☆平成28年「暑気払い」 平成28年7月24日(日)
7月24日(日)今年はまだ梅雨明けしていませんでしたが、例年通り「暑気払い」、「名橋日本橋を洗う会」、
「三菱一号館美術館マーガレット・ミャメロン展鑑賞」が行われました。(三菱一号館美術館は今回初めて)
当日の模様(写真)をご覧ください。
下記は行事案内より一部転用
★暑気払い 参加;25名
◎日 時 平成28年7月24日(日)PM 2:00~
◎会 場 「がんこ」銀座一丁目店 銀座通り・みずほ銀行地下
◎会 費 5,000円
下側の小さい写真をクリックすると拡大します。
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
集合写真撮り忘れ、撮影漏れのひとあり、ゴメンナサイ 。 | 撮影;新井孚 |
下記は行事案内より一部転用
★名橋日本橋を洗う会
◎ 日 時 平成28年7月24日(日) 9:30 「橋洗い」開始
◎ 場 所 名橋「日本橋」上「道路元標地点」碑前(三越寄)
◎ 集 合 AM 9:30
◎ 服 装 汗をかいてもよいラフなスタイル
◎ 準備するもの タワシ、デッキブラシ等は会で用意しますが、
タオル、帽子は各自でご用意下さい。
★三菱一号館美術館展覧会鑑賞
◎ 日 時 平成28年7月24日(日)AM 11:30~
◎ 場 所 三菱一号館美術館(千代田区丸の内2-6-2)
◎ 催 物 「ジュリア・マーガレット・キャメロン展」
―From Life写真に生命を吹き込んだ女性―
1863年末に初めてカメラを手にしたジュリア・マーガレットキャメロン(1815~79)は、
記録媒体に過ぎなかった写真を芸術の次元にまで引き上げようと試みた、写真史
上重要な人物です。
本展はキャメロンの生誕200年を記念した国際巡回展であり、日本初の回顧展です。
キャメロンの美しくも型破りな芸術表現を、極めて貴重なヴィンテージプリントが一堂に
会した本展でお楽しみ下さい。
◎ 入館方法 招待券を20枚入手しましたので、入場申し込みをいただいた先着20人の方に、招待
券をお送りします。各自自由にお入り下さい。11:30集合の方には学芸員の説明あり。
◎ 参加申込 FAXのみにて承ります。(先着20人・ご家族の方は譲り合っていただく場合があります)
・下欄は日本橋を洗う会&三菱一号館美術館鑑賞の写真です。
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右の写真; 三菱一号館美術館 |
![]() |
![]() |
撮影;新井孚 |