戻るトップページへ戻る

<2017(H29)年度幹事会議事録>

議 事 録  (H29/05/28)
[No.20170518]
白門40会平成29年度第4回幹事会議事録   
実施日;2017年5月18日(木) 18:00~21:00
場 所;中央大学駿河台記念館550号室
出席者
(順不同);佐々木、大町、高木、勝野、萩野、関、中田、大泉、新井(俊)冨里、平井、
            了木、前田、山田、高山、唐戸、西山、新井(嘉)、新井(孚)、古谷 (20名)

議  題
主要議題
1.平成29年度定時総会関連資料の発送作業
  1)出席者に挨拶状と記念写真等
  2)ご来賓(2名)及び講演会講師にお礼状と記念写真
  3)欠席者に報告書と総会資料・会報等
2.総会・講演会・懇親会・二次会に関しての反省会
3.その他

議事内容要約
1.平成29年度定時総会資料の発送作業。下記を送付した。(18:00~20:00)
  ・ご来賓:お礼状、記念写真、スナップ写真
  ・出席者:挨拶状、記念写真、スナップ写真
  ・欠席者:報告書(会長作成文)、総会資料、会報、会員名簿、他
  発送総数:399通(うちクロネコヤマト便382通、幹事会出席者持ち帰り17通)
  
*発送作業前に事前準備として事務局(新井嘉昭法律事務所)にて、事務局長と
   副会長2名(新井、平井)で封筒への宛名シール貼り、出席者・欠席者・会費納
   入者・未納者等の区分け作業を行なった。(14:00~17:00)

2.総会・講演会・懇親会・二次会に関しての反省会
  ・冒頭会長より、67名の出席者にて総会がとどこおりなく終了したとの報告と幹事
  の尽力に対しての感謝の言葉があった。また第2回支部会報コンテストに於いて
  「審査員特別賞」に選ばれ、賞状と副賞2万円が授与された。又、佐々木会長も
  永年学員会に対する功績に依り感謝状が授与されたとの報告があった。

  ・参加人数;
    80名目標、70名以上の出席者を確保したい。70名以上を安定的に確保したい。
   行事への参加、その他日頃の声掛けが肝要。
    会報への寄稿を促し近況便り、コメント諸々幅広く掲載し会との繋がりをより蜜にする。
  ・総会議事
    総会資料記載事項等全てとどこりなく承認された。
  ・講演会;
    目加田教授による公演は演題「エシカルな世界」、大変インパクトのある人選であり、
   演題も時節に合ったテーマであった。質問時間がもっと欲しかったとの意見多かった。
   プロジェクターを使用したい旨教授より依頼あったが、設置、操作に、もたつき時間の
   ロスがあった。操作に慣れた会員もいるので今後はそういう人に依頼したい。
    レジメが欲しかったとの意見があった。
    来年度講演者予定の蓮池薫氏への連絡経路に齟齬があり失礼があった。丁重に事由
   の説明とお詫びをし来期総会での講演をお願い致したい。
  ・受付;
    出席者に対する対応はスムーズに運んだ。
    出席者へ受付担当の女性による、名札の首掛けなど「おもてなしの心」で接して和やか
   な雰囲気になった。
  ・会場;
    来期総会も駿河台記念館にて開催で了承。
    総会会場と懇親会会場は2Fで隣接していてよかった。
    総会会場の入り口側の席は10席ほど空席にして、遅刻者、受付担当の方の席として確
   保したのは良かった。
    看板、会旗等の壁面への貼り付けが今年から禁止となった。来期総会の検討課題。
    懇親会食事は今後も立食式セルフのスタイルを継続する。
  ・記念写真;
    集合写真は2Lサイズ、撮影はスムーズに行われた。
    写真に看板、会旗が入らなかった。来年はパソコンで文字を入れるなど検討する。
  ・懇親会;
    料理は70名×80%の56名分発注した。
    ほぼ完食、メニューはデザートを減らしてボリュームのあるものを増やした。
  ・抽選会;
    特賞「すしざんまい」の食事券3万円はインパクトのある企画であった。担当大泉君の
   努力の賜物。来年もぜひ目玉企画を設けたい。
    ビンゴゲームより短時間で終了した。
  ・終了;
    お土産の渡し、名札の回収、書類の余りなど専任を設け手際よく処理する必要あり。
    お土産は名札と交換で渡す方がよい。
  ・進行;
    抽選に時間が掛からず、時間の割り振りは考える必要あり。最後の時間が少々締り
   がなかった感あり。

  ・二次会;
    今回は参加者29名、場所は近くて良かった。参加費はつり銭がないよう協力戴いて
   良かった。お土産の残りを再抽選、それも盛り上がった。
                                     以上  (古谷)


