戻るトップページへ戻る

(下記は一部行事案内から転用)
第18回 わが町散策〈宇都宮市/大谷石地下採掘場跡〉    
    
~北関東屈指の商業都市と地下に広がる石の神殿を巡る~
 祝 「令和」改元
 栃木県の県庁所在地・宇都宮市は二荒山神社の門前町として栄え、江戸時代には城下町として、小江戸といわれる
ほどのにぎわいだったそうです。近年は餃子の町として有名で、日本で1・2を争う消費量を誇っています。また、郊外の
大谷町は、大谷石とともに歴史を刻み、発展したとされる町です。埋蔵量はおよそ10億トンと推定されています。
 今回は、大谷石の採石跡を利用した大谷石資料館と、日本のシルクロードといわれ、平安の石仏が並ぶ大谷寺(大
谷観音・坂東三十三霊場19番札所)を中心にめぐります。今回も沖田隆一副会長にご案内いただきます。

◎開催日 令和元年
5月26日(日)
◎集 合 JR宇都宮駅西口バス乗り場⑥ 10時15分
◎コース 宇都宮駅(10:35)==(11:05)大谷観音前・大谷観音・大谷寺
       昼食(13:00)…(13:10)大谷資料館(14:42)==(15:13)宇都宮駅…
       (15:45)宇都宮城址(16:15)…(16:45)宇都宮駅…懇親会

◎持ち物 雨具・歩きやすい靴
●一日乗車券をまとめて購入します。¥1,750
   宇都宮駅~大谷線バス一日乗車券、大谷資料館入場券
   大谷寺拝観券セット
●大谷資料館内は、地下30mまで下りますので、5℃くらいです。一時的な防寒着等
  の用意をしてください。
◎懇親会 餃子で懇親
◎申し込み FAX・メールにて、5月20日(月)までにお申込みください。

 第18回「わが町散策」 宇都宮大谷町 5月26日(日)  参加;11名
~北関東屈指の商業都市宇都宮と地下に広がる石の神殿を巡る~

 遠路の方あり、又猛暑にもかかわらず一応の参加者が得られました事は嬉しい限り。
 宇都宮駅からバスで大谷観音に到着、幸運なことに優秀なボランティアガイドに案内をして
戴けることとなりました。大谷の歴史、文化財、景観等懇切丁寧に説明。大谷寺の石仏群は
東日本随一の磨崖仏として極めて美術的に優れ、見る者に癒しを与えてくれました。
 大谷石採掘場跡は巨大空間となって、深さは平均30m、平均気温は8℃との事、音響効
果も良く、各種イベントにも利用、又映像撮影にも使用され、多目的に生かされています。照
明も工夫され幻想的な雰囲気をかもし出す、まるで別世界、しかし手掘りで大谷石を採掘して
いた時代は困難の場所であった。ここで働く人は過酷な労働を強いられました。ガイドさんの
説明で伺い知る事が出来ました。
 8℃の地下空間から真夏の陽ざしの強い地上に出、バスで二荒山神社で下車、全員ここで
不老長寿を願って参拝、周辺は有名餃子店が軒を連ねねている。しかし皆長蛇の列、やむを
えず宇都宮駅まで歩く、時間も2時過ぎた為か駅前の餃子専門店で席をゲット、冷えたビール
で乾杯、餃子などなどつつきながら名物を堪能、楽しい懇親のひと時を過ごしました。帰り際お
土産に餃子を購入した仲間も多く、暑さにもかかわらず心に残る一日を過ごせました。(古谷)





     写真は新井嘉昭さんより

戻るトップページへ戻る