戻る|トップページへ戻る

<2019(H31,R01)年度幹事会議事録>
議 事 録       (2019/05/28)
〔NO.20190516〕
2019年度第4回幹事会議事録
実施日;2019年5月16日(水)18:00~20:40
場 所;中央大学駿河台記念館 550号室
出席者
(順不同);佐々木、新井(嘉)、中田、西山、了木、川島、関、前田、久米、山田、冨里、
             高山、碓井、平井、大泉、武村、新井(孚)、古谷 (18名)

     議 題

主要議題
 1.2019年度定時総会関連資料の発送作業
   ①出席者(61名)に挨拶状と記念集合写真等
   ②ご来賓・講師(3名)に挨拶状と記念集合写真等
   ③欠席者(307名)に報告書と総会資料・会報・会員名簿等
 2.定時総会・講演会・懇親会に関しての反省会
 3.その他

議事内容要約
 1.2019年度定時総会関連資料の発送作業
   ・事前準備作業として午前11時30分より事務局(新井嘉昭法律事務所)にて新井(孚)、
    平井、山田、古谷の4名で角2封筒(送付用)に宛名シール貼付けと仕分け作業を行っ
    た。また午後5時より駿河台記念館5F550号室にて新井(孚)、関の2名で送付用ス
    ナップ写真の区分け作業を行った。
   ・午後5時30分頃より逐次出席した幹事により総会欠席者、会費未納者、来賓、講演者
    等に区分けされた資料、写真を封入し、午後7時10分頃には作業を終了した。
   ・発送総数;368通 内訳は出席会員61、欠席会員307(内会費納入81)、来賓、講演
    者3、幹事会出席者持ち帰り18、残りの出席者分43は封入資料が少なく送料が郵便
    の方が割安のため郵送とし、307通はクロネコヤマト便にて送付した。

 2.定時総会・講演会・懇親会に関しての反省会
   ・総会出席会員61名、昨年の75名に対して大幅減した。事前の勧誘に努めたものの、
    高齢化が進んでいるのが出席減の要因、直前のキャンセルも多かった。
   ・総会議事
    議題全て問題なく議事進行決定した。これも会計幹事の的確な業務遂行の賜物。議事
    終了後の行事担当者の行事予定報告、遠来者紹介等は懇親会で行い極力講演会に
    時間を割くべき。
   ・総合司会前田紘子君、長い時間の労苦に感謝、キャリアも申し分なく引き続きお願いし
    たい。
   ・講演会
    武村君の尽力で講師に才口千晴氏をお招きできたことはベストの人選であった。質疑
    応答の時間が少なかったので今後は考慮したい。
   ・受付
    受付業務、会費徴収全てスムーズに流れ、問題なかった。
    終了後の会員お見送り、残り物のかたずけ等、担当グループとして的確に処理した。
    抽選券の配布は来年は改める。1枚渡しとする。
    お土産「ひよこ」は好評であったので、来年も続けたい。
   ・総会・懇親会場
    利便性、準備段取り等も分かっており、引き続き来年も駿河台記念館で行う。
    来年の日程は2020年(令和2年)4月18日(土)とする。
   ・記念撮影
    集合写真は今年も撮影者の技量には感服、今回は毎田君が撮影整列の指揮に当た
    りスピーディーに進行した。後片付けは全員が協力するよう徹底したい。
   ・懇親会
    飲食代が今年より10%値上げだったが、プリオールと折衝し価格は昨年と同額に据
    え置いて戴き、しかも味、ボリュームは納得ゆくものだった。来年は値上がりに対応し
    た予算を組む必要がある。
    進行は昨年と比して出席会員の減少があったが、全体的に盛り上がった。進行は極力
    最後まで盛り上がるよう今後も検討いていく。
   ・抽選会
    特賞「すしざんまい」3万円(5千円すし券×6名)は大泉君の尽力で今年も協賛して戴
    いた。総会出席者全員の楽しみになっている。
    幹事持ち寄りの景品も35個あった。全数消化した。
   ・終了
    定時に終了、配付物等はほぼ消化した。
 3.その他
   ・会報
    学員会でも編集のレベルも高く評価されている。
    名刺広告は昨年42名に対して今年40名と2名減となった。企業広告は4件と変わら
    ず。
   ・会計報告
    冨里君より総会開催に関して会計報告があり、支出、会費入金状況の報告があり了承
    した。
   ・行事「はじめてのクラシック」、年間予定表では日程が7月25日(木)、26日(金)とな
    っているが、7月22日(月)、23日(火)に変更する。
   ・来年の総会の講演会講師について推薦があったら提案してほしい旨、会長より要望が
    あった。10月頃までには候補を絞りたい。
    既に1件提案あり。(武村さんより南極観測隊に3回参加の経験者)
                                               以上  古谷