議 事 録
[No.20170323]
平成29年度第3回幹事会議事録  (2017/03/28)
実施日;2017年3月23日(木) 18:00~20:00
場 所;中央大学駿河台記念館650号室
出席者
(順不同);佐々木、新井(嘉)、新井(孚)、新井(俊)、西山、上谷、了木、平井、久米、高山、冨里、
            中田、前田、栗原、沖田、山田、川島、大泉、関、大町、猪田、上田、武村、古谷 (24名)
議  題
主要議題
1.平成29年度定時総会・講演会・懇親会の最終確認
2.出席状況の把握とその対応策の検討と確認
3.平成29年度行事スケジュールの調整と最終確認
4.定時総会・講演会・懇親会・二次会 当日の役割分担の検討と最終確認
5.その他

議事内容要約
1.平成29年度定時総会・講演会・懇親会の最終確認
 ・会長より総会式次第の説明があった。
  三宅会友は健康上の理由で欠席
  乾杯は宗像君に変更。
  目加田先生とはメールにて連絡、確認をとっている。
 ・抽選会は昨年同様、富くじ方式、上位15名は幹事持参のものが当たる。
  全員に参加賞として花園春日山又は胡麻豆腐のどちらかを渡す。
 ・写真は集合写真は2Lサイズ、その他スナップはL判とする。
 ・看板の原稿は事務局長案で了承、サイズは昨年と同様とする。
 ・来賓は学員会会長久野修慈様決定、中大常任理事の方は未定。
 ・抽選会の景品の余りは一部会館へのお礼、残りは二次会で使う。
 ・幹事は従来通り当日1000円程度の景品を持参する。

2.出席状況の把握とその対応策の検討と確認
 ・23日幹事会開催直前の出席者数(事務局へ出席返事あった方);50名
  幹事会での総会出席確認数;6名
  まだ返事のない会員へアプローチを正副会長が手分けして行う。
  70名は最低目標。
 ・懇親会料理予算は昨年通り、但しデザートを減らす。

3.平成29年度行事スケジュールの調整と最終確認
 ・わが町散策3/14(火)宇都宮市は中止となった。参加申し込み3名と少数のため。
 ・四十歩行会5/14(日)湯河原・城山は⇒ 5/28(日)奥多摩御岳山ロックガーデン
  コースに変更する。
 ・鑑賞会5月21日(水)「青べか物語」・文学座を実施し(後日5月24日<水>に変更)
  6月16日(金)「これはあなたのもの」は削除。

4.定時総会・講演会・懇親会・二次会 当日の役割分担の検討と最終確認
 ・総会欠席者あり役割変更
  上田君;「惜別の歌」  商品渡し;出席者より選ぶ

5.その他
 ・会報と名刺広告
  会報の原稿はぎりぎりの方もあったが順調に集まった。
  名刺広告は42名、昨年より2名減。
  会報の原稿、個人にも呼びかけて巾広く寄稿してもらう。
 ・会計
  今回は総会参加者の入金がいつもより遅い。

・追記
  学員会「第2回支部会報コンテスト」で40年会会報は”特別賞”を受賞。
  3月25日発行の学員時報で発表される。
  (一昨年最優秀賞を受賞しており2回連続は無理だったようだ。後日賞状
   と副賞2万円が贈られる予定)
                                 以上 (古谷)

議 事 録       (2017/02/27)
〔NO.20170223〕
平成29年度第2回幹事会議事録
実施日;2017年2月23日(木)18:00~20:30
場 所;中央大学駿河台記念館560号室
出席者
(順不同);佐々木、新井(嘉)、新井(孚)、新井(俊)、西山、山田、冨里、久米、川島、中田、前田、
            勝野、大泉、平井、関、上田、大町、沖田、萩野、武村、高山、小林、古谷 (計23名)


議 題
主要議題
1.平成29年度定時総会・懇親会(4/15)の案内状発送業務
2.定時総会、講演会、懇親会関連の検討と確認
3.平成29年度行事スケジュールの調整と確認
4.平成29年度会報、会員名簿(4/15発行)の最終確認
5.その他

議事内容要約

1.総会の案内状の発送
   事務局長、副会長の3名で新井法律事務所をお借りして2時より宛名シールを封筒に添付、
 数量のチェックを含め2時間で終了。事前に新井前会長によるシールのチェック修正、会費前
 納者などの区分がなされていた。
 18時から19時30分頃まで封筒に詰める作業を行った。
     案内状作製総数       404通
     クロネコヤマト発送依頼分 382通
     幹事会出席者持ち帰り数   24通(内ご夫婦分2通)
     ご来賓は3名会長が学員会を通じ出席を依頼、案内状を学員会に届けた。

