【第2回 令和6年幹事会】
日 時: | 2024年(令和6年)6月14日(金) |
場 所: | アルカディア市ヶ谷(私学会館) |
出席者: | 小野隆雄、沖浦光昭、金川護、田中正一、多田宏、都筑石根、永松太郎、原宏次、細山田元一、前島一夫、松橋正 以上11名 |
議題:
1 白門三五会の活動報告
令和5年10月2日 | 総会打合せ(学員会館) |
令和5年12月7日 | 忘年会(サロン・ド・ジュリエ) |
令和5年12月16日 | 年次支部協議会出席(学員会館)都築 |
令和6年2月27日 | 常任委員会(学員会館)出席10名 |
令和6年3月16日 | 年次支部協議会出席(学員会館)金川、都築 |
令和6年5月27日 | 常任幹事会幹事会等の打合せ |
令和6年6月1日 | 年次支部協議会出席(学員会館)金川、都築 |
2 財務状況報告
預金残高 | 754,275円 |
未払金 | 14,708円 |
差し引き | 739,567円 |
▼幹事会の後、講演会を開催いたしました。
講 師: | 多田 宏 氏(商学部卒) タスマン株式会社 代表取締役社長 |
議 題: | 分断される世界情勢と円安について |
参加人員が大変少なく淋しい幹事会ではありましたが、寄る年波には勝てず、開催案内状105通のところ、体調不良の方が多く、11名の出席となりました。
▼2024年総会について
2024年総会は同じアルカディア市ヶ谷(私学会館)で次のように開催することに決定いたしました。
日 時: | 令和6年10月18日(金)15:00~ |
場 所: | アルカディア市ヶ谷(私学会館) |
講演会: | 講師 中央大学理工学部 教授 小松 晃之 |
議 題: | 人工血液について |
▼次回幹事会について
8月26日(月)14時より 学員会館 18階 2号室にて開催いたします。
