戻るトップページへ戻る

第39回鑑賞会 能楽鑑賞教室  平成25年6月27日(木) 参加;12名

  (下記は行事案内から一部転用しています。)

「能」というと、敬遠なさる方もおありかと思いますが、解説・字幕・プログラム付です。
                              常任幹事 前田紘子

◎ 日  時    平成25年6月27日(木) 10:30会場、11時開演 (〜13:00)
◎ 会  場   千駄ヶ谷・国立能楽堂
◎ 演  目   解説 「能楽のたのしみ」
            狂言 「清水(しみず)」 大蔵流 
              太郎冠者の悪知恵は…
           能  「黒塚(くろづか)」  喜多流  
              陸奥安達ヶ原の鬼女伝説を題材にした能
◎ チケット代  1,800円(中正面)

@レポート
六百年以上もの長い間伝承されているという能を、国立能楽堂という素晴らしい環境の
中、最高の舞台と一流の演者による能を鑑賞。しばしの間、幽玄の世界に浸りました。
中学、高校生向けの観賞教室ということで、能楽の歴史、舞台構成について、能の所
作についてなどの説明があり、学生と同レベルの私には参考になりました。
定員が600席余の60%くらいは学生、残りは中高年で埋められました。学生の半分
はコックリコックリと夢うつつの中での能楽鑑賞だったようです。私もかなり眠気に襲
われた。
終演が13時のため、能楽堂内の食事処に幹事の前田さんだ席を予約して下さり、昼
食を摂りながら懇親会(希望者のみ8名)を行い14時に解散となりました。
幹事の前田さんありがとうございました。   
(新井 孚)

下の写真はクリックすると拡大します。


国立能楽堂入り口

能楽堂正面玄関

舞台&客席

能楽堂前にて

                                         撮影:新井 孚

戻るトップページへ戻る