2021年度へ 2022年度事業報告 2023年度へ 目次へ |
|
1.会報の発行 下記会報を発行し会員に配布した。 @「白門41会だより」第67号(定時総会等案内、5.30付) A「白門41会だより」第68号(定時総会等報告、9.30付) 2. 会員名簿発行 本年度会員名簿の発行を予定したが、名簿が犯罪に使われ る問題もあり、当年度は見送ることとした。 3.ホームページの運営 当会活動状況や会員近況などをタイムリー に発信し、会員 の情報共有、行事参加促 進ならびに同期生・学員への PR を図った。 4.新規会員の勧誘 会員各人が入会勧誘を心掛けたほか、ホ ームページで当会 活動状況を適宜発信し 同期生にPRした。本年度内の会員異 動は下記のとおり (敬称略)。 <入会者> 吉田 朝子(法・法) <退会者> 渡部 秀一(法・法)、藤原 利明(法・法) 河野 一成(理・管) <物故者> 平野 文彦(理・化)2004 年逝去 常木 知子(法・法)2022.3.22 逝去 光畑 育征(法・政)2022.4.21 逝去 金田 英行(法・法)2022.6.17 逝去 吉田 力鷹(経済)逝去 岡野 巌(商・経)逝去 舟橋 弘(商・経)逝去 ※2022 年度末現在会員数 331 名 5.第30回定時総会(書面審議) 本年は新型コロナウイルス感染防止のため書面審議とし、 会員に議案を送付し賛否について回答を求めた。 議案送付 6 月1 日(水) 回答締切 6 月 20 日(月) その結果、回答者 101 名のうち「承認する」90 名、 「承認しない」0 名、「無回答」11 名とな り、承認多数 により議案は承認された。 6.旅行会開催 本年度は旅行会活動休止 |
7.大学主催行事参加 11 月 27 日(日)に第 31 回ホームカミングデーが オンラインにより開催され各自参加し た。 8.学員会活動参加 (1)全国支部長会議出席(対面) (2)協議員会・総会出席(対面) (3)年次支部協議会出席(書面審議) (4)他支部総会・記念式典なし 9.その他の事業 (1)桜を観る会・懇親会開催 中止 (2)菊を観る会開催・懇親会開催 19名参加 (3)芝居を観る会開催 中止 (4)落語をきく会開催 中止 (5)カラオケ同好会開催 中止 (6)下町散歩開催 7名参加 (7)ゴルフコンペ開催 中止 (8)つり大会・懇親会開催 中止 (9)大相撲観戦・ちゃんこ開催 中止 (10)青梅マラソン出場・応援・慰労会開催 16名参加 (11)東都大学野球リーグ戦応援 (春季 / 秋季 各自応援) (12)箱根駅伝応援・新年会開催 (本戦 各自応援 / 新年会 23名参加 【活動実績一覧】 <2022年> 4.2〜5.20 東都大学野球春季リーグ戦 5.15〜25 第 1 回幹事会開催(書面審議) 5.30 会報第 67 号発行(定時総会案内号) 6.1〜6.20 第30 回定時総会開催(書面審議) 5.21 学員会全国支部長会議出席(対面) /協議員会・学員総会出席(対面) 9.3〜10.25 東都大学野球秋季リーグ戦応援 9.20 会報第 68 号発行(定時総会報告号) 10.11 下町散歩開催 11.11 菊を観る会・懇親会開催 11.27 ホームカミングデー参加(オンライン) 12.20 第 2 回幹事会開催(対面) <2023 年> 1.3 第 99 回箱根駅伝本戦応援 /新年会開催 2.19 青梅マラソン出場・応援・慰労会開催 3.10 第 2 回幹事会開催(対面) |