2006年度へ 2007年度事業報告 2008年度へ 目次へ

 
1.会報の発行
  会報「白門41会だより」を下記2号発行し、会員に送付し
  た。
  第35号  2007年5月1日発行
  第36号(総会報告特集号) 2007年9月15日発行

 
2.会員名簿の発行
  2007年9月1日付で会員名簿改訂版を発行し、会員に送付し
  た。

 3.新規会員の勧誘
  幹事が直接勧誘し、または幹事の推薦により事務局から入会
  案内状を送り勧誘した。当年度中の会員異動は下記のとおり
  (敬称略)。
  <入会者>
  後関公夫(法・法)、眞 和夫(経済)
  中井常雄(商・経)、山際良雄(商・会)
  高橋暢也(理・電)、岡崎靖生(理・電)
  松下芳昭(理・管)、丸川英明(理・管)
  村山勝彦(理・管)、中井義明(理・管)
  <退会者>
  丸山慶一(商・経)、新井祥昭(商・経)
  小橋照彦(法・法)、小林域泰(法・法)
  高橋幹子(商・会)、佐藤美智代(商・会)
  片桐正人(法・法)
  <物故者>
  小西健雄(商・経)2006年逝去
  辻 義教(法・法)2007年逝去
  <参考>
   2008年3月31日現在会員数474名。

 
4.ホームページの運営
  白門41会の組織と活動状況をすべて掲載する方針で編集
  し、会員の情報共有とコミュニケーションを図った。
  http://www.hakumon41.org/

 
5.第15回定時総会・オペラ鑑賞会・懇親会開催
  2007年6月16日(土)、上野精養軒で下記のとおり開催した。
  @総 会15:00〜16:00
  A講演会16:00〜17:00
   講師:中央大学法科大学院
      福原紀彦教授
   演題:「白門の伝統を受け継いで
      ―法科大学院の最前線―」
  B懇親会17:00〜19:00
  C来賓
   中央大学常任理事    加用久男様
   中央大学学員会副会長  飯塚久子様
   白門40年会支部長     新井嘉昭様
   42年白門会幹事長代行 小林定寿様
  D出席者数 65名

 6.母校創立125周年記念事業募金への取組み
  ◎募金目標達成!!
  募金目標3000万円達成に向けて、当会募金実行委員会のも
  とに募金活動を推進した。当年度実績は下記のとおり。
   当年度申込額 2,164,000円 (累計30,948,500円)
   当年度入金額 2,357,600円 (累計24,248,500円)
   寄付者 個人111名、企業・団体7件
   還付金 大学から当年度164,415円(累計1,090,545円)
     が還付された。
   <参考>2008年度還付金見込
       117,880円(累計1,208,425円)

 
7.旅行会
   (卒業40周年記念旅行会が検討されたが実施に至らず)


 
8.留学生と学員の集い
  2007年11月18日(日)上野精養軒で、学員会年次支部主
  催(主幹事白門43会・副幹事白門44会)により開催され、
  当会から担当幹事6人参加した。


 
9.ホームカミングデー
  2007年10月28日(日)、中央大学多摩キャンパスで開催
  され、41年卒業生は約50人参加した。


 
10.その他の事業
  (1)江戸川花火大会参加
  (2)芝居を観る会参加
  (3)カラオケ同好会
  (4)各種スポーツ参加・応援・見学
   @ゴルフコンペ開催
   A全日本大学選手権ボート大会決勝応援
   B東都大学野球リーグ戦応援
   C日本学生陸上競技対校選手権大会応援
   D日本学生選手権競泳大会応援
   D箱根駅伝の応援・新年会
   E大相撲観戦&ちゃんこ
   F青梅マラソン出場・応援
   (当日雪のため中止となったが現地に集合)
   ※旅行会、健康マージャン、つり大会は未実施。

 
【活動実績一覧】
 <2007>
  4.10 第22回ゴルフコンペ(武蔵CC・笹井コース)
  4.17 白門41第1回幹事会・募金実行委員会
     (駿河台記念館)
  4.17 年次支部協議会(駿河台記念館)
  5. 1 会報第35号発行
  5.10 定時総会開催通知
  5.11 学員会全国支部長会議(駿河台記念館)
  5.12 学員会協議員会・総会(駿河台記念館)
  5.12 カラオケ同好会(中野「友華」)
  6. 9 日本学生選手権競泳大会応援
     (東京辰巳国際水泳場)
  6.10 第76回日本学生陸上競技対校選手権大会応援
     (国立競技場)
  6.16 第2回幹事会/第15回定時総会 /講演会/懇親会
     (上野精養軒)
  7.17 第3回幹事会(駿河台記念館)
  8. 4 江戸川花火大会見物
  8.26 第34回全日本大学選手権ボート大会決勝応援
      (戸田ボートコース)
  9. 1 会員名簿発行
  9. 9 日本学生選手権競泳大会(東京辰巳国際水泳場)
  9.15 会報第36号(総会報告特集号)発行
  9.15 カラオケ同好会(中野「友華」)
  9.16 芝居を観る会(文楽公演)(国立劇場)
  9.27 年次支部協議会(駿河台記念館)
  9.〜10. 東都大学野球リーグ戦応援
  10.28 ホームカミングデー参加(多摩キャンパス)
  11.18 留学生と学員との国際交流の集い参加
      (上野精養軒)
  11.20 第23回ゴルフコンペ(GMG八王子ゴルフ場)
  12. 4 第4会幹事会・忘年懇親会
     (市ヶ谷校舎・よしうら)
  12.17 年次支部協議会(駿河台記念館)
  <2008>
   1. 3 箱根駅伝の応援(大手町ゴール)
      新年会(上野精養軒日本橋店)
   1.19 大相撲観戦&ちゃんこ
   2. 3 青梅マラソン参加場・応援(雪で中止も現地集合)
   2.16 カラオケ同好会(中野「友華」)
   3.20 CHUO卒業パーティー2008(白連会2008発足)出席
     (グランドプリンスホテル赤坂)