議 事 録       (2019/03/29)
〔NO.20190320〕
2019年度第3回幹事会議事録
実施日;2019年3月20日(水)18:00~20:00
場 所;中央大学駿河台記念館 550号室
出席者
(順不同);佐々木、武村、萩野、中田、西山、冨里、久米、了木、毎田、高山、関、新井(俊)
             新井(孚)、平井、勝野、山田、碓井、川島、大泉、猪田、新井(嘉)、前田、古谷(23名)

     議 題

主要議題
 1.2019年度定時総会・講演会・懇親会(4/20)の最終確認
 2.定時総会出席申込状況の把握とその対応策の検討確認
 3.2019年度行事スケジュールの調整と最終確認(総会資料)
 4.定時総会・講演会・懇親会当日の役割分担の最終確認
 5.その他

議事内容要約
1. 2019年度定時総会・講演会・懇親会の最終確認
  総会式次第(案)について会長より説明があった。
  ・総合司会は前田君に恒例通り担当してもらう。
  ・議事進行は上谷君が欠席の為、西山君に担当してもらう。
  ・講演会の進行は会長が行う。(プロフィール紹介等も)
  ・集合写真撮影はスピーディに3人で担当する。(新井
(孚)、関、毎田)
  ・懇親会のご来賓祝辞は中央大学理事長 大村雅彦氏と
              中央大学学員会会長 久野修慈氏
   ・乾杯は宗像紀夫君、閉会の辞は大泉清君が行う。
   ・総会担当幹事は13:00に7階サロンに集合し、総会資料、会報、中大関係資料等
   80部を袋詰めする。のぼり旗は2本用意する。
   ・総会でのマイクは2本、総会看板、会旗の取り付けは中大記念館と確認する。
                                     (事務局長担当)
 §懇親会
  ・抽選会の特賞景品「すしざんまい」のお食事券は3月末に判明の予定。
  ・幹事持ち寄りの景品は当日完全消化する。
  ・お土産は小林公司君の手配により
    東京銘菓「東京ひよ子」6個入り@¥756(税込)とする。
      @756×67個=¥50,652
         3個おまけとなり計70個用意する。
      のし紙(名入り)包装、手提げ袋付で、品物は19日中に記念館に到着する。
  ・お土産、総会資料等を入れる紙手提げ袋は既に用意した。(事務局長)

2.定時総会出席申込み状況の把握とその対応策の検討確認
  3月19日時点で44名の出席、20日幹事会で55名出席を確認した。まだ返事のない
  会員へのアプローチを手分けして行うこととし、24日までに確答を得るようにする。
        会長、事務局長;法学部、文学部
        平井君;経済学部、商学部
        西山君;理工学部
  ・昨年の75名の参加者数をクリアーしたい。

3.2019年度行事スケジュールの調整とその対応策と確認
  ・2019年度行事カレンダー通り承認された。
  ・わが町散策の宇都宮大谷は復活行事であり、見ごたえ充分の場所、会員の積極的参加
   を期待する。
  ・ホームカミングデーの参加者数(40年会)がこの2年少ない。今年は文京区の理工学部
   校舎で開催される。交通の便もよく積極的参加を期待する。
  ・学員会・大学関連の行事として、現在決まっているものでも学員会幹事会2回、年次支
   部協議会役員会4回、年次支部協議会役員会・全体会議・懇親会3回それぞれ年間開
   催される。会長が主に出席している。

