戻る|トップページへ戻る
《平成29年忘年会》
(下記は行事案内から一部転用しています)
今年も忘年会の季節になりました。
次のとおり忘年会を開催しますので、恒例のよき忘年会となりますよう、奮ってご参加下さい。
今年は広めの会場を確保しました。今年も平井輝久副会長にお世話いただきます。
◎ 開 催 日 平成29年12月1日(金) 午後6時 参加34名
◎ 会 場 主婦会館プラザエフ (四ツ谷駅)
◎ 会 費 5,500円
※ 飲みものはフリードリンクプラン(ビール・ウィスキー・焼酎・ソフトドリンク・日本酒)
◎ 申し込み 11月22日(水)迄
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影;関紘一 新井孚 |
小さい写真をクリックすると拡大します。
〈佐藤美術館にて鑑賞〉 参加;8名
※ 忘年会前に、参加希望者
◎ 集 合 午後3時 JR信濃町駅改札口
◎ 美術館 佐藤美術館 (新宿区大京町31-10 ℡03-3358-6021)
◎ 催 物 夏目漱石生誕150周年
「吾輩の猫展」
◎ 入場料 無料(中田久尚常任幹事のご招待)
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《忘年会》 古谷泰久
平成29年12月1日(金) 午後6時より
四ツ谷 「主婦会館プラザエフ」 参加;34名
今年も多くの参加者を得、年齢を忘れ、明るく楽しく開催することが出来ました。
開会の会長挨拶は箱根駅伝についてが主な内容でした。我が中大が予選会で3位通過、
本選出場が決定、正月3日は又ゴールの丸の内でシード権が獲得出来るよう熱烈に応援
致しましょう、出来れば上位進出を、と熱い思いを述べられました。
上谷君の乾杯で元気で賑やかに宴は進み、時間の経つのも忘れる。飛び入りで中田久尚
君が数式を使ったクイズもどきの事を披露、皆を感嘆させました。これを数字のマジックと
いうのかしら?
楽しい時間は瞬く間に過ぎて行くもの、締めは栗原君の謡「忠度」、10分以上の長い曲を
謡うのは日頃の訓練と若さがあっての成果、御見事。そして武村君のリードで中大応援歌
合唱、好成績を祈願して一段と熱気がこもってました。最後は上田君のリードで「惜別の歌」
を全員で輪になって歌って終了。元気で再会を期して解散。
西山君の案内で有志が隣接会場に集まり二次会を心行くまで楽しみました。
追、残念ながら寂しい事ではありますが平川雅一君、大町成一君、今年鬼籍に入られまし
たので開会に先立って御冥福を祈って全員で黙祷を致しました。
戻る|トップページへ戻る