ホーム > お知らせ > 定時総会・講演会・懇親会

お知らせ

活動報告


第22回 定時総会・懇親会等報告

 平成23年度定時総会・懇親会を去る、7月2日土曜日、上野精養軒竹の間と桐の間で開催した。
 卒業41年、白門45会支部通算21年目となり新たな気持ちでの支部総会です。
 吉田幹事長の司会で、まず、定時総会の開会挨拶を横山副幹事長が行い、続いて、室支部長から同期会の良さを大いに楽しみ、日頃の忙しさを忘れるような有意義な会にしていきたいとの挨拶がり、その後支部規約により支部長が議長に選任され議事が進められた。本年は総会・懇親会への3名の初参加の方があり大いに盛り上がった。


T.定時総会
 議 題
  1. 平成22年度行事(活動)報告、および収支決算報告と監査報告について。
    各担当から報告され、審議がなされ了承された。
  2. 役員の任期満了に伴う改選について。
    吉田幹事長より新役員案について説明があり、審議の結果提案の通り了承された。
  3. 平成23年度行事(活動)予定、および収支予算(案)について。
    企画委員長から行事予定の発表、会計担当より収支予算案の説明がり、行事予定・収支予算案の審議がなされ、了承された。


U.講演会
 昨年は、会員であり俳優の堀健二郎さんとお仲間による朗読の会を行ったが、本年は44会支部会員の山崎氏による公務員としての職場体験を踏まえた講演があり、白門44会支部の皆さんと共に拝聴した。

V.懇親会
 懇親会は支部創設以来白門44会支部と合同で実施している。2支部合同の懇親会は何時も大いに盛り上がり懇親を深めた。そして次の行事か、来年の総会・懇親会での再会を約し、校歌、惜別の歌を全員で肩を組み熱唱し散会した。

来賓の方々
吉田憲一学員会副会長、白門43会正野建樹支部長、白門46会増田晃次郎支部長。

白門45会支部事務局

このページのトップへ