3回目にしてやっとリベンジ
42年白門会とのゴルフコンペ
2008年4月15日
GMG八王子ゴルフクラブ
田 口 昭 夫




 梅雨を思わせるような日替わり天気の中、どなたの心がけがいいのか、正に谷間の晴天に恵まれ、白門41・42会合同コンペが、4月15日にGMG八王子ゴルフ場で開催された。
 
* パットに逆らい 近くて便利な 圏央道
 
そもそもは、2005年度の“留学生との集い”にさかのぼるが、そこで主幹事支部・副幹事支部として、学員会主催の“ホームカミングデー”とのはじめての共催行事として双方の盛況を計画したのがきっかけで、より近い間柄となり、自然発生的に合同コンペが始まったが、それも既に3回を数えるにいたった。
 
* スクラムと 笑みに隠れし 鎧かな
 
その間、41・42・43会に杉並支部を加えての合同コンペも開催したが定例化までには至らず、機が熟するを待つこととして、とりあえず41・42会支部間での定例化を目指すこととし、会則(案)も審議中である。
 幸い長内会長より団体戦持ち回りのトロフィの寄贈もあり、会員は各年次支部会員とその家族を含む親睦中心の会となっている。今後各年次支部からの参加申し出は随時受け付けるものとして、各々の支部に幹事をおき、継続の火を灯し続けることを担保していると言った会則(案)である。
 ところで気になる戦績であるが、これまでは、どうも我が兄貴分が精彩を欠き、弟分に2連敗を喫しており、今回はそのリベンジに燃えたコンペであったことは言うまでもない。

 
* ゴルフでも 悲哀を感じる ひとつの差
 
コースの桜は散ってしまっていたが、新緑が眩しいばかりに映え、集まった23人(それぞれに長内夫人と児島夫人の華を添えて頂き)も久々に清々しい気分で楽しいプレーに熱中できた。<余裕あったかな?>
 結果は、僅差でリベンジがかない、溜飲が下がる思いに浸ることができた。
 参考までに、これまでの結果を紹介しておこう。

 (団体戦) 第1回 第2回 第3回 (個人戦) 第1回 第2回  第3回
   41会  77.1   75.1  73.1    優勝  追原   田口    友景
   42会  75.9  75.0  73.7    準優勝 石井   田淵    飛田
                     第3位  金谷   小沼   小沼

 
ところで最近気になることは、腰痛とかドクターストップとか、プレーができない仲間が増えてきたこと、お互いにムリをしない程度での健康管理である。<気をつけようや> それと、家庭のことなど考えられないほど忙しかった仕事から解放される仲間が増えてきた。そう、後輩に思いっきり任せて自分の時間を大事にしようや。ゴルフをやる人はこの機会に是非とも連絡をください。
 GMG八王子をホームとして、適当にゴルフ場を移動させながら運営していきたい。都合のできた時に参加すればよいのでメンバー登録だけでもしておいてくださいよ。よろしくね。
 次回は、11月11日(火)GMG八王子ゴルフ場です。予定に入れておいてください。
 <ゴルフ担当幹事> 友景秀昭、田口昭夫