千葉県出身、現在は千葉県房総半島の鴨川市で旅館『鴨川館』、『別邸 ラ・松蘆』、ワンちゃんと一緒『ご・遊庭』を経営している。会社は株式会社吉田屋といい、資本金9,000万円。
〔大学時代の思い出〕
御茶の水、神田駿河台、白門そして「質実剛健」な校風が良い。箱根マラソン昭和34年から39年まで、6連覇達成はうれしかった。クラブでは、後楽園にあった音研ハーモニカソサイェテーに所属、楽しい大学時代をすごす。
〔仕事〕
父親が昭和40年に鴨川で観光旅館を譲り受け、㈱吉田屋旅館をはじめた。その前は東京都内で駅前旅館(今のビジネスホテル)を経営していた。昭和41年大学卒業後2か年、他の旅館で見習いをしてから、昭和43年に入社した。観光旅館業を志してから57年になる。3、40代は借金地獄の会社経営。「倒産会社」をなんとか維持してきた。5~60代でもちなおし、70代の今が一番安定していて、やっと人並みになれたかなと思う。
〔家族〕
子供は娘3人、孫は男子のみ4人である。元気がよいのがなによりだ。
〔趣味〕
1.旅行―国内外かなり色々なところへ行ったと思う。
2.鴨川マリーナでの太平洋サーフクルーズ、私だけの新しいスポーツ。
3.家庭菜園―田舎生活満喫。夏期キウリ、トマト、ナス等、大量収穫、自宅の庭は春夏秋
冬、花で囲まれている。
〔各種団体履歴〕
◦全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会理事、参与
◦千葉県旅館ホテル生活衛生同業組合前理事長(6か年)、相談役
◦(社団)日本旅館協会前理事
◦(株)全国旅館会館監査役
◦(社団)千葉県経済協議会理事
◦鴨川ロータリークラブ会員
◦鴨川市倫理法人会会員
振り返って、今、青空と太陽が輝いている。本当に私は運がよかったと思う。多くの良い人に恵まれ、今の自分があると感謝している。人生万歳‼
(千葉・鴨川市 株式会社吉田屋代表取締役社長 武田蔣次郎)
太平洋を見晴らす鴨川館
|