     発展に寄与することとする。

(事務所)

第三条 本会の住所は、母校英語学会会室とし、別途適宜連絡場所を定める。

(事業)

第四条 本会は前条の目的を達成する為に次の事業を行う。

  @ 会員名簿の作成

  A 講演会、親睦会の開催

  B 英語学会現役学生の活動支援

  C その他本会の目的を達成するに必要な事項

(資格)

第五条 本会の会員は次の通りとする。

  @ 在学中に英語学会会員であった者

  A 常任幹事会にて特に認められた者

(役員)

第六条 本会は次の役員を置く。

@ 会長1名、副会長若干名、幹事長1名、常任幹事、会計1名、監事1名、補佐若干名を必要に応じて
  置くことができる。

  A 相談役を必要に応じて置くことができる。

(選任)

第七条 本会の役員は、互選された常任幹事による幹事会で 選任する。

(任期)

第八条 役員の任期は2年とする。ただし再任は妨げない。

(職務)

第九条 会長は本会を代表し会務を総括する。副会長はこれを補佐する。

     幹事長は常任幹事、会計役等会務の処理に関し、役員内の調整を行い、必要な常任幹事会
     開催を提案する。

第十条 相談役は重要事項につき、会長の諮問に応ずるものとする。

(会議の開催)

第十一条 本会の会議は、会員総会、常任幹事会とする。

A 総会は原則として毎年開催する。但し必要に応じて臨時総会を開くことができる。

A 常任幹事会は会長、副会長、幹事長、会計及び常任幹事をもって構成し、必要におおじて開催する。

  B 重要事項は常任幹事会で決議、決定し総会で報告する。

(会費)

第十二条 本会の会費は3,000円とし、理由なく長期未払いの者は除名することが出来る。

(会計年度)

第十三条 本会の会計年度は毎年4月1日に始まり、翌年3月31に終わる。収支報告は総会において
  報告する。

(雑則)

第十四条 本会の会員は住所、氏名、職業を詳記して、事務局に通知する事を要す。異動についても同
       様とする。

第十五条 本会会則の変更は、常任幹事会で決定し、総会で報告する。

付則

本会は平成15年10月18より実施。

平成24年5月改定、 平成27年10月改定


  年代幹事会議事録       15年 6月13日(土) 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、堀田常任幹事、前田会計、長谷常任幹事、
    白土常任幹事、徳弘常任幹事、久松年代幹事、金子年代幹事、高子年代幹事、井浦年代幹事
議題
1.H26年度事業報告
2.H27年度事業計画
3.会計報告(H26年度収支、H27年度収支予算)
4.年代幹事会について(意見交換、規約改正について)
5.奨学金制度について
6.その他
大高会長の挨拶で始まりH27年度事業計画、会計報告等を議題に従い討議した。
1.H26年度事業報告が承認されました。
 1−1.常任幹事会:4月22日(火)17時記念館550号室、7月19日(土)14時記念館550号室、9月
      6日(土)14時記念館715号室、12月13日(土)14時記念館550号室、2015年3月14日
      (土)14時記念館550号室
 1−2.年代幹事会:6月14日(土)14時記念館550号室
 1−3.OB杯スピコン:10月18日(土)13:30Cスクエアー
     スピコン指導:8月原稿添削、9月スピーチ指導、鶴見東仲町会館 堀田さん
 1−4.総会・懇親会:10月25日(土)12時和彊館
 1−5.ホームカミングデイ:10月26日(日)9時多摩校舎
 1−6.OB会入会歓迎会:3月20日(土)15時場所新宿北海道
 1−7.現役ドラマ公演:4月23日(水)16時多摩校舎Cスクエアー
2.H27年度事業計画
 2−1.常任幹事会:4月9日(土)13時大高事務所、8月29日(土)13時大高事務所、12月12日
      (土)時間未定駿河台記念館
 2−2.年代幹事会:6月13日(土)13時記念館715号室
 2−3.OB杯スピコン:10月17日(土)13:30Cスクエアー小ホール
     スピコン指導:8月原稿添削、9月スピーチ指導、鶴見東仲町会館 堀田さん
 2−4.総会・懇親会:10月24日(土)17時駿河台記念館プリオール。
 2−5.ホームカミングデイ:10月25日(日)多摩校舎
 2−6.OB会入会歓迎会:3月12日(土)12時場所:新宿北海道
 2−7.現役ドラマ公演:4月22日(水)18時多摩校舎Cスクエアー
      慰労会:5月24日12時新宿北海道
      11月21日(土)16時多摩校舎Cスクエアー
 2−8.奨学金:12月までに決定、
3.会計報告
 3-1.平成26年度会計報告
   :前年度繰越金915,529円収入912,094円支出637,853円次年度繰越1,179,151円
 3-2.平成27年度会計予算
    収入870,000円 支出770,000円 次年度繰越1,279,151円
4.年代幹事会改革の件
    年代幹事会は年代幹事との連絡が取れないため、出席者が少なく、常任幹事会と合体をする
    方向で検討する。これに従い会則の変更と合わせ8月の常任幹事会で決める。
    会長、副会長、幹事長で案を取りまとめる。
5.奨学金制度
    今年度は2月11日〜3月15日に長島由佳さんオーストラリアへ 短期留学。
    有意義であった。との報告があった。
6.ESS100年史制作について
    松浦幹事長、英語茶話会などの資料を図書館でコピーして来た。先輩の価値ある行動を後輩に
    残しておく。
    白土常任幹事の都合で遅れている。
7.その他
    OB会の親睦を兼ねてゴルフを行う。9月5日(土)小山ゴルフ3組の予定 大高会長
                                                           以上


  常任幹事会議事録         15年 5月 9日 於:大高事務所
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、紅林常任幹事、川島常任幹事、
     長谷常任幹事、桑田相談役
今回の常任幹事会は年代幹事会の準備が主目的でその他も含め話し合った。
議題
1.H26年度事業報告とH27年度事業計画
2.会計報告(H26年度収支、H27年度予算)
3.奨学金制度
4.常任幹事改選
5.その他
  ESS100年史制作について
  ドラマセクション
  懇親ゴルフ開催の件
 大高会長の挨拶で始まり主に事業計画について話し合った。
 平成27年度の常任幹事会は皆忙しいので回数を減らした。
1.H27年度事業計画案
☆5月09日(土)13時、常任幹事会。大高事務所
☆6月13日(土)13時、年代幹事会。駿河台記念館715号室
☆7月スピコン原稿締め切り、8月原稿修正指導、9月スピーチ指導
☆8月29日(土)13時、常任幹事会。大高事務所
☆10月17日(土)13時30分、OB杯スピーチコンテスト。Cスクエアー小ホール
☆10月24日(土)総会・懇親会。プリオール(駿河台)記念館、17時〜19時
☆10月25日(日)Hカミングデイ
☆12月12日(土)14時、常任幹事会。駿河台記念館550号室
☆H27年3月第3週、OB会入会歓迎会
2.会計報告
☆時間の関係で簡単に済ませた。毎年約100万円の繰越で回っている。
 CHESSの発行費20,000円予算化した。
3.奨学金制度
☆留学報告、長島由佳さん。6月13日予定。
☆10月上旬募集始める、選考は11月行う予定。選考委員増やした方が良い。
4.常任幹事改選
  年代幹事で連絡しても応答が無い幹事は変更の必要がある。
5.その他
☆ESS100年史制作について
  白戸常任幹事、骨折で中断している。
☆ドラマセクション
  4月22日(水)18時、現役ドラマ公演。Cスクエアー
  5月24日(日)12時、ドラマ公演の慰労会。新宿北海道。
☆懇親ゴルフ計画、9月5日(土)40年卒高村さんと連絡を取る。大高会長
 以上  


  年代幹事会議事録         14年 6月14日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、堀田常任幹事、鈴木常任幹事、川島常任幹事、
     白土常任幹事、新村常任幹事、高野常任幹事、高橋常任幹事、桑田相談役
議題
1.H25年度事業報告
2.H26年度事業計画
3.会計報告(H25年度収支、H26年度収支予算)
4.役員改選
5.ESS100年史制作について
6.奨学金制度について
7.その他
 大高会長の挨拶で始まりH26年度事業計画、役員人事等を議題に従い討議した。
1.H25年度事業報告が別紙の通り承認されました。
2.H26年度事業計画
 2−1.常任幹事会:4月22日(火)17時記念館550号室、7月19日(土)14時記念館550号室、9月
      6日(土)14時記念館715号室、12月13日(土)14時記念館550号室、2015年3月14日
      (土)14時記念館550号室
 2−2.年代幹事会:6月14日(土)14時記念館550号室
 2−3.OB杯スピコン:10月18日(土)13:30Cスクエアー
     スピコン指導:8月原稿添削、9月スピーチ指導、鶴見東仲町会館 堀田さん
 2−4.総会・懇親会:10月25日(土)12時和彊館
 2−5.ホームカミングデイ:10月26日(日)9時多摩校舎
 2−6.OB会入会歓迎会:3月14日(土)15時場所未定
 2−7.現役交代式(納会):8月3日(日)多摩校舎Cスクエアー小ホール
 2−8.現役ドラマ公演:4月23日(水)19時多摩校舎Cスクエアー
      慰労会:5月18日(日)新宿
 2−9.奨学金:10月〜11月決定、今年度は8月に野崎君ボストンへ留学決定。
 2−10.ESS10年史 
3.会計報告
 3-1.平成25年度会計報告
    収入747,062円 支出757,681円 次年度繰越904,910円
 3-2.平成26年度会計予算
    収入870,000円 支出798,000円 次年度繰越976,910円
    詳細は会計報告を参照下さい。
4.役員改選
    武井副会長の辞任が承認され、以下の新役員が承認された。
    新役員:川嶋鉱業平(S43)白土正広(S44)新村順弘(S44)吉嶋稔(H18)和田将治(H25)
         中島恵里(H25)徳弘正泰(H26)高野万知子(H26)高橋里奈(H26)
5.ESS100年史制作について
    松浦幹事長、英語茶話会などの資料を図書館でコピーして来た。先輩の価値ある行動を後輩に
    残しておく。
    中村、堀田、白土常任幹事と桑田相談役が事務局として松浦幹事長をサポートする。
6.奨学金制度
    今年度、野崎君8月にボストンへ行く。
    総会の時募金箱を置く。
7.その他
    年代幹事で連絡の取れない人の確認を行う。・・・・・堀田常任幹事、松浦幹事長 


