第80回箱根駅伝応援と新年会絵巻
総合7位
2004.1.3

プログラム

写真をクリックすると拡大します。

 2004年1月3日(土)、白門41会恒例の箱根駅伝応援と新年会が行われました。 大手町は、歩くこともままならないほど応援 ・見物人が詰め掛け、各大学の応援小旗や幟が行き交い、一大 “駅伝祭り” でした。 今回から場所取りが抽選となったため、中大応援団旗の場所もゴール地点からかなり遠くなり戸惑った人も多かったようです。
 人々が見守る中、中大アンカー河合選手も駆け抜けました。 結果は選手達の必死の努力にもかかわらず、往路13位から復路3位へ挽回したとはいえ、総合7位という厳しいものでした。それでもシード権を確保したことで来年に望みをつなぐことができました。
 日本橋・常盤橋公園で開催された陸上部報告会では、選手達を前に、阿部理事長・外間総長・角田学長から慰労と激励の挨拶、真田陸上部長から応援御礼の挨拶、長内応援部長から応援協力御礼の挨拶があり、田幸コーチからは報告と選手紹介がありました。最後に応援団と学員達から陸上部にエールが送られました。
 応援の後、午後2時30分から東京駅構内の上野精養軒で41会新年会を開催しました。30人が出席し、長内幹事長の乾杯の発声にはじまり、にぎやかに新年を寿ぎました。(宮田)
 
復路応援



陸上部報告会で選手達へエール
日本橋・常盤橋公園


阿部理事長挨拶


外間総長挨拶


角田学長挨拶



真田陸上部長挨



長内応援部長挨拶

新年会
東京駅構内「上野精養軒」




























JR東京駅前にて