今回は平山さんのおすすめで遅咲きのサクラを観る会を計画し、4月11日(日)J R高尾駅北口に集合して徒歩10分ほどの多摩森林科学園にて実施しました。
当日は天気に恵まれこの春一番の暖かさで、5名の方が参加されました(平山さん 田違さん 直井さん 馬渕さん 高橋(英))。
当園のサクラ保存林は農林省の桜対策事業の一環として設置されたそうです。都心では見られない桜の種類の多きと1500本のサクラが見頃で遅咲きの桜も多く4月下旬から5月上旬まで楽しめるそうです。普段見ることのできない野生種のサクラも観察でき、野山一面サクラ色の絨毯を敷きつめた山肌の素晴らしい風景には驚かされました。
当日満開の桜はカンヒザクラ、ヤマザクラ、染井吉野、枝垂桜、八重紅彼岸など、まだ咲き始めや蕾も多くこれから楽しめそうです。是非一度足を運んでみたらいかがですか。
満開のサクラの下で食べたおにぎり最高でした。また直井さん持参の暖かい紅茶も美味しかったです。帰りは高尾駅前のソバ屋で疲れを癒してから中央線で帰路に着きました。
(高橋英基)
|