  常任幹事会議事録         14年 4月22日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、堀田常任幹事、川島常任幹事、
     桑田相談役、飛山相談役
 今回の常任幹事会は年代幹事会の準備が主目的でその他も含め話し合った。
議題
1.H25年度事業報告とH26年度事業計画
2.会計報告(H25年度収支、H26年度予算)
3.奨学金制度
4.常任幹事改選
5.その他
  ESS100年史制作について
  ドラマセクション
 大高会長の挨拶で始まり主に事業計画について話し合った。
1.H26年度事業計画案
☆4月22日(火)17時、常任幹事会。駿河台記念館
☆4月23日(水)19時、現役ドラマ公演。Cスクエアー
☆5月18日(日)12時、ドラマ公演の慰労会。
☆6月14日(土)14時、年代幹事会。駿河台記念館550号室
☆7月19日(土)14時、常任幹事会。駿河台記念館550号室
☆7〜8月、現役役員交代式。多摩校舎
☆7月スピコン原稿締め切り、8月原稿修正指導、9月スピーチ指導
☆9月6日(土)14時、常任幹事会。駿河台記念館550号室
☆10月18日(土)13時、OB杯スピーチコンテスト。Cスクエアー
☆10月25日(土)12時、総会・懇親会。高輪和彊館 会費は昨年と同じ。現役25名
☆12月13日(土)14時、常任幹事会。駿河台記念館550号室
☆H27年3月14日(土)14時、常任幹事会。駿河台記念館550号室
☆H27年3月第3週、OB会入会歓迎会
2.会計報告
☆時間の関係で簡単に済ませた。毎年約90万円の繰越で回っている。
3.奨学金制度
☆8月、ボストンへ留学する。文学部1年生の野崎君。
4.常任幹事改選
☆辞任 武井副会長
☆新任 川嶋鉱平(S43)白戸正広(S44)新村順弘(s44)吉嶋稔(H18)和田将治(H25)
     中島恵里(H25)徳弘正泰(H26)高野万知子(H26)高橋里奈(H26)
5.その他
☆ESS100年史制作について
  提案者の27年卒の中村さんと打ち合せる。冊子を作るほどの資料は無いという意見が多かった。
☆ドラマセクション
  4月23日(水)19時、現役ドラマ公演。Cスクエアー
  5月18日(日)12時、ドラマ公演の慰労会。  


  常任幹事会議事録         14年 1月25日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、松浦幹事長、前田会計、長谷常任幹事、
     長谷川常任幹事、川島常任幹事、桑田相談役、飛山相談役
1.2013年度総会・懇親会の件
  日時:2014年3月15日(土)12:00〜12:30(総会)12:40〜15:00(懇親会)
  場所:品川和彊館 
  会費:OB6,000円 同伴者3,000円 現役2,000円
  総会・懇親会の案内は往復はがきで全員に送る、約450枚。 幹事長
1-1.往復はがきに不参加でも会費3,000円の納入依頼のお願いを記述する提案があったが、既に
   前年8月の時に今年度の会費納入依頼してあるので、来年度の案内を早く出してその中で会費納
   入のお願いをすることとした。
1-2.スピーチコンテストの優勝者のスピーチについては現在調整中である。
1-3.懇親会での催し物については手品等現役学生と交渉する等、事務局一任とした。
2.奨学金の件
  学生10人が応募した。1月11日、13日に面接をした。面接は大高会長、松浦幹事長、長谷常任幹事
  長谷川常任幹事が行った。
  面接には8人の学生が出席した。
  今年度は文学部1年生の野崎君に決定した。スケジュールは今週提出の予定。夏に留学する。
  *面接官には出来るだけ多くの常任幹事にお願いする。
3.新入会員歓迎会の件
  今年度は3月16日(日)に開催する。場所、時間は長谷、長谷川常任幹事が決める。
  4年生が3月15日までグアムへ卒業旅行へ行っているために3月16日に決めた。
                                                          以上


  常任幹事会議事録         13年11月15日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、阿部常任幹事、鈴木常任幹事、桑田相談役
     飛山相談役
1.2013年度総会・懇親会の件
  2013年度総会・懇親会が台風で中止となったので改めて再開の日程と場所等について打ち合せを
 行った。
  日時:2014年3月15日(土)12:00〜12:30(総会)12:40〜15:00(懇親会)
  場所:品川和彊館 駿河台記念館は場所の確保が出来ないため品川和彊館に変更になりました。
  会費:OB6,000円 同伴者3,000円 現役2,000円
  総会・懇親会の案内は往復はがきで全員に送る。 幹事長
2.CHESS OB会の歩み発行の件
  桑田相談役が纏める。中央大学ESSの歴史の資料は大高会長の事務所にある。
3.新常任幹事の承認の件
  幹事長より新常任幹事の提案があり了承された。
  川島鉱平(S43年卒) 白土正広(S44年卒) 新村順弘(S44年卒) 吉嶋稔(H18年卒)
  和田将治(H25年卒) 中島恵里(H18年卒)
  常任幹事候補
  徳弘正泰(H26年卒予定) 高野万知子(H26年卒予定) 高橋里奈(H26年卒予定)
4.第2回留学支援の件
  10月末:エントリーシート提出、11月中旬:面談、12月中旬:留学支援学生決定ですすんでいます。
5.その他
  5-1:ドラマの公演が11月23日、15時、Cスクエアーある。OB7人参加。
  5-2:忘年会 出席者OB10名、現役10名の予定。
      日時:12月7日(土)17:00〜
      場所:新宿栄寿司西口第二店 TEL03-3343-1616
      会費:OB5,000円
    


  常任幹事会議事録           13年10月 4日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、松浦幹事長、前田会計、紅林常任幹事、長谷川常任幹事、桑田相談役、
 今月の常任幹事会は総会・懇親会の準備役割担当を決めることを目的に開催された。
1.会場設営(支部旗、幟の設置等):前田、紅林
2.受付設営(受付台、名札、リスト、幟):前田、紅林
3.受付(金銭授受と参加者確認、名札):前田、紅林
4.事前準備(支部旗、幟、名札の和彊館から駿河台記念館へ):松浦
5.名札作成:松浦
6.参加者名簿作成:松浦
7.はがき整理:松浦
8.写真担当:塚谷
9.司会者:総会 鈴木隆、懇親会 長谷、長谷川
10.閉会の辞:紅林
11.乾杯の音頭:桑田or飛山
 総会・懇親会参加者予定:OB40名 現役学生24名の予定
 会議の後現役ESSの役員が交代したので駿河台記念館のプリオールで懇親会を行った。


  年代幹事会議事録           13年5月25日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、松浦幹事長、前田会計、長谷常任幹事、桑田相談役、飛山相談役、
年代幹事:中村(29卒)、久松(37卒)、横山(38卒)、鈴木(40卒)、和田(H25卒)
 今年度の年代幹事会は前田名誉会長の黙とう、大高会長の挨拶で始まった。
 議題
 1.H24年度事業報告
 2.H25年度事業計画 
 3.会計報告、来年度予算説明
 4.H25年卒和田さんの常任幹事就任
 5.奨学金制度
 6.その他の議題について討議を行った。その他の議題では現役学生のドラマ公演、CHESSの発行
   等を討議した。
 1.大高会長挨拶
   ☆現役とのパイプ太くなった。
   ☆現役がドラマ公演を行った。OB7人集まった。
   ☆今年の奨学生は金さんでイギリスのマンチェスターに留学した。
 2.H24年度事業報告H25年度事業計画は別紙参照下さい。
 3.H24年度会計報告H25年度予算は別紙参照下さい。
 4.H25年3月卒業の和田さんの常任幹事就任の提案があり、全会一致で承認された。
 5.奨学金制度 
   2年生の金さん送りだす。マンチェスターで5週間勉強した。
   5月12日に多摩校舎で報告会があり、パワーポイント、スライドで説明があり、この経験を来年度
   の留学生に還元したいとのことであった。
   長谷担当常任幹事は中々良かったとの感想であった。
   OB7人、現役30〜40人参加した。
 6.その他
   ☆ドラマ公演
   クオリティーの高いドラマであった。内容は洋もの。
   高校時代演劇部の会員が監督をした。
   満席で70〜80人が観劇した。
   来年は全OBにも参加を呼び掛ける。
   今年度は初回で費用がどの位掛かるか解らなかったので資金援助の要請はなかった。
   スピーチに続くものとなるので、広報、技術指導等が出来ればと思う。
   ☆CHESSの発行
   桑田相談役からCHESSの発行の要望があり、常任幹事会で検討することになった。
    


     常任幹事会議事録     13年 4月13日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、松浦幹事長、阿部常任幹事、紅林常任幹事、長谷常任幹事、前田名誉会長、桑田相談役、飛山相談役、
 今回の常任幹事会は5月25日の年代幹事会の準備が主で、その他も含め話し合った。
 議題
 ☆ H24年度事業報告 別紙参照
 ☆ H25年度事業計画 別紙参照
 ☆ H24総会・懇親会収支
 ☆ 奨学金制度 
 ☆ その他 現役ドラマ、新卒の名簿の作成標準化他
 大高会長の挨拶で常任幹事会は始められた。
 ☆ H24年度事業報告、H25年度事業計画は別紙参照をクリックして下さい。
 ☆ 今年度の総会・懇親会は駿河台記念館を予定。
 ☆ 会計
   前田会計欠席で会計報告中止。
 ☆ 奨学金制度
   1.第一回短期留学はマンチェスターに留学。

  拡大常任幹事会議事録     13年 1月26日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、松浦幹事長、阿部常任幹事、前田会計、紅林常任幹事、長谷常任幹事、長谷川常任幹事、前田名誉会長、桑田相談役、飛山相談役、年代幹事:中村(29卒)、久松(37卒)、横山(38卒)、高村(40卒)、鈴木(40卒)、井口(41卒)、白戸(44卒)、新村(44卒)
 議題
 ☆ H24年度事業報告 別紙参照
 ☆ H24総会・懇親会について
   1.場所
   2.参加人員
   3.会費
   4.連絡方法
 ☆ H25年度事業計画 別紙参照
 ☆ その他
 ☆ H24年度事業報告、H25年度事業計画は別紙参照をクリックして下さい。
 ☆ H24総会・懇親会について
   1.参加者:OB 41名  現役 22名
   2.総会・懇親会の案内を450通に出す。返信は125通。 41名参加。 Eメール69名に送信。
     来年も郵送とEメールで案内を出す。
 ☆ タップダンスの余興があり盛り上がった。来年度も余興を企画する。
 ☆ 来年度の総会・懇親会は駿河台記念館を予定。
 ☆ 会計
   1.郵貯振込:68名  当日支払:35名
   2.年会費の納入率の向上を目指す。
     42年卒は同期会でOB会費(3,000円)を集めている。他の学年でも同期会等で会費の
     徴収をお願いします。 
   3.OB会の現在の収支は概算
     収入:繰越金 75万円、当年入金 60万円  支出:60万円/年 である。
 ☆ 奨学金制度
   1.現役学生の支援として行う。資金は寄付で賄い、OB会費とは別会計とする。
     既に寄付も集まり、第一回の授与を今期に行う。


