7月歌舞伎教室ご参加ありがとう

 さる7月10日(土)7月歌舞伎教室を観ました。参加者は41会関係では島藤、石渡、吉野、大賀、高岡、佐藤(武)、浅沼氏ら12名、その他中大小金井支部8名(ご夫婦で4組)でした。
  解説付きのいわゆる「ども又」(近松門左衛門作)の一幕、片岡孝太郎ら若手の舞台でたいへん良いできの芝居でした。客席は女子高生で満員、始まるまではニワトリ小屋に入ったかの騒ぎでしたが、芝居を熱心にみていたのには感心しました。もっとも、静かなのは眠っていたせいかもしれません。
  観劇後、有志で近くの麹町の居酒屋で楽しい時を過ごしました。みなさん、ありがとうございました。
  これを機会に、ご夫婦で小さな芝居や演劇にお出かけになることをお勧めします。ちょっとお金はかかりますが、楽しい話の種になること請け合いです。今回、参加されなかった方も次回企画にふるってご参加ください。
    平成16年7月13日
               芝居をみる会 世話人 小森輝於