下町散歩 赤穂浪士討ち入り事件の現場を廻る(マスク着用) | |
日 時 | 10月7日(水)小雨決行 |
場 所 |
集合場所 JR東京駅丸の内北口改札10時00分 コ ー ス 江戸城松の廊下跡(現皇居東御苑内)→ (電車で移動)→本所吉良邸屋敷跡→回向院→ (両国橋を渡り電車で移動)→泉岳寺→都営泉岳寺駅 解散 なお、解散地点の近くに山手線新駅「高輪ゲートウェイ駅」 があります。すばらしい駅です。 |
特 色 | 1702年(元禄15年)に起こった赤穂義士の吉良邸討ち入り事件は いわゆる「忠臣蔵」として、300年以上経った今日でも日本人の 心に語り継がれています。またそれにまつわる史跡も数多くあり ます。 今回その中で最もポイントとなる3ヶ所を廻ります。浅野内匠頭 刃傷事件から1年9ヶ月に亘る物語の中で重要ヶ所をつまみ食い する形ですが、日本人の原点とも言えるこの物語の現場を是非こ の目で確認してみましよう。 ![]() 本所吉良邸討ち入り図 |
担当幹事 | ○土田 電話 携帯 高橋(英) 電話 |
参加方法 | 担当幹事へ電話してください。 |