1993年度へ 1994年度事業報告 1995年度へ 目次へ | |
1.会報の発行 「白門41会だより」 第2号(My Profile特集号,1994.4.1 発行)及び第3号 (1994.10.1発行)を発行し、会員に送 付した。 2.会員名簿の発行 「白門41会会員名簿」を作成(1994.7.28付) し、全会員 に送付した。 3.新規会員の募集活動 中央大学学員会名簿に記載の同期生のうち、学員会費未納 者4,046名全員に対し、1994年4月26日付、「白門41会へ のお誘い」 文書と入会関係資料を送付した (同期会結成時 の案内は、学員会費納入者のみに送付)。その結果172名の 新規入会者があった。 4. 「中央大学教育・研究振興資金」 募金活動 1994年10月12日付、 「中央大学教育・研究振興資金募金 活動への協力について(お願い)」を全会員に送付し、募金 への協力を呼びかけた。 その結果、1995年2月28日現在、 25名の会員(すでに寄付済の会員を含む)から総額 1,191,000円の寄附 (申込を含む)があり、 4月18日に大 学に納入した。 5.拡大幹事懇談会 1994年10月29日(土)〜30日(日)にかけて、 群馬県安 中市「かんぽの宿」において開催した。 幹事のほか、 群馬 ・新潟・長野の各県に在住の全会員にも参加を呼びかけた結 果、近県からの参加者を含め34名の参加があった。 6.「中央大学に学ぶ留学生と学員との国際 交流の集い」 すでに恒例となっている 「中央大学に学ぶ留学生と学員と の国際交流の集い」(学員会主催、 年次支部が企画運営)が、 1994年11月5日(土)に中央大学駿河台記念館において開 催され、 白門41会から9名が参加した。 また、留学生への寄贈品提供を会報第3号を通じて呼びかけ た結果、テレフォンカード、 図書券等の提供があり、 5万円 相当を寄贈した。 |
【活動実績一覧】 <1994年> 4.1 会報 (My Profile特集号) 第2号発行 4.20 定時総会開催通知、 会報第2号発送 4.26 新規会員募集案内状 「白門41会へのお誘 い」発送。 対象者は学員会事務局で住所が判明している卒業生の うち、 学員会費未納者(すでに会員となっている者を 除く)4,046通。 5.14 定時協議員会・学員会総会 出席者12人 「白門41会」支部旗の受贈 6.11 第3回幹事会・第2回総会・懇親会 6.18 年次支部協議会・懇親会 出席者2人 7.14 第4回幹事会 9.26 年次支部協議会・留学生を励ます会 実行委員会 出席者5人 10. 1 会報 (「白門41会だより」)第3号発行 10.14 会報第3号・会員名簿・「中央大学教育研究振 興資金募金協力へのお願い」文書発送 10.29〜30 拡大幹事懇談会 (磯部「かんぽの宿」) 参加者34人 11. 5 留学生を励ます会 出席者9人 <1995年> 1.20 阪神大震災による被災地在住会員 への御見舞書簡発送 (13通) 2. 4 「白門32会」 総会・懇親会 出席者1人 3. 4 「白門婦人会」25周年記念シンポジ ウム・懇親会 出席者7人 3.15 「中央大学教育・研究振興資金募金」 協力者に対す る礼状発送 3.24 学内幹事打ち合わせ 議題 第3回定時総会について |