トップページ
◎役   員
◎会   則
◎沿   革
◎会長挨拶
◎事業報告
◎収支報告
◎事業計画
◎収支予算
◎幹事会
◎議事録
◎入会案内
◎125周年記念
会員ひろば
リ ン ク
 中央大学
 中央大学学員会
 学員会支部
 学員時報オンライン

事務局


  青年の像
  「青年の像」

最終更新日
 2025/04/25

  #4幹事会開催
   中央大学学員会支部
 白門40年会

  ご挨拶
 コロナも5月8日に感染法上では「2類」から「5類」になり、季節性インフルエンザと同じ扱いになりました。
3年ほど続いたコロナ禍も過ぎ、巣ごもり生活ともサヨナラです。これからは外に出てアクティブな人生を楽しみましょう。
 さて、母校・中央大学は4月に法学部の茗荷谷キャンパス、お茶の水に駿河台キャンパスが開校して都心回帰も順調に進んでいます。都心には後楽園に理工学部のキャンパス、市ヶ谷には国際経営学部や国際情報学部のキャンパスもあります。これで多摩キャンパスと都心で学ぶ学生比率は6対4になったそうです。我々が母校で学んだ時は「中央大学は神田駿河台」でした。やはり大学は都心の方が良いと思いますね。
 5月20日(土)新装なった駿河台キャンパス4階の大教室で開催された定時協議員会・定時学員総会では河合学長から「多摩キャンパスに中央大学に相応しい2つの学部を新設します。1つはスポーツとデータを生かしたスポーツ科学学部的のもの、もう1つは緑と環境問題・環境ビジネスを組み合わせた環境学部的なもの。これら2つの学部の新設で中央大学が将来性豊かな総合的な大学になることを目指します」との挨拶がありました。
 つづきはこちら

      
2023年(令和5年)6月1日 白門40年会 会長  大泉 清

@お知らせ
第4回幹事会開催のご連絡  
  5月27日(火) 午後3時~7時
  駿河台キャンパス18階学員会会議室①


行事案内
  わが町散策 皇居
   5月14日(水)⇒5月29日(木)へ変更になりました。


2025(令和7年)年度第30回記念定時総会/懇親会  実施済
   2025年4月19日(土)
   駿河台キャンパス19階 「グッドビュ-ダイニング」


第3回幹事会  
3月12日(水) 実施済
第2回幹事会   
2月6日(木)  実施済
令和7年度 第1回幹事会  1月17日(金) 実施済
箱根駅伝応援と新年会 1月3日(金) 実施済 


2010年7月24日

年間行事予定

総 会

四十歩行会(しじゅうあるこうかい)
   &みかん狩り

わが町散策

暑気払い

観劇・鑑賞会

ゴルフコンペ

忘年会

一泊旅行

箱根駅伝応援

ホームカミングデー

特別企画
「今朝の八ヶ岳」
 
   R07/04/30

オオムラサキ

校歌
  応援歌
  惜別の歌
  中大節


白門40年会への御意見、ご要望は下記メールからお願い致します。
hakumon40@gakuinkai.com
(C)中央大学学員会支部白門40年会
当ホームページに掲載されている文章や画像等の無断転載はお断りします。