4.定時総会・講演会・懇親会当日の役割分担の最終確認
   主要担当者は会長よりの式次第説明の際決定了承を得た。受付は西山君が議事進行
   担当となるので、中田君、山田君が主担当者となる。

5.その他
   都心回帰の方針を打ち出している中央大学が法学部を文京区茗荷谷の都のバスターミ
   ナル跡地に内定した。約2,194坪の敷地面積。
                                 以上  古谷



議 事 録       (2019/03/01)
〔NO.20190221〕
2019年度第2回幹事会議事録
実施日;2019年2月21日(木)18:00~20:30
場 所;中央大学駿河台記念館 550号室
出席者
(順不同);佐々木、新井(嘉)、小林、沖田、栗原、久米、萩野、新井(孚)、新井(俊)、了木、
             中田、上田、川島、大泉、勝野、碓井、高山、関、平井、武村、冨里、古谷(22名)

     議 題
主要議題

 1.2019年度定時総会・講演会・懇親会(4/20)の案内状発送作業
 2.総会・講演会・懇親会に関しての検討と確認
 3.2019年度会報・会員名簿(4/20発行)の最終確認
 4.2019年度行事スケジュールの調整と確認
 5.その他
議事内容要約
1.総会案内状等の発送作業
  事前に新井前会長による宛名シールのチェック修正がなされていた。午前11時30分
より新井法律事務所にて、新井(俊)、平井、古谷の3名で宛名シールを封筒に貼り付けた。
クロネコヤマト便が値上がりの為、郵便にて送付に切り替えたため切手も貼付した。数量も
厳密にチェック、講師プロフィール2枚を500組ホッチキス止めした。3時に終了し、駿河台
記念館へ移動し談話室でその他の書類の三つ折りを作業5時30まで行った。5時30分か
ら550号室で封筒詰め、封緘作業を行った。7時に終了。
     総発送数 373通  内出席幹事への手渡し17通

2.総会・講演会・懇親会に関しての検討と確認
  ・総会資料の作成は決算書を含め順調に進んでいる。
  ・講演会講師才口千晴氏へ総会案内状を郵送した。
  ・来賓は大村雅彦理事長、久野修慈学員会会長を予定。
  ・総会議案審議進行担当は会長が検討し決定する。
  ・総会出席者は昨年並み75名とし、幹事の総力を挙げて80名を達成したい。
  ・二次会は会員高齢化により自粛する。

 ◎懇親会
  ・プリオールと打ち合わせ、総会日程の確認、食事飲み物代等折衝した。今年より
   10%の値上げを提示されたが、今年限りに於いて前年通りの価格で決着。
   基本 税込み5,400円×56名(出席者70名×80%)食事飲物付
                   =302,400円
       追加 酒類、飲物 1,840円×14名=25,760円
       合計;328,160円
  ・出席者数最終締め切り日、4月13日(土)にプリオールに連絡する。
  ・メニューも前年ベースでその時に決定する。
  ・支払いは総会終了後振り込み。
  ・お土産は小林君により花園饅頭スウィートポテトあん@1,037(20%引き)
   の提案があった。但し値上がりの為次回まで保留。
  ・抽選会用の特別景品「すしざんまい」のお食事券30,000円分は3月末までに
   会社より承諾か否か判明の予定。
  ・懇親会場の配置は今まで通りとする。

3.2019年度会報・会員名簿(4/20発行)の最終確認
  ・会報の原稿は1名を除いて集まっている。残り1名は事務局長が確認する。
  ・名刺広告は大泉君が人脈を通じてさらに増えるよう尽力する。
  ・会員名簿は会員にとっての必要性と経費を考慮し今回発行名簿を永久保存版とす
   る。その後は訂正版のみ発行とする。

4.2019年度行事スケジュールの調整と確認
  ・四十歩行会、城ヶ島を10月20日から9月1日(日)に変更した。
  ・わが町散策、大磯は萩野君幹事で決定。
  ・一泊旅行、約3か月前に旅行情報が出るのでその時場所とコースを決定する。
  ・暑気払いと忘年会の恒例付随行委は中田君に委ねる。