  常任幹事会議事録        12年11月25日 於:メリックス会議室
出席者:大高会長、武井副会長、塚谷副会長、松浦幹事長、前田会計、紅林常任幹事
長谷常任幹事、長谷川常任幹事、前田名誉会長
総会・懇親会の総括
 1.多摩キャンパスでの開催は良かった。現役学生がお客さんではなく、会を盛り立ててくれてOB
   とのコミュニケーションが進展した。
 2.ホームカミングデイと同時開催であったのでESSいがいの人にも偶然会えた。
 3.OBの参加者の交わりが少なかったようで、参加者全員が充足感を持って帰れるよう更なる工夫
   が必要と思われる。
 4.多摩キャンパスは年配のOBからちょっと遠いと言われた。お茶の水の駿河台記念館の開催も
   考えたら良いのではないか。
 5.総会で卒業年度と名前だけの紹介はした方が良い。
 6.来年はお茶の水の駿河台記念館で開催する。開催予定日は10月26日(土)
   企画の段階から現役学生を入れたら良い。
   会では学生アワーを作ってはどうか。
 7.今年度の参加者は41名、昨年度44名、一昨年度48名
   会費の振込者と参加者の合計は毎年約100名である。
   Eメールの登録者は134名。
 8.幹事会の定例化について(2013年)場所は駿河台記念館 開催時間15:00〜17:00
   1月26日(土)、 3月23日、6月22日、9月21日
 9.現役学生4年生の追懇かOB会歓迎会と名称を変えて開催する。
   年代幹事も参加を呼び掛ける。
   詳細についてな1月の常任幹事会で決める。
                       
奨学金制度について
 1.本年度第1回の応募は2人あった。12月2日に受ける学生を決める。
 2.審査員:大高会長、松浦幹事長、紅林常任幹事、長谷常任幹事、長谷川常任幹事
 3.場所:多摩キャンパスCスクエアー13:15〜
 4.2月〜3月に行く予定
   3年生は就職活動中で2月〜3月は行けないので7月〜8月の留学も検討する。
 5.奨学金はOB会費とは別に中大ESSOB会現役支援基金を作り寄付により資金を集める。
 6.基金は1口2000円で主に総会・懇親会の開催時にOBに寄付をお願いする。
   第一回の奨学金は主に幹事会の会員の寄付により支給する。
 7.幹事は長谷、長谷川常任幹事

  常任幹事会議事録            12年10月13日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、前田会計、松浦幹事長、長谷川常任幹事、長谷常任幹事、
     桑田顧問、飛山顧問
H24年度総会・懇親会の現地案内と受付と奨学金の進行状況について打ち合わせた。
 1.OB総会・懇親会の参加者:OB38名、現役22名
 2.総会・懇親会はテーブル形式。
 3.会場設定、受付は現役学生にも手伝ってもらう。
 4.司会は総会:松浦、懇親会:長谷、長谷川
 5.モノレールの駅にのぼりを持って待ち出席者を案内する。:武井、鈴木
   (のぼり5本作った。中央大学OB会英語学会支部)
 6.受付:前田、紅林、松村
 7.総会・懇親会の会場は前日設営する。松浦、現役学生
 8.常任幹事は10:30四季に集合
奨学金制度の件
 1.エントリーシート公開している。エントリー期間:10月20日〜11月10日
 2.面接:11月下旬〜12月初旬
 3.留学生の決定は年内。春休みに奨学金を振り込む。
 4.その他総会・懇親会の反省会の席で最終決定する。
                                             以上

  常任幹事会議事録            12年7月25日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、前田会計、松浦幹事長、長谷川常任幹事
H24年度総会・懇親会の実施要領について打ち合せを行った。
 1.日時:10月28日(日) 12:00〜14:30
 2.場所:多摩校舎、ヒルトップ4F「四季」
 3.総会:12:00〜12:30
 4.懇親会:12:40〜15:00
   モデルスピーチ(スピコン優勝者)
   今年度はホームカミングデイと同時開催としましたのでアトラクションは行わないことになりました。
   15:30より本部で抽選会が開催されますので参加し、楽しんで頂く。
 5.年会費3,000円 懇親会費4,000円 計7,000円
 6.実行委員:幹事長
 7.総会・懇親会の担当
 第一部    総 会                        
   開会の辞                      松浦靖
   新旧会長挨拶      桑田泰久、大高巽
   議事
     第1号議案 23年度事業報告の件    松浦靖
     第2号議案 H23年度収支決算報告   前田和男    
     監査報告                    松浦靖
     第3号議案 H24年度事業計画(案)承認の件   松浦靖
     第4号議案 H24年度収支予算(案)承認の件   前田和男
     第5号議案 役員人事、会則一部変更        大高巽
 第二部    懇親会                       
   司 会                              長谷川亮太(H23卒)長谷雄介(H23卒)
     第10回 OB杯スピーチコンテスト結果報告     堀田純三 
     ☆総評                            堀田純三
     ☆モデルスピーチ                     優勝者 
     ☆レプリカ授与                       大高巽
     ☆今年はホームカミングデイと同時開催としましたのでアトラクションはいたしません。
     ☆15時30分よりホームカミングデイ本部で抽選会が開催されますのでお楽しみください。  
     閉会の辞                          塚谷穣二
 8.現役学生の留学奨学金の件
   OB会員を主に寄付をお願いし奨学金の基金を作り対応する。詳細については引き続き検討する。
 9.総会。懇親会の連絡方法について
   今年度からEメールでの連絡と従来の宅配便での連絡を並行して行う。
   


常任幹事会議事録            12年6月26日 於:駿河台記念館
出席者:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、前田会計、松浦幹事長、長谷川常任幹事
留学制度
 1.短期留学、語学留学支援など名称を変えて支援体制を検討する。
 2.寄付による現役支援基金を作ることを検討する。
H24年度総会・懇親会
 1.日時:10月28日(日) 12:00〜14:30
 2.場所:多摩校舎、ヒルトップ4F「四季」
 3.総会:12:00〜12:30
 4.懇親会:12:45〜14:30
   モデルスピーチ(スピコン優勝者)
 5.年会費3,000円 懇親会費4,000円 計7,000円
 6.実行委員:幹事長 
その他
 1.過去2年の総会懇親会の参加者と年会費のみの納入者の調査・・・・会計前田常任幹事
 2.40年卒の幕内さんを会長アドバイザーにお願いし助言を求めることを検討しては。
 3.スピコンについて大高会長が堀田常任幹事(スピコン担当)に問い合わせる。
 4.ホームカミングデ―は10月28日10:00〜16:00
 5.OB会に何を求めるか機会あるごとにアンケート調査を行う。
 6.学員会との連携を模索する。
 7.昨年度は4年生の追懇を行ったが、今年度からOB会の入会歓迎会を行ってはどうか。
 8.very50のメンバーに総会に来てもらって公演を依頼したら。
 9.前総長又はOBで前札幌高検部長などに公演を依頼してみては
 10.常任幹事会のスケジュールを作っては
 11.総会・懇親会の開催を毎年から2〜3年毎にしったら
上記の意見が出ましたので常任幹事会でさらに検討することとした。

年代幹事会議事録               12年5月19日 於:駿河台記念館

出席者:前田名誉会長、桑田会長、飛山副会長、大高副会長、、前田、武井、鈴木隆、長谷、長谷川、
     中谷、井関、大内、金子、鈴木俊、高島、塚谷、松浦、
 桑田会長の挨拶で始まり、1.H23年度事業報告、事業計画2.会計報告3.役員改選4.会則改訂5.その他の議題について討議を行った。その他の議題では現役学生の留学支援を主に討議した。
 討議の前に事務局の方から10月28日の総会・懇親会の場所について提案があった。
 総会の会場は本年度も品川和彊館で開催の予定であったが、10月28日はホームカミングデイであるので、会場を多摩校舎で行い、ホームカミングデイに参加をしながら総会・懇親会をう。この案に対して場所が遠くて行くのが大変等反対の意見もあったが、母校に行くので賛成、学員会に加入して10年たち学員会に協力する、一回開催してみては等賛成意見もあり多摩校舎で開催することに決まった。
2011年度事業報告
 1.事務局会議。於銀座おつぼ 4月15日(金)
   年代幹事会と年間スケジュール案の打ち合わせ。
 2.郵便会社に講座開く
 3.年代幹事会開催 5月13日(金)、17:00 駿河台記念館
 4.総会・懇親会の準備(発送原稿の作成と発送)。 8月31日まで。
 5.スピコン指導、現行のチェックとスピーチの指導。9月
 6.OB杯スピーチコンテストの開催、10月23日(日) 13:30〜多摩校舎Cスクエアー
 7.OB総会・懇親会、 10月29日(土) 13:00〜和彊館 今年はオークションは中止した。
 8.事務局会議、1月21日、於メリックス
 9.4年生追懇、2月18日(土) 和彊館
 
2012年度事業計画
 1.事務局会議。 駿河台記念館 4月14日(土) 16:00〜
   年代幹事会と年間スケジュールの打ち合わせ
 2.年代幹事会の開催 5月19日(土) 17:00〜駿河台記念館715号室
 3.総会・懇親会の準備(発送原稿の準備と発送) 8月31日まで
 4.スピコン指導、スピコン原稿のチェックとスピーチの指導。8,9,10月
 5.OB杯スピーチコンテストの開催、10月21日(日) 13:30〜多摩校舎Cスクエアー
 6.OB総会・懇親会、10月28日(日) 13:00 和彊館
 7.常任幹事会、1月
 8.4年生追懇、 2月
 9.その他
   現役学生の支援で平成卒の長谷、長谷川幹事よりシンガポールへの短期留学支援の提案があり
   討議を行った。支援の内容は留学費用の100,000円をOB会から支援することで、支援金は会
   費と別口座を作り、OB及び賛同企業からの寄付で賄うことを前提とする計画であるとの説明があり
   ました。
   これに対し、今は寄付集めは大変である、現役支援は日常の活動の支援等別の方法もあるのでは
   等反対の意見もあったが賛成の意見も多くあり、事務局で検討し決めることとした。
   
 

会 計 報 告
 収入の部
科   目 予  算 決 算 額 適  用
前年度繰越金 796,592
会費振込 45,000 9人
会費収入、OB(総会当日) 177,000 34人*5,000、1人*7,000
会費収入、学生(総会当日) 40,000 20人
年会費振込 198,000 66人
年会費(総会当日) 102,000 34人
その他収入 78,200 125周年寄付手数料
収入計 640,200

 支出の部
科  目 予  算 決 算 額 適  用
総会費 305,000 和彊館、バンド代
印刷代 88,531 Nエンター
その他総会費 36,014 往復はがき
スピコン 124,580
振込手数料 7,720 ゆうちょ銀行
卒業生追い出しコンパ 52,769 和彊館(現役8人、OB7人)
その他支出 74,250 中野・港・藤沢白門、年代幹事会補助
支出計 688,864
差引計 -48,664
次期繰越金 747,928
役 員 改 選
 
事務局より役員の改選案が提出され可決された。
 新役員は
役職 氏名 担当 卒年
    名誉会長      前田美佐雄 S28
    相談役      桑田泰久 S33
    相談役      飛山将 S35
    会長      大高巽 S42
    副会長      塚谷穣二 IT・ホームページ S40
    副会長      武井英明 渉外 S40
    幹事長      松浦靖 全般 S43
    常任幹事      堀田純三 スピーチ S40
    常任幹事      阿部昇 S41
    常任幹事      前田和男 会計 S42
    常任幹事      鈴木隆 S47
    常任幹事      加藤新太郎 H16
    常任幹事      佐藤恵 H19
    常任幹事      長谷雄介 現役 H23
    常任幹事      長谷川亮太 現役 H23
 
