2009年度定時総会報告

・全議案を満場一致で承認...............................
・次回総会は2010年6月19日・於上野精養軒
・7月4日からホームページアドレスを変更
........
プログラム 絵巻 定時総会一覧


議長 友景秀昭幹事


定時総会

久野理事長

黒木悦子さん

 2009年度の定時総会・音楽の夕べ・懇親会は、好天に恵まれた6月20日、不忍池を見下ろす緑濃い上野精養軒で、来賓4名、会員68名、計72名の出席のもとに開催された。

<総会>
 総会は、午後3時から金色に包まれた銀杏の間で開催された。冒頭事務局から総会に先立って開催された幹事会で総会議長に友景秀昭幹事が選任された旨の報告があり、続いて友景議長の挨拶、長内了幹事長の挨拶があった。幹事長挨拶の冒頭で物故者の冥福を祈り全員で黙祷を捧げた。
 議案は、@2008年度事業報告及び決算に関する件、A2009年度事業計画及び予算に関する件、B任期満了に伴う役員改選に関する件、C次回定時総会に関する件が上程された。それぞれ提案説明があり、決算に関しては前田祐輔会計監事より監査報告があり、審議の結果、満場一致で原案どおり承認された。
 予算審議では、@「音楽の夕べ」等のイベントで有名人が出演する場合は会員に1年前に知らせるとともに他支部にも呼掛けてはどうか、A次年度繰越金が多いので母校125周年募金に寄付をしてはどうかとの意見があり、幹事会で検討することとした。
 報告事項では、事務局から、125周年募金状況のほか、当会ホームページを7月4日から学員会サーバーへ移転するため、アドレスが http://www.gakuinkai.com/hakumon41/index.html に変更となる旨の報告があった。


<音楽の夕べ>
 音楽の夕べは、午後4時10分から銀杏の間で、シャンソン歌手の黒木悦子さんを迎えて開催された。平山久子副幹事長による出演者紹介の後、黒木さんの独演で進行し、曲目は、『パリの空の下』『大きな古時計』『ユモレスク』『青春時代』『ヨイトマケの唄』『セラヴィ』『秋田音頭』『愛の賛歌』、『オーシャンゼリーゼ』(アンコール)。 コミカルなトークとふるさとの秋田をこよなく愛する情感あふれる歌声が参加者の胸に心地よく響いた。


<懇親会>
 懇親会は、午後5時から桐の間で島藤傳副幹事長の司会で開催された。プログラムを一部変更し、最初に学員会会長・中央大学理事長の久野修慈様から祝辞を頂戴した後、長内幹事長・中央大学常任理事が挨拶、続いて来賓の白門31会幹事長の山口隆様、白門40年会支部長の新井嘉昭様、42年白門会支部長の大木田守様からそれぞれ祝辞を頂戴した。
 次いで、橋本紘治幹事の発声で乾杯が行われ歓談に入った。歓談の合間を縫って、司会から新幹事、新会員、初参加の会員の紹介があり、それぞれ舞台で挨拶した。他の会員からは近況報告が行われた。久しぶりの再会で話題が尽きない上、音楽の夕べ出演の黒木悦子さんにも最後までお付き合いいただき、親睦交流は 一段と盛り上がった。
 最後は、初舞台の千村文彦幹事のリードで校歌、応援歌を合唱し、いつもながら肩を組み『惜別の歌』を合唱して懇親会を終えた。

 懇親会後、別室で開催された二次会にも多数の会員が参加し、夜の更けるのも忘れてカラオケ大会を楽しんだ。(宮田)