2005年度白門41会事業計画
1.会報の発行
  発行計画 会報第31号〜33号を発行する。
  担当幹事 橋本、吉野、岸
       内藤、斉藤

2.会員名簿の発行
  
発行計画 2005年度会員名簿を発行する。
  
担当幹事 小林

3.新規会員の勧誘
 
 勧誘計画 各担当幹事は、会員候補者を
      1名以上推薦する。

  
担当幹事 役員全員

4.ホームページの運営
  運営計画白門41会の組織と活動状況をすべ
  て掲載するとともに、魅力的な画面づくりを
  目指し、会員の情報共有とコミュニケーショ
  ンに資する。

  
アドレス http://www.hakumon41.org/
  担当幹事 宮田、梶

5.第13回定時総会・オペラ鑑賞会・
  懇親会開催

  
開 催 日 2004年6月11日(土)
  場  所 上野精養軒
  (1)定時総会   15:00〜16:00
  (2)オペラ鑑賞会 16:00〜17:00
  (3)懇 親 会   17:00〜19:00
  懇親会費 10,000円
  担当幹事 役員全員

6.母校創立125周年記念事業募金への取り
  組み
詳細はこちら
  
募金体制 募金実行委員会
  募金目標 2500万円

7.旅行会
(1)2005年度旅行会
  日  程 2005年10月8日(土)〜10日(月・祝)
       (2泊3日)
  場  所 「粟島」(新潟県佐渡島の北方)
  費  用 約35,000円
  担当幹事 佐藤武嗣馬渕輝夫
(2)記念旅行計画
  2003年度の本会創立10周年香港旅行計画は
  SARS騒動などのため中止せざるを得ず、代替
  案の韓国旅行計画も諸般の事情で中止の止む
  なきに至った。次回は卒業40周年となる2006
  年度実施に向けて企画を練り直すこととする
  ので、ご提案の向きは担当幹事まで。

  担当幹事 長内 了、土田、井口(富)
8.中央大学に学ぶ留学生と学員との国際
  交流の集い」(留学生との集い)実施
 
主  催 学員会
 担当支部 主幹事・白門41会
      副幹事・42年会白門会
 実 施 日 2005年10月23日(日)
 場  所 多摩キャンパス

 実施方針 2005年度は従来のホテル等でのパー
      ティー方式からの脱却を目指し、大
      学主催のホームカミングデーと同時
      開催する。
 企  画 ホ−ムカミングデーの特別企画とし、
      下記企画を実施する。
     @国際交流の広場(留学生村)
      (開村式、日本語スピーチコンテス
      ト表彰、和服・民族衣装ショー他)
     A模擬店
     B伝統的文化の体験(野点、詩吟)
     Cふるさと電話 他
 参 加 費 無料

 実施体制 実行委員会を設置すし、その下に部
      会を設置する。
 担当幹事 役員全員

 その他の事業計画2005年度行事一覧
9. ホームカミングデー参加
10.江戸川花火大会参加
11.芝居を観る会参加
12.カラオケ同好会
13.健康マージャン
14.各種スポーツ参加・応援
(1)ゴルフコンペ開催
(2)つり大会開催
(3)全日本大学選手権競漕大会決勝応援
(4)東都大学野球リーグ戦応援
(5)日本学生陸上競技対校選手権大会応援
(6)箱根駅伝の応援・新年会
(7)青梅マラソン参加・応援
(8)相撲部屋の見学
9)大相撲観戦&ちゃんこ 


 その他会員相互の親睦・交流を図るための事業