会則の改定
 主な改定点は1.事務局を廃止し、常任幹事会を創設し、事務局会議を廃止し、常任幹事会を設置した。従って事務局長は幹事長に一本化された。
 改定された会則は会則のページに掲載しました。
 桑田会長より、次期総会・懇親会には白門ヘラルドの役員2人を招待するよう提案があり了承された。


 2012年度事務局会議(年代幹事会の打合せ)
                     時:2012年4月14日(土)場所:駿河台記念館
 出席者:前田名誉会長、桑田会長、飛山、大高、、前田、武井、長谷、長谷川、塚谷、、松浦
 今年度の年代幹事会の議題について具体化を行った。
2011年度事業報告
 1.事務局会議。於銀座おつぼ 4月15日(金)
   年代幹事会と年間スケジュール案の打ち合わせ。
 2.郵便会社に講座開く
 3.年代幹事会開催 5月13日(金)、17:00 駿河台記念館
 4.総会・懇親会の準備(発送原稿の作成と発送)。 8月31日まで。
 5.スピコン指導、現行のチェックとスピーチの指導。9月
 6.OB杯スピーチコンテストの開催、10月23日(日) 13:30〜多摩校舎Cスクエアー
 7.OB総会・懇親会、 10月29日(土) 13:00〜和彊館 今年はオークションは中止した。
 8.4年生追懇、2月18日(土) 和彊館
 
2012年度事業計画
 1.事務局会議。 駿河台記念館 4月14日(土) 16:00〜
   年代幹事会と年間スケジュールの打ち合わせ
 2.年代幹事会の開催 5月19日(土) 17:00〜駿河台記念館715号室
 3.総会・懇親会の準備(発送原稿の準備と発送) 8月31日まで
 4.スピコン指導、スピコン原稿のチェックとスピーチの指導。8,9,10月
 5.OB杯スピーチコンテストの開催、10月21日(日) 13:30〜多摩校舎Cスクエアー
 6.OB総会・懇親会、10月28日(日) 13:00 和彊館
 7.事務局会議、1月
 8.4年生追懇、 2月
会計報告と予算案
役員人事
 桑田会長、飛山副会長、塚谷事務局長退任
 新役員事務局案:大高会長、塚谷副会長、武井副会長、松浦事務局長、前田会計、新任:長谷、長谷川
会則改訂
 事務局を廃止し現事務局員を常任幹事とし事務局会議を常任幹事会、事務局長は幹事長とする。
その他
 平成卒新任の事務局員nから現役学生のサポートとして学生の海外留学の資金援助の提案があり
 討議をした。この提案を実施する方向で検討することになった。


事務局会議(役員改正と来年度の行事日程の打合せ)
                     日時:2012年1月21日(金)場所:メリックス渇議室
 出席者:桑田会長、飛山、大高、塚谷、、松浦、前田、武井、加藤、長谷、長谷川、
 今回の会議は役員人事、総会の場所と費用、行事日程、等について話し合った。
 年代幹事会への提案事項等についてはこの会議に基づき4月14日(土)の事務局会議で決める。 
1.役員改正について
  桑田会長より後任の推薦はしない。但しs40〜43年卒の会員から選んではという意見が出された。
  大高会長、松浦事務局長を推薦する意見が出された。
  新たに平成23年卒の長谷、長谷川の2名を事務局員へ推薦する。
2.総会開催場所と費用、年会費
  何年も品川和彊館で開催しているが会費5,000円では大高副会長に迷惑がかかるとの意見があり
  別の会場を探す案も出されたが品川和彊館で開催することに大高さんが了承した。
  会費についても来年度もOB会年会費3,000円、総会・懇親会費5,000円とする。
3.行事、日程
  1.事務局会議 :4月14日(土)  16:00〜
  2.年代幹事会 :5月19日(土)  16:00〜
  3.スピコン    :10月20日(土) 13:30〜予定、要現役の学生との調整
  4.総会・懇親会:10月27日(土) 13:00〜未定、11月開催の意見もあり後に決める。
  5.その他    :行事にゴルフ等の案もでた。  
4.若い世代の会員増について
  平成23年卒の長谷、長谷川両氏が事務局に加わる予定ですので、平成卒の加藤氏と協力して平成
  卒の会を作る等して平成卒の会員増を図る。
  そのためにはOB会で出来ること【目的、目標)を分かりやすくし共有する。現役もOB会には期待して
  いる。
  


   年代幹事会議事録               11年5月13日 於:駿河台記念館
 桑田会長挨拶、武井事務局員の仙台訪問がホームページに掲載されたことの報告に引き続き、事務局長より次回総会での報告、提案事項につき以下の通り報告があり承認された。
案件 概 要    決 定 事 項 担当
総会報告事項 2010年度活動報告 1.4月16日(金) 事務局会議にて年代幹事会と年間計画につき打ち
  合わせ
2.5月13日(木) 年代幹事会にて年間計画、役員改選を協議
3.6月26日(土) 中央大学留学生と学員の集いにESS・OB5名、現役
  3名参 加
4.8月 総会、懇親会の準備
5.8月、9月、10月 OB杯スピコン書類選考、原稿添削、スピーチ指導
6.10月24日(日) OB会スピコン開催、当日平成卒OBとの交流
7.10月31日(日) OB総会開催、バンド演奏とオークションを実施
8.125周年事業への寄付募集、今年度まで延期
  ESS・OB会として総額73万8千円を寄付(高額寄付メンバーあり)
報告
2011年度活動予定
1.事務局会議 於:銀座おつぼ 4月15日(金)
  年代幹事会と年間計画案打ち合わせ
2.会の郵便会社の口座担当者を前田名誉会長から塚谷事務局長に
  変更
3.年代幹事会 5月13日(金)17:00 於:中央大学駿河台記念館
4.総会・懇親会準備(案内状の作成と発送) 8月末まで
5.スピコン書類審査、原稿添削、スピーチ指導 8月、9月、10月
6.弟9回OB杯スピーチコンテストの開催 10月23日(日)13:30〜
  於:多摩校舎Cスクエアー
7.OB総会・懇親会開催 10月29日(土) 於:和彊館13:00
  今年はオークション企画を行わず代替案を実施予定(検討中)
事務局
会計報告 略式報告 準備された内容で承認された。 報告
その他 スピーチコンテスト 今年から審査員Mr. Terence Yearleyが復帰
(英国Luton=ルートン大学にてTEFL=Teachers of English as a Foreign Languageになるための英語言語学教授法を勉強後、10年以上にわたり日本の高校や専門学校で英語を教え、TOEFL=Test of English as a Foreign Languageのセミナーも開講しています)
堀田
学員会担当窓口 白鳥氏から、武井・松浦の2名体制に変更
事務局はこれまでの業務内容を旧担当者からしっかり引き継ぎ後日、報告する
塚谷


 2011年事務局会議(年代幹事会の打合せ)
                               日時:2011年4月15日(金)
 出席者:前田名誉会長、桑田会長、飛山、塚谷、阿部、松浦、前田、加藤
案件 概要 決 定 事 項 担当 日時
年代幹事会準備 2010年度活動報告 1.事務局会議 於:銀座おつぼ 4月16日(金)
  年代幹事会と年間スケジュールについて打ち合わせた。
2.年代幹事会開催 於:和彊館 5月13日(木)
  年間スケジュールの決定と大高副会長、武井事務局員を選
  任等を行った。
3.6月26日(土)留学生と学員との集いに参加した。
4.OB杯スピコン開催 10月24日(日) 於:多摩校舎Cスク
  エアー。
5.OB総会開催 10月31日(日) 於:和彊館
  バンド演奏とオークションを実施
6.125周年事業への寄付募集
  738,000円(総額及び高額寄付者氏名を紹介する)
事務局 5/13
2011年度活動計画
1.事務局会議 於:銀座おつぼ 4月15日(金)
  年代幹事会と年間スケジュールについて打ち合わせ。
2.年代幹事会開催 於:駿河台記念館 5月13日(木)
  年間スケジュールの決定と予算の決定を行う。
3.OB杯スピコン開催 10月23日(日) 於:多摩校舎Cスク
  エアー。
4.OB総会・懇親会開催 10月30日(土) 於:和彊館
  今年度はオークションは中止。
  来賓は呼ばない。他支部からの寄付は募らない。
  年会費:3,000円、懇親会費:5,000円、学生:2,000円
5.2010年度決算報告。
6.その他
 
事務局 5/13

 2011年事務局会議(来年度の行事日程等の打合せ)
                               日時:2011年2月2日(水)
出席者:前田名誉会長、桑田会長、塚谷、阿部、大高、松浦、堀田、武井、鈴木、相澤                                             
 事務局準備のレジメに基き総会の反省会及び来年度方針に関する討議が行なわれ、以下の通り確認された。尚、飛山副会長、前田幹事は欠席。
案件 反省点及び討議内容 来 年 度 方 針 担当者 日時
総会の日程 10月30日(土)に決定した後31日(日)に変更、情報伝達に少々の混乱を招いた。 総会担当者を2名体制にし決定事項をお互いに確認しながら進めることとする。尚、武井、松浦両氏を担当として決定した。年代幹事会を5月13日(金)17時から中大駿河台記念館7階715号室で、総会を10月29日(土)高輪和彊館で開催することを決定。但し、総会の日程については学生側と後日確認する。 事務局
武井、松浦
堀田
継続
中大学員会他支部からの招待客及び寄付受付 当会担当者の不在ならびに会の方向性との関連から必要性を協議。 今後は行わないことを確認。尚、学員会英語学会支部長はOB会会長、副支部長はOB会事務局長で報告されているので、今後は敢えて学員会担当を置かず必要に応じて会長、事務局長が必要の都度適任者を指名して協力を要請することになった。現担当の白鳥氏へは事務局から連絡する。 事務局
継続
総会集合写真のHP更新遅れ 総会の集合写真がスムーズに掲載されなかった。尚、今後は全員の集合写真を総会案内に同封してはどうか、との提案がなされた。 調整に手間取ったが近々掲載の段取り。尚、今後は全員の集合写真をA4サイズで総会案内に同封することで全員一致した。総会参加者増加にプラスすることを期待して。 事務局 継続
アトラクション オークションと音楽演奏について次回どう展開するかを協議。 オークションについては手間と効率、効果の両面から、前回限りとすることで一致。音楽演奏は残す形で他の企画案を総会担当が作成し年代幹事会で提案することになった。尚、中大応援部を呼ぶ、じゃんけん大会やビンゴ大会、永井総長の講演などのアイディアが出されていた。 事務局
武井、松浦
5/13
開催場所 和彊館の評価 コスト、環境、料理、サービスの面から最高の評価を得て次回も引き続き使用することになった。 事務局 10/29
その他 アンケート結果



