1998年度へ 1999年度事業報告 2000年度へ 目次へ | |
1.会報の発行 「白門41会だより」第15号、第16号、第17号を発行 し、全会員に送付した。 2.会員名簿の発行 1999年6月12日現在名簿を発行し、全会員に送付した。 3.1999年度会員の入退会(敬称略) ◇新規入会者(9名) 田口昭夫 江利紘八郎 大平和夫 永岡 公 鈴木純治 野崎弘子 若松軍蔵 高橋憲治 阿部 昇 ◇物故者(1名) 武井幸雄(1999.10.18死亡) ◇退会者(1名) 柳沢敬親 ◇(参考)2000年4月1日現在の会員数505名 4.主な活動記録 <1999年> 4. 2 第6回ゴルフコンペ (千葉・松尾ゴルフ倶楽部 参加者11名) 4.16 幹事会(駿河台記念館) 議題1. 1999年度総会について 2. 役員改選について 3. 事業計画について 5. 1 会報第15号発行 5. 3 東都大学野球リーグ戦 (農大球場:雨で中止のため懇親会に切り換え) 5.12 第7回定時総会通知発送 5.30「中央大学ウォーキング・ラリー'99」 相模湖−中大多摩校舎間32キロ 参加者10名全員完歩 6.10 第1回年次支部協議会(駿河台記念館) |
6.12 幹事会(上野精養軒) 議題 1. 役員改選(追加)に関する件 2. 第7回定時総会に関する件 6.12 第7回定時総会・懇親会(上野精養軒) 議題 1. 1998年度事業報告及び決算に関する件 2. 1999年度事業計画及び予算に関する件 3. 任期満了に伴う役員改選に関する件 4. 次期定時総会に関する件講演会 演題「輝いて生きる−歳を重ねてこそ−」 講師 葛西 聖司氏 (NHK東京放送局チーフアナウンサー) 8. 1 会報第16号発行(総会特集号) 8. 7 江戸川花火大会(江戸川河川敷 参加者41名) 8.29 全日本大学選手権漕艇大会決勝応援 (戸田ボートコース) 9. 7 第2回年次支部協議会(駿河台記念館) 9.12 日本学生対抗陸上選手権大会応援 (国立競技場 参加者15名) 10.16 第11回留学生を励ます会 (学員会・年次支部協議会共催、パレスホテル立川) 10.26 第7回ゴルフコンペ (千葉・松尾ゴルフ倶楽部 参加者12名) 11. 1 会報第17号発行 11.6〜7 白門41会旅行会(かんぽの宿「青梅」参加者45名) <2000年> 1. 3 箱根駅伝(応援:大手町ゴール) 新年会(東京駅精養軒 参加者30名) 2.20 青梅マラソン出場・応援 (東京青梅市 出場者6名全員完走) 3. 3「第6会ウイングの会」−女子学生の就職活動を支援す る会−への参加(「女性白門会」主催 駿河台記念館) |