5.その他
  ・会計報告;冨里君より会計決算報告があり全員が承認した。
     繰越金が前年比69,502円減となった。
  ・昨年度の総会役割分担表に基き検討した。
  ・集合写真の撮影のときステージの設定、会員の配列など西山君主導で行う。
  ・その他検討事項、役割分担表は次回幹事会までに事務局長がまとめる。
                                 以上 (古谷)



議 事 録       (2019/01/25)
〔NO.20190117〕
2019年度第1回幹事会議事録
実施日;2019年1月17日(木)18:00~20:00
場 所;中央大学駿河台記念館 715号室
出席者
(順不同);佐々木、新井(嘉)、新井(孚)、武村、平井、西山、高山、川島、関、山田、
             小林、前田、冨里、大泉、久米、勝野、中田、碓井、古谷 (19名)

       議 題
主要議題
 1.2019年度定時総会・講演会・懇親会(4/20)について
 2.講演会(講師)について
 3.2019年度会員名簿、会報(4/20発行)について
 4.2019年度行事スケジュールについて
 5.その他
議事内容要約

1.総会・懇親会
  基本内容は以下の通り
  ・開催日程、4月20日(土)午後3時より駿河台記念館内
          総会;2階285号室、懇親会;280号室
  ・参加人数 目標80名、最低昨年の75名確保
          来賓 2名(予定)
  ・年度表示は「2019年度」と称する。(平成は4月で終了のため)
 ・総会・懇親会進行について
  ・記念写真撮影
   記念写真の撮影時間は10分しか予定されていないが机の移動、回復時間
   等考慮すると15分は欲しい。
   前列に椅子を20個並べて、列は4列とし、斜めに立って前の人と重なら
   いよう並ぶ。スピーディに行う。
  ・懇親会
   まとまり良くスムーズに進行する為時間の配分を検討する。
   抽選会の特賞「すしざんまい飲食券」は、5,000円×6名を予定、今 
   年も大泉君に交渉の尽力をお願いする。
   幹事持ち寄りの1,000円程度の品を景品とする。ギフト件も可、昨年
   は38個集まった。
   乾杯は今年も宗像君を予定する。
   演舞、校歌は昨年を基準として行う。
 ・二次会は会員高齢化の為、昨年度までの形式は取り止める。
 ・会員へのお土産は花園饅頭を小林公司君に依頼。
 ・紙の手提げ袋を一人1枚用意する。事務局長に依頼。

2.講演会と講師
   講師は元最高裁判事 才口千晴氏
   テーマは「老弁護士の生きざま」
   公演時間は45分、質疑応答あり。(総会終了後直ちに開始)
   プロフィール紹介も会長が行う。

3.会員名簿、会報について
 ・名簿;会員名簿は2年毎発行の為、今年は新規作製、沖田君担当
 ・会報;会報の原稿の締め切りは2月21日(木)幹事会まで。
     行事の会報寄稿者について報告あり、現行の集まり状況も確認。
     名刺広告7,000円の新規募集の要あり、大泉君が努める。会員も
     協力する。
     製作費も前年通りで抑える。

4.行事スケジュールについて
 ・配布の計画表の内容で決定。次回幹事会までに未決定の行事は確定するよう
  に努力する。
  今年は消費税の増税もあり、行事参加費の値上がりも見込まれる。
  忘年会は昨年まで5,500円だったがことしは6,000円を予定する。

5.その他
 ・会計報告;決算報告書に対処中。
 ・会長より中大法学部の都心移転が確定、茗荷谷に土地の確保が内定した旨の
  報告あった。

<幹事会後、行事予定の確定事項>
 ・10月27日、28日の一泊旅行について(幹事会了承)
  場所については旅行会社が実施3、4ケ月前に好企画を提示するので山方面
  を中心にしてその時点で決定したい。
 ・8月30日(木)鑑賞会、落語「竜楽の会」とする。
                               以上 (古谷)

戻るトップページへ戻る