総会、懇親会損益


口座変更



会員名簿

参加者、欠席者のアンケート結果が配布され今後の協議材料として参考とされた。

今年度の損益表が配布され、現残高が796,527円と報告された。

前会長名で作られているゆうちょ銀行口座の名義変更を予定していることが報告された。

逐次原簿は更新されている旨、報告された。尚、情報の取り扱いには注意が促された。必要に応じて役員にはプリントした名簿を渡すことも視野に入れておくことが確認された。
事務局 情報
事務局員の補充 大高氏の副会長就任を受け、会計担当者にS43卒の相澤一代氏が事務局より推薦された。 提案どおり合意された。尚、本人参加での合意だが、松浦、大高両氏の補佐を受けながら担当する方向で確認された。 事務局 情報
スピーチコンテスト 日程 10月22日(土)または15日(土)の案で学生側の意向を打診する。 堀田 4月


2010年事務局事前会議(総会準備会)
                                             日時:2010年8月13日(金)
                      出席者:前田名誉会長、飛山副会長、塚谷、阿部、堀田、加藤(新)
1.武井局員の提案により、総会の案内状返信用葉書にて、企画内容/年会費/OB会HPについての簡易
  会員アンケートを行うことにした。
2.総会案内状の発送は8月31日を目標にする。尚、お知らせ・会場地図・返信用葉書を送付する。
3.総会受付はS42卒・前田和男とH16卒・加藤新太郎の両氏にお願いする。他に補助員として数名お願
  いする。
4.幹事は当日12:00集合とする。
5.桑田会長、松浦事務局員が総長・学長の永井和之教授に出席をお願いする。
6.平成卒会員参加促進の声掛けを加藤新太郎氏に要請。
7.幹事への総会案内はメールにて行う。
8.その他
8−1 総会のお知らせと地図は両面印刷する。
8−2 2次会は特に設営しない。
8−3 スピコン報告の際、S44卒・高和子さんを紹介する予定。尚、審査委員長の講評は欠席のため
     割愛する。
8−4 懇親会の司会をS40卒・武井英明氏、校歌斉唱/フィナーレのリーダーをS39卒・加藤健氏にお
     願いする。
8−5 オークションを久松正章氏にお願いする。
8−6 当日皆に配布する資料及び当日の設営詳細の段取りは別途、事務局で確認する。


2010年7月度事務局会議        10年7月 9日 
            出席者:前田名誉会長、桑田会長、飛山副会長、塚谷、阿部、松浦、堀田、武井
 2010年度総会・懇親会の実施要綱、スピコンについて打合せを行った。
案件 概要 決定事項 担当者
総会・懇親会会計報告 日時、場所 1.日時は会場の都合により10月31日(日)13:00〜15:00に変更
2.場所は今年も品川和彊館で開催する。
事務局
会費 1.ESSOB会年会費  3,000円
2.総会・懇親会費   5,000円 (同伴家族 4,000円)
松浦
総会報告事項 総会・懇親会、スピコン報告会次第 1.第1部  総会
        開会の辞                     司会 松浦靖
        会長挨拶                     会長 桑田泰久

        議事
           第1号議案   H21年度事業報告の件
           第2号議案   H21年度収支決算報告及び監査報告
                      の件 
           第3号議案   H22年度事業計画案承認の件
           第4号議案   H22年度収支予算案承認の件
           第5号議案   副会長、事務局員選出の件

2.第二部  第8回 OB杯 スピーチコンテスト結果報告
         ☆総評             スピーチ担当   堀田純三
         ☆モデルスピーチ                  優勝者
         ☆レプリカ授与          会長       桑田泰久
         ☆審査委員長講評
  
3.第三部  懇親会 
       開会の辞                      司会 武井英明
       校歌斉唱                    リーダー 加藤健
       会長挨拶                      会長 桑田泰久
       来賓紹介
       来賓挨拶
       乾杯                        副会長 大高巽

            <アトラクション>
       ☆オークション
       ☆音楽演奏
       フィナーレ     《惜別の歌》       リーダー 加藤健
       閉会の辞                   事務局長 塚谷穣二
事務局
その他 スピーチコンテストの経費  スピーチ指導に今年度は高さんが参加するので経費150,000円を予定 堀田
来賓  今年は永井総長・学長を招待する。永井総長・学長はESSに在籍していたことがあるとのことです。 事務局
125周年寄付  来年の6月まで募集しているので、今年度も寄付をお願いする。



年代幹事会議事録               10年5月13日 於:和彊館
桑田会長による開会の辞、飛山副会長の乾杯の音頭に引き続き、参加者の自己紹介を経て次回総会での提案、報告事項に関して以下の通り報告乃至承認がなされた。
案件 概要 決定事項 担当者
役員改選 新役員の提案 1.S42卒大高巽氏を会計兼務副会長に推挙
  更にもう1名の副会長選任を事務局に一任する。
2.S40卒武井英明氏を事務局員に推挙
塚谷
会計報告 収支の改善 松浦委員よりH20とH21の収支比較表が配布され全体的に収支状況の改善が報告された。(今年もオークションを実施することで更なる収支改善を目指す。) 松浦
総会報告事項 2009年度活動報告 1.事務局会議 於:銀座おつぼ 4月16日
2.年代幹事会開催 於:和彊館 5月15日(金)
3.会計報告の形式を変更
4.OB杯スピコン開催 10月25日(日) 於:多摩校舎Cスクエアー
  大学のホームカミングデイに合わせて開催
5.OB総会開催 10月31日(土) 於:和彊館
  バンド演奏とオークションを実施
6.125周年事業への寄付募集
  07年度8.6万円、08年度9.6万円、09年度6.0万円
  英語学会OB会としての寄付総額は682、000円でOB会として高額寄付して頂けた方  が数人いました。
7.H15年卒菅谷氏主宰の”Very50”との接触を持った。
塚谷
2010年度行事予定 1.事務局会議 於:銀座おつぼ 4月16日(金)11:30
2.年代幹事会開催 於:和彊館 5月13日(木)18:00 参加20名+現役2名
  幹事の増員を計画  特に複数副会長制を視野に入れる
3.会計報告 昨年採用した新方式にて報告
4.OB杯スピコン開催 10月24日(日)13:30 於:多摩校舎Cスクエアー
  当日平成卒のOBとの接触を図る
  スピーチ指導員の増員を図る
5.OB総会開催 10月30日(土) 於:和彊館13:00
  年会費、総会費は前年と同じ3,000円と5,000円 
  企画内容については別途協議する
6.125周年事業への寄付募集
  昨年度で終了
7.その他
  H15年卒菅谷氏主宰の”Very50”との接触を再度試みる
その他 スピーチコンテスト 1.ホームカミングデイとの分離
  昨年は同日開催を計画したが特にメリットが得られなかったため
  (但し、今年は125周年事業との兼ね合いからホームカミングデイ非開催)
2.開始時間を30分遅らせる(13:00→13:30)
3.S44高和子氏(現役時スピーチセクション所属)がスピーチ指導協力を志願
  本人との面談を経て、初年度はトライアルとして支援を要請、快諾を得た
堀田
その他 Very50との連携模索。
学員会との関係、留学生の会が今年度は46年卒会主催で開催されますので46年会からESSOB会へ協力要請があったので、条件が折り合えば2〜3名参加する、主に留学生とのコミュニケーションを行う。
スピーチコンテストに対する中大外部組織からのドネーションのこと、などが報告された。
現役支援の一環として英字新聞の作成指導を飛山副会長が行う計画で、準備を現役の町田会長、石井副会長に依頼した。事務局でフォローする。 
桑田
白鳥
現役の活動報告 今年の会員数 現時点では96名 町田
石井
平日 月〜金 3〜6限 50分のグループレッスンを留学生と共に開催、自由参加
土、日、祝 他大でのディスカッション、観光地へ出向いてのフリー・ガイド活動など
新しい活動 昨年から中央大学ESS主催のディスカッションを開催
その他 2泊3日の近場での合宿(南大沢、新宿オリンピックセンターなど)、スキーなど英語とは離れたレクリエーション活動jなど現役とOBとの交流、ESSホームページの更新なども今後の課題


2010年4月事務局会議(今年度年代幹事会の打合せ)
年代幹事会に関して事務局より準備されたレジメに基き以下が確認された。尚、桑田会長、飛山副会長、大高会計及び鈴木(隆)の各氏は欠席。
日時:2010年4月16日(金)
案件 概要 決定事項 担当者 日時
年代幹事会準備 2009年度活動報告 1.事務局会議 於:銀座おつぼ 4月16日
2.年代幹事会開催 於:和彊館 5月15日(金)
3.会計報告の形式を変更
4.OB杯スピコン開催 10月25日(日) 於:多摩校舎Cスク
  エアー。
  大学のホームカミングデイに合わせて開催
5.OB総会開催 10月31日(土) 於:和彊館
  バンド演奏とオークションを実施
6.125周年事業への寄付募集
  07年度8.6万円、08年度9.6万円、09年度6.0万円
  (総額及び高額寄付者氏名を紹介する)
7.H15年卒菅谷氏主宰の”Very50”との接触を持った
事務局
5/13
(木)
2010年度活動計画 1.事務局会議 於:銀座おつぼ 4月16日(金)11:30
2.年代幹事会開催 於:和彊館 5月13日(木)18:00 
  参加20名を予定
  幹事の増員を計画する 
  特に複数副会長制を視野に入れ4月25日までに案を
  準備。
  40年卒の武井さんに企画担当をお願いする。
3.会計報告 昨年採用した新方式にて報告
4.OB杯スピコン開催 10月24日(日)13:30 於:多摩
  校舎Cスクエアー
  当日平成卒のOBとの接触を図る
  スピーチ指導員の増員を図る
5.OB総会開催 10月30日(土) 於:和彊館13:00
  年会費、総会費は前年と同じ3,000円と5,000円 
  和彊館での二次会は行わない
  企画内容については別途協議する
6.125周年事業への寄付募集
  昨年度で終了
7.その他
  H15年卒菅谷氏主宰の”Very50”との接触を模索する
事務局 5/13
(木)


     2010年事務局会議(今年度の行事日程等の打合せ)
                                         日時:2010年2月19日(金)
             出席者:前田名誉会長、桑田会長、塚谷、阿部、大高、松浦、白鳥、堀田、鈴木
 来年度の活動に関して以下の通り合意された。尚、飛山副会長は私事のため欠席。
案件 概要 決定事項 担当者 日時
行事日程 年代幹事会 18:00から高輪和彊館。参加者20名程度。メールにて連絡、メールのないメンバーへは往復はがき、電話で対応。尚、4月に準備のための幹事会を別途予定する。議題は3月/4月期の活動報告と会計報告及び役員改選の件。 事務局 5/13
(木)
スピーチコンテスト 昨年はホームカミングデイと同日開催も、特にメリットが確認できなかった。したがってより聴衆動員の見込める従来通りの土曜日開催とする。但し、学生との確認待ち。 事務局 10/23
(土)
総会 上記が確認できれば翌週の土曜日を総会とする。尚、総会への参加者増員を幹事一丸となって目指すことを確認。13:00高輪和彊館を予定。 事務局 10/30
(土)
役員改選 更に協議する 大枠としては現役員継続を核とするも、副会長を1名もしくは2名加え、実務をサポートできる事務局員の増員を検討することとなった。現時点ではS39〜42卒のメンバーを予定。その際、会計の体制についても併せて検討する。 事務局 4月中
大学創立125周年 OB会から最後の寄付 会員から寄せられた追加分60,000円を最後の寄付として、幹事会当日、学員会に届けました。今回で終了です。ご協力ありがとうございました。 事務局
2/19
完了
その他 行政書士白門会 当会幹事、S47卒鈴木隆氏の所属する行政書士白門会が学員会に加入。伴うお披露目会(4/6 17:00)への参加依頼あり。 事務局 4/6
(火)
別途協議が必要な議題 H15卒菅谷会員率いる会(Very50)とOB会総会との関係に関すること、OB会の今後の方向と活動目標、運営資金、会員名簿のことなど。 事務局 継続
事務局からのお願い OB会の会則、議事録には目を通して欲しい旨、要請があった。 Info.

