牧副会長の司会で、会員物故者への黙祷に引続き、鈴木会長の挨拶があった。
鈴木会長から、「総会後の祝賀会をもって退任する。4年間、フェローシップを合言葉に、学員会・会員の皆様と仲間意識を大切にして運営してきた。皆様のご協力に感謝する。次期会長の円滑な選出をお願いする」旨の挨拶があった。議案審議:25年度事業および収支報告、26年度事業・収支予算計画が提案され、承認された。
また、第5号議案の役員改選(案)では、平成26-27年度役員・幹事候補の提案として『(提案1)現幹事長の小林定寿会員を次期会長に推薦する。(提案2)顧問・役員・幹事等については会長・幹事会に一任する』とした幹事会提案を満場一致で承認し、小林定寿幹事長を第11期会長に選出した。
創立20周年祝賀会後からの始まる‘卒業50年’に向けて、小林会長を中心とした新体制での活動がスタートした。
![]() |
![]() |
第21回定時総会 集合写真 | 鈴木会長挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() |
司会:牧副会長 | 事業報告:小林幹事長; | 監査報告:横田会計幹事 |
![]() |
![]() |
総会風景 | 議案審議 |