梅の開花には至らなかったが、早咲きの紅梅が少しほころびかけ、庭内から中央大学後楽園校舎を眺めながら散策した。落語会では、小団治師匠が1時間に亘り熱演する『長屋の花見』他を笑いあり、真剣に聴き楽しんだ。
落語会後の新年会は初顔合わせ・久し振りのメンバ共々、自己紹介と近況を語り、松花堂弁当を食べ、一杯やりながらの和やかな楽しい懇親となった。
来年の卒業50周年を前にして、笑いのある明るく楽しい42会のスタートの年となった。なお、福田孝志副会長がご逝去された残念なニュースを知り、創立当初より当会にご尽力頂いた副会長に、全員で黙とうを捧げてお開きとした。
![]() |
落語会集合写真 |
![]() |
![]() |
小団治師匠1席 | 小石川後楽園‘涵徳亭’ |
![]() |
![]() |
![]() |
梅林の梅 | 庭園から後楽園校舎を眺む | 庭園散策にて |