   年代幹事会議事録               09年5月15日 於:和彊館
 阿部事務局員の進行により、桑田新会長の開会挨拶に続き塚谷事務局長より08年度の活動及び09年度の活動計画について報告があり各幹事より貴重な意見が交わされた結果全会一致で承認された。尚、今回もS29中村健、S40高村、武井及び現役の益本彩佳、長谷雄介各氏に特別参加頂きました。
案件 概要 決定事項 責任者 日時
08年度活動報告 08年
4月
から
09年
3月
まで
1.役員改選:前田名誉会長及び桑田新会長の就任、
  高谷事務局員の退任と松浦新事務局員の就任
2.6月18日(水)和彊館にて年代幹事会開催
3.会計報告の形式変更及び松浦事務局員の会計補
  佐業務開始(この件一部後述)
4.10月18日(土)多摩校舎にて第6回OB杯スピーチ
  コンテスト開催
5.10月25日(土)高輪和彊館にてOB総会開催、生
  音楽演奏をオークションに変更
6.母校125周年寄付の募集、07年度分8万6千円及
  び08年度分9万6千円を08年9月4日と09年3月
  12日に学校側に納付
INFO 5/15
09年度活動計画 年代幹事会  今年の年代幹事会は5月15日(金)に開催した。昨年までは6月に開催していたが、OB会の年度末は3月31日なので早めた。
 今後の課題は、欠けている年代の代表幹事選任及び単独代表年代を複数代表に拡大すること。
事務局 5/15
スピーチコンテスト
 OB杯スピーチコンテスト開催日は10月25日(日)。大学の卒業生Home Coming Dayと同日開催。
 OBと現役の交流促進が目標。但し、当日OBがHCDの会場でスピコンへの勧誘活動をすることは禁止されていることが判明。
堀田塚谷 10/25
総会  OB総会は10月31日(日)高輪和彊館を予定。年会費3千円、総会費5千円。当日のオークション向け商品提供を幹事に要請 白鳥松浦塚谷阿部 10/31
大学125周年寄付 125周年寄付の最終募集を総会にて行う。 事務局 10/31
その他 1 会費徴収率改善及び収入収支改善策
2 現役への就職支援活動
3 平成卒OBの参加促進具体案
4 会計報告書の形式改
事務局 継続


2009年4月事務局会議(今年度年代幹事会の打合せ)
日時:2009年4月16日(木)
 年代幹事会準備、その他の案件につき幹事会を開催した。概要は次の通りです。
案件 概要 決定事項 担当者 日時
年代幹事会 主に連絡方法に関すること メール連絡による年代幹事会への出席、欠席予定者が事務局より報告され、メールのない幹事及び平成17年度卒以降の幹事への連絡方法が協議された。担当を決めて個々に連絡することになった。斉藤、黒沢、宮田(以上連絡担当:前田)、塩野、林(同、塚谷)、今(同、松浦)、平成17年度以降の幹事(同、堀田、メールにて) 左記 ASAP
今後の出席促進に関すること 代表幹事が1名の年代については複数にすることにより出席も特にS45堀、46位浦、47鈴木隆、48伊部及び平成17年以降組に連絡を取ることを今後の課題とする。 塚谷堀田 継続
決算報告 松浦氏より報告書の原案が提示され、協議の結果、前回と同様の形式での報告に変更する旨、確認された。内容は問題なし。 松浦桑田 5/15
スピコン支援要員 将来のために支援要員の増員が必要であることを確認。指導、書類審査等、両面での協力者を年代幹事会にて募ることにした。 事務局
5/15
総会幹事 スピコン支援要員と同時に総会幹事(受付などの業務を行う)を決める。 事務局 5/15
Home Coming Day スピコンとの連動 スピコンが大学のHome Coming Dayと同じ10月25日(日)になったことに鑑み、OBを如何にしてスピコンに呼び込むかを研究することとなった。 松浦前田白鳥 10/24
125周年寄付 総会で報告 総会で募集するのは今年が最後となるため、これまでの金額等について年代幹事会にて発表する予定。 塚谷 5/14
総会関連 開催場所、会費等の検討 1.参加者の名札は従来通り用意する。但し、形式等は事務局預
  かりとする。
2.今年は和彊館での2次会を行わないこととする。
事務局 Info.
その他 現役の就職支援他 1.年代幹事会で検討する。
2.平成部会の開催について
事務局
5/15


2009年事務局事前会議(今年度の行事日程の打合せ)
日時:2009年2月19日(木)
出席者:前田名誉会長、塚谷、阿部、松浦、白鳥、堀田
 2009年度のCHESSOB会の行事日程について事務局の担当者で打合せを行った。
1.年代幹事会は5月15日(金)高輪和彊館で18:00〜開催する。和彊館に負担とならないよう、夕食
  は弁当をお願いする。各自負担2,000円。尚、連絡はEメールを活用、Eメールの人へは往復はが
  きで3月下旬(出欠締め切り4月10日)連絡する。前回同様、現役の会長、副会長を招待する。
2.スピコンの日程は、学生側に問題なければ10月25日(日)のHome Coming Dayに合わせた
  い。不可であれば24日(土)か。後日学生と確認する。会場に、できればOB専用の席を設けOBの
  一体感を創造する必要があるのでは。更に、スピコンの結果を学員時報に投稿するなど活動のPR
  も考えてはどうか。
3.総会は前項をベースに10月31日(土)を予定する。費用との関係で氏が和彊館を基本に分析・交渉
  の上、後日確定する。また、和彊館の負担を減らすため、これまで行ってきた同所での二次会を中止
  する予定。以上、松浦氏が窓口として交渉を続ける。会場での現役とOBの交流を更に促進する。
4.その他
@今年度の年代幹事会の議題について
  今年度の役員改選はありません。
  会計報告は行う。
  その他の議題は後で事務局が作成する。
  
A昨年分の125周年寄付は前田、塚谷、松浦3氏が学校に届け桑田会長に事後報告する。今年と来
  年も募金を継続する。
B事務局のスピコン支援隊を事務局長名で当日募集する。その他提案事項があれば討議する。
C必要に応じて外部学員会組織の会に参加の場合の会費は、原則OB会負担とする。
D会の円滑運営のための会費徴収促進や総会への参加者確保については今後とも改善を継続する。

 

  平成21年1月度事務局会議     09年1月22日 於:和彊館
 新年会を兼ね、昨年の総会(主に懇親会)反省会を行った。桑田会長の挨拶の後以下のような意見交換がなされた。
案件 概要 決定事項 担当者 日時
総会の通知 タイミングと方法 昨年は8月に通知したが今年も同タイミングで案内する方向を確認。尚、e-mailの判明しているメンバーへはメールによる事前案内を検討する。 塚谷 Info.
企画もの 生演奏からオークションに変更した件 概ね好評。会の資金確保のためにも更に多数の商品提供を呼びかけること、商品展示場所やオークションの場所を一工夫し、より多くの参加者を動員すること、などの意見が出された。 松浦
(次回責任者)
Info.
総会 結果報告 P&Lが配布され松浦委員より説明。現役18名、OB49名参加で10万円強の赤字となった。尚、今後の会場や会費の見直しなどで様々な意見が出された。今後の委員会で詰めていくことになる。 事務局 継続
年会費 事前振込みにより59名分が年会費として振り込まれたことからその効果が確認され、今後も続行する必要性の説明があった。 事務局 継続
企画についての要望 現役より、OBと現役が交流できる企画を希望するとの意見あり。具体的検討には至らなかったが、今後の課題となった。 事務局 継続
現役の就職支援 希望する支援 加藤(新)委員より就職活動に関わる幅広い支援をOBに期待したい旨提案があった。現在の該当現役対象3年生は約20名。事情によりこれまで一時中止されていた活動が現在は必要となっているようだが要望はかなり個別になるため、学生の必要に応じて加藤(新)委員を窓口にして具体的要望を該当OBに繋ぎ、e-mailを充分活用し実現していく方向で進めることになった。 事務局 継続
学生へのお願い OB会への参加 卒業後もOB会に積極的に参加して欲しい旨、塚谷事務局長より要請をした。現役社会人は忙しいので少なくとも会費面での協力は継続して欲しい旨、松浦委員より補足した。 事務局
現役
継続


 年代幹事会議事録                 08年6月18日 於:和彊館
前田会長の開会挨拶に続き簡略自己紹介を経て、塚谷事務局長の進行により以下の通り協議した。
尚、今回はS29中村健、S40高村、武井、S41高子及び現役の矢吹信吾、吉田加奈子各氏に特別参加いただきました。
案件 概要 決定事項 責任者 日時
新役員選任 事務局よりの提案 事務局長より以下の役員変更が提案され、満場一致で決定された。

現会長S27年卒前田美佐雄氏を名誉会長とする。
現副会長S33年卒桑田泰久氏を会長とする。
現事務局(会計監査)S41年卒高谷泰介氏を本人の体調理由による要望を受け退任とし、代わってS43年卒松浦靖氏を事務局に加える。
INFO 4/1
(火)
新会長所信表明 今後への抱負 今後について新会長として考えている方向性を概略以下のように説明。幹事各位の協力を要請した。

500名以上の会員に対し会費徴収率が4割に満たない状況脱却の必要性、伴う会則改訂の必要性、年代幹事から理事への移行など組織の充実、会計処理システムの改善、親睦会組織充実のための分会活動の研究、会員資格の見直し、などを課題として考えている。
幹事全員 継続
会計報告 19年度の会計報告 H19.4〜H20.3期の会計報告が松浦氏より配布され詳細説明の後、満場一致で承認された。結果は総会で発表される。 (大高)
松浦
10/25
(土)
行事予定 スピーチコンテスト 今年は10月18日(土)13:00〜 今後の予定を中心に報告された。尚、今年の書類審査は再びS36卒井関氏にお願いする。また、審査委員のYearley氏が本人キャリアアップ計画のため今後3年間参加不能となったため、他の審査員を当たっている旨、報告。事務局から、当日はできるだけ多くのOBの訪問を要請。更に、OBはコンテスト当日学生食堂に12時集合、会食の後コンテスト会場に移動する計画であると報告。 堀田
塚谷
10/18
(土)
総会 以下の通り提案され承認された。

