スケジュール
日付、予定
日 時 | 内 容 | 場 所 |
---|---|---|
2025年4月2日(水) 15:30 |
役員会 | 駿河台キャンパス18階 第2会議室 |
2025年4月2日(水) 17:00 |
役員会懇親会 会費5,000円(要予約) |
音音(おとおと) 千代田区神田駿河台4−6御茶ノ水ソラシティB1階 JR御茶ノ水駅聖橋口徒歩1分 050−5385—3534 |
2025年5月12日(月)~14日(水) | 四国旅行 | 高知・愛媛 |
2025年7月4日(金) 13:00受付開始 |
創立30周年記念総会 | 上野精養軒 |
2024年5月27日
総会・講演会と第九交響楽鑑賞会のご案内
白門43会会長 清水 正
幹事長 矢崎 勝
白門43会会員の皆様いかがお過ごしでしょうか。卒業以来56年という年を経過してまいりましたが、ご健康でお変わりないこととお喜び申し上げます。
私たち白門43会は来年、会の創立30周年を迎えます。良き年の佳き思い出となるよう、記念の行事を設定いたしました。
・30周年記念総会・懇親会の開催(2025年7月4日(金))
・全会員への記念品贈呈
・旅行会(2025年5月第2週か第3週を予定・四国地方3日間)
・30周年記念誌の発行(2025年末)
・中央大学への寄付
前年にあたる今年はプレ30周年ともいう年であり、30周年を盛り上げるためにも次の行事を開催いたします。
奮ってご参加くださいますようご案内いたします。
◆1 第30回総会・講演会・懇親会
日 時: 2024年7月5日 (金) 13時受付 18時閉宴
会 場: 上野精養軒(東京都台東区上野公園)
会 費: 10,000円
講演会: 講 師;正野建樹さん(白門43会第2代会長)
テーマ;郷里鹿児島と幕末
懇親会のアトラクションは「八重洲Ottava」(リーダー古賀忠夫さん)の演奏
◆2 第九交響曲鑑賞会
日 時: 2024年12月28日 (土)14時開演
会 場: 東京文化会館大ホール (JR上野駅公園口正面)
曲 目: ベートーベン 「第九交響曲」 演奏 東京シティ フィル
会 費: S席 8,000円→割引で6,400円
A席 6,500円→割引で5,200円
*演奏の終了後、懇親会を予定しています。
★第九交響曲鑑賞会は、終了しました。ご参加ありがとうございます
2024年12月2日
白門43会創立30周年「新春の集い」と「四国旅行(高知・愛媛)」のご案内
白門43会会長 清水 正
幹事長 矢崎 勝
◆新春の集い
1.日時 2025年1月17日金曜日
2.場所 中央大学駿河台キャンパス19階「グッドビュ―ダイニング」 電話050-1754-0082
千代田区神田駿河台3-11-5 JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩3分
3. プログラム 12時00分 受付開始
12時30分 記念写真撮影
12時40分 開会宣言、校歌「草のみどり」
12時45分 会長挨拶、参加者ご挨拶
13時00分 乾杯、食事歓談
14時20分 アトラクション「クアトロパロス」ギター演奏(四重奏団)
15時00分 惜別の歌斉唱
15時15分 閉会の挨拶
4. 会費 10,000円
5.お申し込み 案内状同封の葉書にご記入の上、12月25日(水)までにご投函ください。
*お申し込み後、ご都合により不参加の場合は1月14日午前12時までに矢崎宛お電話ください。尚、ご連絡なく不参加の場合会費を請求させていただきます。
★新春の集いは、終了しました。ご参加ありがとうございます
◆四国旅行(高知・愛媛)
43会としては、これまで団体で全国各地に行きましたが四国旅行はありませんでした。30周年のこの機会に四国の高知・愛媛の旅をすることにしました。JR東日本の旅行代理店に企画を依頼して、下記の内容で設定しました。NHK朝ドラの主人公のモデル牧野富太郎博士の植物園、山内一豊の高知城、日本百名城の一つの松山城、奇跡の青さと言われる清流「仁淀川ブルー」、そして美しい瀬戸内海の眺望を満喫できる「しまなみ海道」などなど十分にお楽しみいただける行程を組んでいます。
1.旅行場所 高知・愛媛 2泊3日
2.旅行期間 2025年5月12日(月)~14日(水)
3.行程 別途送付済みの案内状を参照願います。
4.宿泊・食事 2泊4食(夕食2回、朝食2回)と昼食2回(初日の昼は列車内各自自由)
5.費用 一人約12万円(20名設定の場合です。)
6.その他 JR団体割引料金は15名以上全員同一行程が条件です。例えば広島駅から乗車・参加の場合、割引対象になりませんので1ヶ月前にご自身で電車の切符手配が必要です。
7.お申込み 同封の葉書にご記入の上、12月25日(水)までにご投函ください。
*旅行のお申し込みを葉書で頂きましたら、後日詳細を矢崎からお送りします。
2025年1月20日
カラオケと丘なる実さんとの交流会
親睦委員長 富田 秀雄
カラオケ同好会 芝木 雅基
白門43会30周年企画として「カラオケと丘なる実さん(日本クラウン)との交流会」を開催します。
今年令和7年は、昭和100年にあたり、巳年は新しい自分に出会える年です。唄えば歌うほど健康に良いと言われるカラオケを楽しみましょう。
日時、場所等は、次の通りです。
日時:2025年3月7日(金) 13時から17時を予約してあります。
場所:カラオケ館銀座総本店(30名は入れる広い会場を用意します。)
中央区銀座4-2-17 銀座111レジャービル 03-3562-8331
内容:カラオケを楽しみます。さらに丘なる実さんの素敵な歌を堪能できます。
デュエットの希望もかなえてくれます。
料金:10,000円(料理込)
アクセス:JR有楽町駅から徒歩約5分。「東映」の近く。数寄屋橋交差点に至近距離、外堀通り沿い。
予約:矢崎幹事長の携帯番号あてご連絡ください。1月中に是非ご予定をお知らせください。
勿論2月に入っても大丈夫ですが、先着順で承ります。