カラオケ同好会活動報告と参加のお勧め

柳 下 敏 男
 皆様御元気ですか。私は白門四一会で太田さんの後に会計担当を仰せつかっておりますが、その十年程前にカラオケ同好会発足時に欠席裁判で担当幹事に指名されました。開催会場は、皆様のご努力で@中野「友華」、A神楽坂「炭」、B四ッ谷「メロディア」、C千駄ヶ谷「プロローグ」、D四ッ谷「四谷クラブ」、その後、両国の角田さんご息女のお店E「ペールギュント」と色々な場所で開催しましたが、B、C、Eは諸事情で閉店、Aは狭隘等で会場は激減。思い出深いところだけに残念です。
 長内前幹事長も多忙の間に顔を出し、時にはお得意の「マイウェイ」を披露され、Eでの会では、これからは大学の仕事から解放されたので必ず出席するよと仰っていたのに・・・。
 会は、皆様定時前から集合、平山さん作成の名簿で出席確認と会費徴収、島藤さんの名司会で進行し、お酒が入り賑やかに、途中参加者も直ぐに溶け込み、歌もスタート、予約も続き、その間に私はスナップ写真撮影(出来れば集合写真)、出席者は歌は当然、おしゃべりや飲んだり、又は歌とお酒で喉を鍛えたりと賑やかに楽しく過ごします。
 友華での、昼から夕方迄の貸切の時は、昼食から夕食まで食べて飲み、歌い、会終了後の一般のお客さんとも夜遅くまで楽しく歌いましたね。Bではママの娘さんのピアノ伴奏で、予約出来ない曲でもしっかり歌えて良かったのに・・・。皆様の歌では、懐かしいもの、ファンでないと知らないものから、若者の歌、また新曲等々情感たっぷりに歌い上げたり、お手伝いをお願いしたりとそれぞれ笑顔でマイクを握っています。
 近頃は島藤さんの計らいで四谷クラブを定宿?にしています。この会場では食事も飲み物もたっぷり、会費もリーズナブルで助かっています。ここ数年は暮れの幹事会が開催され、終了後は年末懇親会も開催され最後はカラオケに。この絶好の会場は島藤さんにお願いして厳しい日程の中から決めて頂くことになるため、時に希望日がずれることもあり、皆様には同様な素敵な会場を探しておいて下さい。
 当会は41 会以外の方にも参加して頂き盛り上げて頂いております、この同好会は参加されても歌は無し、専らお話しやアルコールの方も大歓迎ですよ!発声はストレス発散と健康維持にも当然OK !出席したことがない方も是非参加されて楽しいひと時をご一緒いたしましょう。(カラオケ同好会幹事 柳下敏男)