10月25日(土)13:00〜15:00
参加費:5,000円 年会費:3,000円 
同伴者:参加費4,000円 
学生の招待は2,000円で20名程度
二次会参加費:1,000円(コーヒーとケーキのみ)

尚、今年の総会はS41年卒白鳥氏が総合責任者となりS43年卒松浦氏がサポートする。総会を盛り上げるための要望があれば事務局に連絡を要請。今後は同様の二人制で運営する。
白鳥松浦塚谷阿部 10/25
その他 大学125周年寄付 引き続き総会時に寄付を募集する。尚、プールしておき、最終的にまとまった時点で学校に一括納付する予定を変更し、今年分までを一括納付し、来年分は別に納付する方法を採ることとする。 事務局 継続



平成20年4月度事務局会議       08年4月24日 於:和彊館
案件 概要 決定事項 担当者 日時
年代幹事会 会場と時間 6月18日(水)18:00 高輪和彊館で確定。 塚谷 6/18
(水)
連絡方法 メールのある幹事にはメールにて連絡。
メールのない幹事については往復はがきにて連絡。
事務局 継続
(ASAP)
役員交代等 役員交代 会計監査・高谷氏体調不良による辞意表明を受け、松浦氏を推挙することで合意。
総会担当の久松実行委員からの辞意表明を受け、今年の総会は司会白鳥氏、補佐松浦氏を推挙することで合意。その年の司会補佐役が次回の正司会となる方向で提案する。尚、今後、総会担当実行委員の席を廃止し、総会の司会を二人体制でその都度指名することで合意した。
事務局 6/18
(水)
その他 行事予定 スピーチコンテストは10月18日(土)13:00〜 於:中央大学キャンパス。
総会は10月25日(土)13:00〜 於:高輪和彊館
Info.
大学125周年寄付 これまでは、個人宛の要請分を含めOB会が団体寄付にまとめて数年後に学校に一括納付する予定であったが、複雑さを回避するため、今年分までを第一回寄付として納付し、以後各年納付することで合意。最終的には締切時までの累積額に会から上乗せして50万円を目標とする予定を確認した。但し、今後の状況に応じて総額変更の可能性もある視野に入れることとする。 事務局 継続
各種提案 桑田氏より会計報告の充実が必要との指摘があった。会計年度(4月〜3月)を確定報告とし、総会では締め後の状況報告として追加説明することとする旨、合意した。 大高、松浦 継続
次期会長 会の最後に前田会長の高齢退任提案が事務局の阿部氏から出され、討議の結果、前田会長を名誉会長とし、桑田現副会長を新会長に推挙することで合意した。 事務局 6/18
(水)


   平成20年1月度事務局会議     08年1月24日 於:和彊館
新年会を兼ね、昨年の総会に関する反省と今年の年間行事、等につき協議した。
案件 概要 決定事項 担当者 日時
反省点 不備など  準備の不備でバンド演奏が予定通り進行できなかったことや、参加者増のための企画にマンネリを打破する新機軸が必要であること、などが協議された。次回幹事会で若手を招き更に検討する。 幹事会 4/24
(木)
司会の変更など  マンネリを打破するため司会の交代制などが提案されたが、4/24の幹事会で詳細協議を経て方向性を定める。 幹事会 4/24
(木)
会員名簿  5年に一度配布の方向は今のところ既定路線。常に原簿のデータ更新は行っておく。 事務局 継続
今後のこと  出席者を増やすためにも、幹事が会員の状況を把握し危機感を共有する必要がある。そのためにも会員数、会費納付者数、収納率を年代幹事に周知させる必要がある、との指摘があった。 事務局 継続
その他 年代幹事  若返りのため、引き続き女性を含めた活動可能年代幹事へのシフトを継続検討する。 事務局 継続
行事予定 総会  10月25日(土)13:00〜15:00 高輪和彊館を予定。詳細は4/24の協議で決定する。 幹事会 4/24
(木)
スピーチコンテスト  10月18日(土)実施を想定。但し、ESSの都合を確認する(堀田)。学員会のホームカミングデイとのドッキングは日程面で難しい。 事務局 3/末
年代幹事会  昨年は6月13日18:30〜高輪和彊館で開催。今年は4月24日の幹事会で決定する。 幹事会 4/24
(木)
大学125周年寄付  前回の総会で集まった寄付はその額に鑑み、今後の分も累積して学校側に支払うこととする。その旨、会員に報告する必要がある(塚谷)。 幹事会 継続
 次回幹事会は4月24日(木)17:30 場所は後日、事務局より連絡する。議題を用意し、主に総会を初めとする今後の活動について協議する。
 ESS三役とOB担当を招待。尚、実際に活動可能メンバーの補強参加を検討する。(事務局)

                    事務局会議(OB総会打合せ)       07年10月4日 於:和彊館      
本年度の総会に関し、準備委員会にて以下の通り合意した。
項目 決定事項 担当者 日時
式次第 詳細は別紙。

活動報告は事務局長が行う。
会計報告は事務局長が会計と連動して準備したものをスクリーンに映し会計が報告する。
現役との交流再開5周年記念として國弘先生に特別テーマで講演していただく。
時間厳守のため、各スピーカーの持ち時間を計時し、ベルで知らせる。
スピーチコンテストの審査員Mr. Yearleyは不参加。
現役(豊泉ESS会長を予定)に活動紹介をしてもらう。
バンド演奏内容はジャズとハワイアンに変更。昨年はジャズとラテン。
準備委 10/4
(木)
参加者数 10月4日時点での出席予定状は45名。年代幹事を通じ参加促進を依頼。

事務局 継続
スピコン 10月13日(土)13:00からのスピーチコンテストにOB来訪者を増やす努力をする。 事務局 至急
次期会長に関して 現会長健康回復のため、当面の続投を確認。 事務局 継続
平成部会 加藤新太郎氏を中心に引き続き研究、協議を続ける。 事務局 継続
当日集合時間 準備関係者は12:00に集合の上、準備する。 事務局 10/27
(土)
当日の係 (受付関連)前田(和)、村松、松浦の3氏が取り仕切る。名札の確認(阿部)、当日出席者リストの作成(松浦)、写真(鈴木隆)、会計報告書作成(塚谷)、などを決めた。参加費5000円、年会費3000円、125周年寄付1000以上になっているので適正に管理する必要あり。 事務局 継続
その他 将来、OB会総会の呼称を親しみやすくする(例:OB懇親会)、e-mail 登録を受け付ける、など工夫をする必要があるとの指摘あり。今後の課題。 事務局 継続

                                  年代幹事会議事録                 07年6月13日 於:和彊館
 会長の開会挨拶に続き簡略自己紹介を経て、進行役阿部氏により以下の通り協議された。
案件 概要 決定事項 責任者 日時
事務局員補充 平成卒業メンバー
を加える
長期的視野から、新しいメンバー2名を事務局に加えることを承認。
 ※平成16卒・加藤新太郎、平成19年卒・佐藤恵(現在は大阪赴任中)
塚谷 INFO
会計報告 中間報告 前回総会以後の出納を報告。残高が100万円を切ったこと、次回総会には通帳の開示ではなく簡易会計報告の形態で準備する予定があること、などが報告され承認された。 大高 継続
行事予定 スピーチコンテスト 今年は10月13日(土)13:00〜 例年通り大学のホールにて開催、できるだけ多くのOBが訪問して欲しいこと、優勝者のOB会総会デモ・スピーチ及び大学主催スピーチコンテストへの応募すること、今後の予定などが報告された。尚、今年の書類審査はS36卒・井関氏にお願いした。 堀田 継続
総会 以下の通り提案され承認された。

10月27日(土)13:00〜15:00
(希望者による二次会は同じ場所で会場を移し16:00まで、
ケーキとコーヒーのサービス付会費1,000円)
参加費:5,000円(昨年は4,000円)
年会費:3,000円 
同伴者は参加費4,000円(介護同伴の場合は2,000円) 
学生の招待は2,000円(昨年は1,000円)で20名限定

今回は前回の企画内容を基に更に工夫を凝らす予定。
前回同様、バンド演奏あり。
久松 継続
その他 大学125周年寄付 個人宛に届いている寄付要請に対し、学員会メンバーとしての団体寄付にまとめる方向を確認。総会案内の際、1,000円を一口として一口以上を要請。OB会予算で端数調整の上寄付する。尚、学校へは寄付者明細を添付する。 役員、
事務局
継続
年会費 財政難解決のため年会費の徴収を促進する必要あり。その一環として以前のように郵便局に口座を開設し、振込用紙を同封することを至急検討することとなった。 塚谷、阿部 継続
現役OB担当の招待 以前のように、幹事会に現役のOB担当を参加してもらうことによってOB会と現役との親近感を醸成する必要があること、また、そのことを通じて将来的には平成卒業メンバーの総会参加を促進できるのでは、との指摘あり。 塚谷、阿部 継続
OB会の平成会 平成のメンバーを活性化するため、OBの支援の基に平成会を結成する提案がなされ、平成各年代の連帯感を維持することを含めて長期的にOB会の活性化を目指すことで合意された。 事務局、
加藤(新)
継続
幹事会参加者負担金 複数回開催される幹事会(役員及び事務局)は従来通り1,000円負担とし、年一度の年代幹事会は原則的に和彊館を使用し、負担額はその限りではないものとする旨、合意した。ちなみに今回は2,000負担とした。 塚谷、阿部 継続
会長職 高齢のため前田会長の退任が本人から提起されたが、今後そのことを視野に入れながら幹事会の刷新も検討を続けることで合意した。 役員、
事務局
継続



            平成19年5月度事務局会議                 平成19年5月8日
  本年度の行事、その他に関し以下の通り協議した。
案件 概要 決定事項 担当者 日時
年代幹事会 会場と時間 6月13日(水)18:30高輪和彊館で確定。 塚谷 6/13
(水)
連絡方法 メールのある幹事にはメールにて連絡。
メールのない幹事については電話またはファックスにて連絡。
担当は黒沢/斉藤(前田会長)、塩野/林(久松)、今/奥田/後藤/堀(阿部)、菅野真紀/鈴木光子/藤坂(鈴木隆)とする。結果は事務局にフィードバックすることとする。
尚、H16以降でメールのない人には同期の人への案内の中で確認する(塚谷)。
前田 久松阿部 
鈴木(隆)
塚谷
継続
(ASAP)
議題 開会の辞(前田会長)
役員、年代幹事自己紹介(卒業年と氏名、他)
役員改選(事務局)
決算報告(会計・大高)
行事予定
 スピコン:10/13(土)13:00於中央大学
 総会:  10/27(土)13:00於高輪和彊館)
塚谷、阿部 6/13
(水)
年代幹事
及び事務局員
新リストについて事務局より説明があり、最終決定に向け確認作業を続ける。確認後、年代幹事会にて同意を得る。尚、今後平成の会員を加えて行く必要が強調された。また、他の年代も更に充実させる必要性や、平成部会の設立と会からの支援についても幹事会で意見を求める旨、発言があった。
継続 6/13
(水)
その他提案事項 総会の会費、等 今年の総会には同伴者を歓迎すること。

