
浄土宗大本山 増上寺(増上寺ホームページより)
日 時 2022年10月11日(火)小雨決行
集 合 JR浜松町駅北口改札口 AM10時
コース
浜松町駅→芝離宮→芝大神宮→増上寺→東京タワー→愛宕山(出世の石段)
→地下鉄日比谷線虎ノ門ヒルズ駅 解散
見 所
今回の下町散歩は大名庭園から自然山としては都内23区最高峰の登頂までそれぞれ趣のある所です。まず紀州徳川家芝屋敷であった駅近にある芝離宮を散策、「関東のお伊勢さまとして」信仰され、火消し「め組」ゆかりでもある芝大神宮を参詣、徳川家の菩提寺として6人の墓所がある増上寺へ。戦後日本の復興の象徴東京タワーもひと登り。
次に向かう都内23区最高峰の愛宕山では、江戸時代家光の治世、曲垣平九郎が馬で登り降りし出世の糸口となった「出世の階段」を登ります。今は近くにエレベータもあり、脚力に自信のない方も楽に登頂できますので、皆様奮ってご参加ください。余談ですがこれ以降この石段を馬で登頂した人は3人しかいないそうです。
白門41会下町散策実行委員会
担当幹事 土田和正
高橋英基
|