2.定時総会、講演会、懇親会関連の検討と確認
  ・講演会は講師として中央大学総合政策学部教授、目加田説子(めかたもとこ)氏に決定。
   TBS「サンテーモーニング」“風をよむ”のコメンテーでもあり極めて多忙な方で案内状作成
   ギリギリで会長の尽力により決った。演題は「”エシカル”な世界」。
  ・総会出席者数は最低でも69名は確保したい。幹事の総力を挙げて80名に近づけたい。
  ・懇親会立食パーティーメニューは一人当たり5,400円の予算、昨年と同一メニューは不可。
   今年のメニューの案内はレストランより提出された。総会一週間前に人数、メニューを決定
   する。
  ・今回も昨年と同じで抽選会とする。
  ・昨年は参加賞を干物としたが輸送、管理など問題あり、今年はゴマ豆腐(前田さん)、花園
   饅頭(小林君)をそれぞれがあたる。(見積もり一個1,000円以内の予算)
  ・特別賞のスポンサーを大泉君があたる。(3万円のギフト券を協賛して戴ければベスト)

3.平成29年度行事スケジュールの調整と確認
  ・わが町散策3月14日(火)宇都宮市 幹事:沖田隆一
  ・四十歩行会5月14日(日)湯河原・城山 幹事:沖田隆一
   で最終決定。

4.平成29年度会報、会員名簿(4/15発行)の最終確認
  ・会報の原稿は4名未提出、3月10日〆切りで督促する。
  ・名刺広告は前年通り集まった。
  ・個人の近況便りの原稿を集めたい。3月10日〆切り。大泉君が努力する。
  ・名簿作成は総会出欠の〆切り(3/22)確認後取り掛かる。出欠票が名簿原稿となる。

5.その他
  ・秋の旅行は10月8日(日)、9日、秩父龍勢祭見学で秩父泊。
   祭見学の席取りが8月の予定の為、7月中に参加予約を得る必要あり。

                                  以上 
(古谷)

議 事 録       (2017/01/29)
〔NO.20170119〕
平成29年度第1回幹事会議事録
実施日;2017年1月19日(木)18:00~20:30
場 所;中央大学駿河台記念館310号室
出席者
(順不同);佐々木、新井(嘉)、新井(孚)、西山、山田、冨里、久米、川島、
            了木、中田、前田、勝野、大泉、平井、関、古谷 (計16名)


議 題
主要議題
1. 平成29年度定時総会・懇親会(4/15)の準備打ち合わせ
2. 講演会(講師)について
3. 平成29年度会報と会員名簿(4/15発行)について
4. 平成29年度行事スケジュールについて
5. その他

議事内容要約

1.平成29年度定時総会・懇親会
  基本内容は以下の通り決定
  ・開催日程など 4月15日(土)中央大学駿河台記念館内
            総会:2階285号室 懇親会:280号室
  ・参加人数   目標80名、最低69名以上
  ・費 用     年会費 3,000円  総会参加費 7,000円
            色々意見ありましたが前回の通り。
  ・二次会について
    総会案内状で出欠を確認する。
    場所(候補):お茶の水プロントソラシティ店
    参加費用;目標2,500円 総会当日徴収(受付にて)

2.講演会の人選
 講演会の講師については会長が3年に亘り折衝していた方に断られました。急遽下記の方に決定。
 講演者;目加田説子(もとこ)氏
    中央大学総合政策学部教授、国際、政治学専門
 1月21日までに、幹事会で決定の旨会長が教授に連絡、プロフィール、演題も話し合って決定する。
 大泉君が蓮池薫氏と折衝して内諾は得ましたが、来期総会にて講演をお願いする事となった。

3.平成29年度会報
   現在の原稿の収集状況は遅れている。
   規定のページ数50は維持したい。
   作成費も50万円に抑える。(従来通りの金額)
   各行事の寄稿者の充分なる把握。
   地方在住の会員の寄稿を募る。
   名刺広告代
    7,000円 大泉君が専任して行う。

4.平成29年度行事スケジュール
   28年度の行事実績について
    天候不順のため四十歩行会が実施不可能となった。
    総会、暑気払い、忘年会は会の三大行事。参加者の増に極力努力する。
   29年度行事計画について
    別添29年度白門40年会行事カレンダー修正、確認の上承認された。
    秋の旅行は10月8日(日)、9日で、秩父吉田「龍勢祭」を中心に秩父方面で決定。
    四十歩行会は登山というよりハイキング程度又はわが町散策を主とする。参加者高齢化に
    よる為の体力負担を減らす必要ありとの状況判断に依るもの。

5.その他
   ①平成28年度収支計算書
    本日現在の収支を冨里君から報告があった。
    次期繰越金124万円程度。前期と比較して10万円の目減り。
    対策として丁寧に会費のお支払いをお願いする。
                                 以上 
(古谷)

戻るトップページへ戻る