********   第2回総会と懇親会 開催される。***********
                
第2回総会は、平成15年6月29日(土)、3部構成で開催されました。
詳細は、7月19日多摩白門会事務局発行の「会報第一号」をご覧下さい。
記念すべき第一号です。是非、お読み下さい。

《第一部》 市民講演会

  ・地域に寄与する活動として多摩市教育委員会の後援にて開催。
  ・「子どもの問題行動と家庭の役割」と題して、我が会長でもある、
   中央大学法学部教授 藤本哲也先生に、講演をお願い致しました。
  ・長崎、稲城と、立て続けに少年犯罪が起き、まさにタイムリーなもの
   となっています。
  ・この講演の内容は、インターネットで「中央大学ホームページ」の
   「知の回廊」でも、見られるようになります(現在著作権登録中)。
   ご期待下さい。
  ・・・・・・問題行動を起こす子供たちの言葉は、「子供エゴ」から発せ
     られる。その対話で優位に立つものが一歩余裕を持って「両親」
     の立場で対話を試みる必要がある・・・・・(会報から抜粋)
  ・藤本先生、ご多忙中のところ、有難うございました。

《第二部》 総会
  ・高田一夫さんが議長に、戸谷恵司さん
   が副議長に選出され、15年度事業計
   画及び予算案等が承認されました。



《第三部》 懇親会
  ・五十子敏子さん、須佐源三さん、石井健裕さんの音頭でカンパイ。
  ・中央大学モダンジャス研究会のみなさんによるジャズ演奏のもと
   親しく歓談。 アットいう間の2時間でした。



 
15年度総会開催される
すべての写真は 「写真コーナー」経由か
今年の総会でしたら直接 こちら でみられますよ。