バンドは前回同様6万円の予算で詰めの交渉に入る(白鳥)。

今年の総会は
参加費:5,000円 年会費:3,000円 
同伴者は参加費4,000円 
二次会参加費:1,000円でケーキとコーヒーのみ
学生の招待は2,000円で20名限定

(総会の終了は午後3時、二次会は午後4時とする。)
役員全員 6/13
(水)
大学125周年寄付 個人宛に届いている寄付要請に対し、学員会メンバーとしての団体寄付にまとめる。総会案内の際、1,000円を一口として一口以上を要請。OB会資金を端数追加の上寄付する。尚、学校へは寄付者明細を添付する。 継続 6/13
(水)
総会への意見聴取 総会を盛り上げるための工夫(例:講演、演奏、など)。 事務局 6/13
(水)


                        平成19年1月度事務局会議                 平成19年1月23日
 新年会を兼ね、昨年の総会に関する反省と今年の年間行事、等につき協議した。
案 件 概要 決定事項 担当者 日時
行 事 予 定 総会 10月27日(土)13:00〜15:00 高輪和彊館で仮決定

案内状発送日を昨年の9月11日から早め、7月20日を予定し、100名参加を目標とする。

大学125周年事業への寄付依頼も同時に行う(別項参照)。

継続 6/13
(水)
スピーチコンテスト 10月20日(土)実施を想定

但し、大学のホームカミングデイ(予定確認:白鳥=1/30学員ネットワークTEL:3219−6173にて決定する)
    に合わせて実施することも視野に入れる。

その他、大学のスピーチコンテスト(予定確認:堀田)の予定も考慮する。

継続 6/13
(水)
年代幹事会  6月13日(水)18:30〜高輪和彊館で仮決定 継続 6/13
(水)
大学125周年寄付 個人宛に届いている寄付要請に対し、学員会メンバーとしての団体寄付にまとめる意向を確認。総会案内と同時に、例えば5千円を一口とし金額は随意として要請するなど。尚、参考のため他支部の寄付情報も収集する(塚谷、白鳥)。 継続 6/13
(水)
反省点 國弘先生への対応 ご挨拶を頂かず、紹介に留めたことは評価された。先生を知る会員は限定されているため次回は今回以上に幹事を初め面識のある会員が失礼の無いよう、更に一層意識的に対応する必要があることを確認。 情報
司会のプロの採用 予算節約の観点からも、改めてプロの司会を採用する必要はないが、進行に一考を要する点で意見が一致した。 継続
会員名簿 5年に一度配布する方向で引き続き協議を重ねる。
但し、常に原簿のデータ更新を行い、総会の都度、その間に変更のあった会員の住所録のみを配布する予定。
継続
その他 年代幹事
及び事務局員
若返りのための年代幹事の確定、及び新しい会員(女性)から事務局員を増員(候補:今年卒業予定の佐藤恵氏を候補)する。 継続 6/13
(水)
 次回幹事会は5月8日(火)11:30 泣Tンライト集合とする。


事務局会議(OB総会打合せ)          06年10月4日
主に総会に関し協議し、最終確認を行った。
案件 概要 決定事項 担当者 日時
第4回OB杯スピーチ
コンテスト
状況説明 トレーニングを終了。学生の自主的活動が定着。現在、学生自主練習中。
運営関連準備は学生の武田恵理子ディレクターが指揮、特に問題なし。
HP用の写真撮影を塚谷氏、マイクの点検と調整を学生に依頼。
審査員Yearley氏の審査と、総会への参加承諾済み。
原知廣、鈴木敏彦両会員より寄付あり。
白鳥氏より、ライオンズクラブ関連支部への寄付依頼済み、の報告あり。
(寄付団体には総会への招待を提示する)
応援OBは最大15名を見込み、参加者に懇親会補助1,000円拠出を依頼(1,500円の内)。

Inf.(堀田)
学員会 経緯説明 活動報告及び活動計画は提出済み。学員時報で取り上げられる予定。
将来的にはHPをリンクさせることにより、東京17区支部との連携も考えられる。
毎年母校で実施されているhome coming dayの催しの中でESSスピーチコンテストの優勝者のモデルスピーチを行うなど、将来、活動PRの場として検討する価値がある。
Inf.(白鳥)

役員課題
継続
ホームページ 学員会HP内にアドレス枠を獲得、塚谷氏が作成、一部役員限定の状況で閲覧し改良を加えてきたが、現段階で会員に公開する利点が確認されたため、総会で公表することになった。アドレスは Http//www.gakuinnkai.com/chessob Inf.(塚谷) 10/28
総会 式次第 事務局作成の原案に基づき協議の結果、既にHPに掲載済み。
主な検討項目
来賓の挨拶は省略し、紹介のみ壇上にて行う。
役員改選、代表幹事交代は発表と会場内掲示にて行う。
全体を第一部:会計報告まで、と第二部:乾杯以降、とに分けて進行する。
懇親会の中で、過去のスライド投射や歌を司会者が織り交ぜる。
最後に、惜別の歌、校歌を生伴奏付きで合唱する。(2次会は昨年同様、同じ会場で2,000円各自負担)
学員会へは、担当の白鳥氏が口頭で報告する。
総会の会場に寄付箱を用意し、有志の少額寄付(1,000円程度から)を募る。
将来、配偶者や家族の参加を推奨したり、資金調達のための寄付企画の検討なども視野に入れておく。
尚、代表幹事交代については鋭意、確認作業を進め、最終的に決まり次第出席者に連絡し、適宜発表の準備を行う。
参加者数
(中間報告)
現在約60名の出席はがきを確認。現役学生20名を予定しているため、はがき連絡なしで出席を確認できているのが約10名、合計約90名。
手分けして更に10名の追加を目標とし、昨年と同レベルの出席数を確保したい。
(最後に会場の点検を全員で行い散会)
Inf.(阿部)
出席者
全員課題
継続


事務局会議議事録              06年9月4日
諸々の案件につき以下の通り協議した。
案件 概要 決定事項 担当者 日時
白鳥氏関連案件、
1.支部旗

2.総会








3.学員会HP



4.活動報告

5.学員会要  請関連


白鳥氏、支部旗及びポールを学校より受け取り潟Tンライトに移管

白鳥氏より、中大OB関連でプロの小編成バンドを6万円で派遣してもらえるとの情報。
協議の末、今回に限り依頼することを全員一致で決定。今回の結果により将来継続するかを判断することにした。

また、前回に準じて、ライオンズクラブ関係で寄付をお願いする。そのための案内状を用意する。尚、寄付頂いた方を各1名、総会に招待する。

来賓の挨拶(國弘先生を含め)は割愛し、紹介するだけとする。

学員会のホームページ、白鳥氏正式申請書入手。担当塚谷事務局長名で早急に申請する。その後、学員会からアドレスを割り当てられ、取りあえず塚谷氏が仮に作成しているサイトを登録する。

事務局長より学員会への活動報告を完了。

ホームカミングデーへの参加要請、留学生への集いに商品を提供する件、についてはいずれもお断りする方向を確認。

125周年寄付については、個人寄付の免税措置や周辺情報を引き続き調査する。

阿部



白鳥


堀田、白鳥






塚谷




阿部、白鳥

阿部、白鳥
継続



至急


至急

報告




至急

報告


継続

継続
総会 通知 前回同様の通知を9月11日(予定)に送付する(案内状は会議当日完成済)。発送名簿には
18年卒業生を加える。
塚谷、阿部
堀田
9/11
(月)
スピーチコンテスト 準備



OBの応援
審査員既に報告どおり決定(TOEIC嶋本氏紹介の英国人、Mr. Terence Yearley)。書類選考は荒木晋氏の協力を得て完了。10、13、17日(第一ラウンド)に指導を実施予定。
17日に、できれば中村健先輩のサポートを要請する。

主立った年代幹事及び最近卒業した会長宛に電話やメールで14日当日の応援(懇親会を含む)を依頼する。その際、補助(懇親会費用)として1,000円の負担を合わせてお願いする。(送信先:掛川、中村健、金子、桑田副会長、大高、白鳥、久松、荒木晋、原、嶋本、山本徳光、鈴木敏彦、中谷、高谷、大内、鈴木隆、今、菅谷、加藤桐子、石川、城戸)何とか15名を確保したい。


堀田





塚谷、阿部
堀田、他

情報
9/5
(火)





9月中
次回は10月2日(火)11:30 於:潟Tンライトを予定。久松氏を含め、総会の最終打合せ。

年代幹事会議事録                                 06年5月23日
出席者:20名 (S33桑田、足立=代理、S35飛山、荒木、S36井関、37久松、S39加藤=一部出席、金子、S40鈴木、塚谷、堀田、S41阿部、白鳥、S42大高、前田、S43松浦=代理、S46井浦、S47鈴木隆=一部出席、S48伊部、H16加藤新太郎=代理)
司会進行:事務局阿部氏で進められた内容は以下の通り。
議案 内容
1.開会の辞 前田会長欠席のため桑田幹事長が代行。
総会への提案事項を年代幹事(取締役会に例えて)で合意するための会合であることが説明された。
また、中村副会長、幕内事務局長の役員退任に伴う改選も大きなテーマである旨説明があった。
2.役員改選 事務局阿部氏より提案内容が披露され、全員一致で合意を得た。内容以下の通り。
会長:留任、副会長:桑田、飛山、事務局長:塚谷、会計:大高、会計監査(新規導入):高谷、
事務局:阿部、前田、鈴木(隆)
実行委員:久松(総会担当)、白鳥(学員会担当)、堀田(スピーチ担当)
尚、今後の事務局強化が了解された(S41井口、高子等が候補者)。
また、幹事長席は当面空席とすることとなった。
更に、既に参加不可能となっている年代幹事の見直し、交代、追加を事務局が中心となって計画することが報告された。
3.活動報告 桑田新副会長より名簿作成(今後の改定は未定)、学員会支部旗授与式(5月13日、桑田、塚谷、白鳥参加)、スピーチコンテスト(昨年優勝者は大学主催スピーチコンテストでも優勝)、OB総会(品川和橿館使用)、就職活動支援(昨年は不成功、今後どうするかは課題)、松村氏の来日などについて詳細報告された。
4.決算報告 前回の総会(参加、学生18名を含む88名)で説明された以降の入出金及び残金(105万円)が説明され、繰越金としては寂しい状況であることが訴えられた。今後の対策が望まれる。
5.行事予定 新事務局長塚谷氏より以下の予定が案内された。

総会:          10月28日(土)13:00 品川和橿館
スピーチコンテスト: 10月14日(土)13:00 中央大学
支部旗授与式(済):  5月13日(土)15:30 駿河台記念館
その他:         学員会HPの中にESSOB会のHPを開設準備中。この件は塚谷事務局長が作成の上、今後の維持のため現役のOB担当にサポートしてもらう方向で学生と協議することとなった。

自己紹介 最後に参加者全員の自己紹介を行い、今後への協力を誓った。