式典では、卒業生の親子三代表彰で、4代のファミリー家族表彰にお祝いの拍手、白門音楽会では、付属横浜中学・高等学校合唱部による歌声ハーモニーに激励の拍手を贈った。ハナミズキに集う会では、4月に白い花を咲かせたハナミズキが、今回は赤い実をつけて我々を迎えてくれた。日頃手入れをして頂いている山口副会長から「ハナミズキは日米友好として、‘日本が桜を植樹した’返礼として日本に贈られたこと、名曲‘ハナミズキ’は米国の9.11テロの追悼として生まれた」との由来話もあり、これからの更なる成長を願った。
昼食懇親会後は、参加者それぞれが、政財界・法曹界・官界で活躍する学員の座談会、白門寄席など、各種イベントに自由参加して楽しみ、祭典の終盤には、参加者がメイン広場に集まり、一杯やりながら応援団の演武に感動し、福引抽選会を楽しんだ。終了後は、有志19人が高幡不動のそば屋で集結打上げを行った。偶然にも43会年次支部、世田谷地域支部の方々と同席となり、学員仲間で和気藹々の懇親会となった。なお、今年のホームカミングデーは、当会の大木田守・水津正臣両相談役が正副実行委員長としてご活躍頂いた。ご苦労様でした。
![]() |
クレセントホール式典に結集 |
![]() |
中央大学応援部による演武 |
![]() |
ハナミヅキに集う |
![]() |
![]() |
赤い実をつけたハナミズキ (右は白い花4月13日撮影) |
![]() |
昼食懇親会 |
![]() |
集合写真 |
![]() |
![]() |
懇親風景(1) | 懇親風景(2) |
![]() |
![]() |
懇親風景(3) | 懇親風景(4) |
![]() |
高幡不動‘増田屋’での打上げ会 |