芝居を観る会
日時

概要


@歌舞伎 2003年7月12日(土)午後2時30分開演
  7月歌舞伎鑑賞教室(高校生歌舞伎)  報告待ち

A文 楽 2003年9月20日(土)午後4時開演
  文楽9月公演「義経千本桜」第二部
  入場料:@4,800円(団体割引後)。
  三段目:すしやなど、四段目:道行初音旅から河連法眼館ま
  で。第二部の方が華やかで見やすいし歌舞伎でも有名な場面
  の連続で楽しい。特に、道行初音旅は静御前と狐の忠信が吉
  野の満開の桜の中で舞い踊る道行きの場面は有名。文楽をみ
  ると歌舞伎が良くわかるようになります。
  近年、東京での文楽の人気は異常に高騰していて、完売が続
  いています。小劇場は文楽公演用につくられていて、席数も
  800弱しかありませんから、特に、後半、新聞の劇評がで
  ると一枚もありません。
  
※今回は入場券が入手できず文楽鑑賞は中止のやむなきにい
   たりました。ご了承ください。

場所   国立劇場  交通案内
担当
幹事
 小森輝於 電話
FAX

e-Mail

参加
方法
 「芝居を見る会」の会員、お世話して頂ける方を募集中。
 詳細は、担当幹事に問い合わせてください。