青梅マラソン観戦しました

2016年2月21日
絵巻 伴走って難しいの? プログラム
亀谷 芙紀子


写真をクリックすると青梅マラソン絵巻が見られます。
 青梅マラソン観戦に行きました。連絡のはがき、直井さんの情報等々で初めての観戦です。
 応援ポイントで41会の応援団共々旗を振り頑張れ!ファイト!と、恥も外聞もなく叫んでいました。さあ我らの待ちかねたランナー達、往路は背がすっと伸びスマートに颯爽と走り抜けて行きました。声援も一段と大きくなりましたね。復路はさすがにお疲れ、格好はつけていたもののきつかったとか。目標タイム、完走距離それぞれの体調や状況に合わせてのラン、無事ゴールインなによりでした。
 当日熊本での入江さんフルマラソン6時間半での完走さすがに疲れたとの弁。大会に出る気持ちと行動に、もう年だからとか面倒だと引っ込み思案になりがちな年代としては大いに見習う点ありと実感しました。私は大声を出しストレス解消、周りの皆さんご迷惑かけました。
 その後懇親会に、幹事さんのよき段取り、温泉と大賀さんのマッサージ、宴会メニューは若向きか、アルコールも入って座も大いに盛り上がったところでランナー達のコメント、話しても話したりない様子。その話に上手に突っ込みが入りまたまた大賑わい。角田さんの力強い締めでお開きに。皆さんの楽しかったですね。ご苦労様でした。
 その後2次会はお蕎麦屋さんにて、ここでもまだしゃべりたりない飲み足りないように元気、げんき。若松さんのこと、集まって来られる方々の一面もちょっこと知ることもでき愉快な心地良い疲れの一日でした。