2001年度へ 2002年度事業報告 2003年度へ 目次へ | |
1.会報の発行 「白門41会だより」第24号及び第25号を 発行し、会 員に送付した。 2.会員名簿の発行 会員全員を対象に名簿作成アンケート調査を実施し作成 中。 3.会員異動(敬称略) (1)入会者(1名) 金谷建男(法・法)2002.10. 4 (2)退会者(8名) 木口文弘(法・法)2002. 6.17 田村治之(法・法)2002. 9.13 加庭 昇(商・会)2003. 3.18 貞広圭晤(理・化)2003. 3.31 亀倉正勝(商・会)2003. 3.31 山嵜貞生(法・法)2003. 3.31 寺田康夫(文・国)2003. 3.31 行木寿次(理・管)2003. 3.31 (3)物故者(1名) 斎藤昌夫(商・会) 2002.12 6 (参考)2003年4月1日現在の会員数487名 4.主な活動記録 <2002年> 4. 1 会報第23号発行 4. 4 第12回ゴルフコンペ (千葉・松尾ゴルフクラブ) 16名参加 4. 9 学内幹事会・懇親会 4.19 幹事会(記念館) 議案 @2002年度総会について A創立125周年記念プロジェクト への取り組みについて B白門41会ホームページについて 4.24 年次支部協議会(記念館) 6. 8 幹事会/第回定時総会/講演会/懇親会(上野精養軒) 74名参加 ○幹事会 議案 @第10回定時総会に関する件 ○総会(総会開催報告) 議案 @2001年度事業報告及び決算に関する件 A2002年度事業計画及び予算に関する件 B創立125周年記念プロジェクトへの取り組みに 関する件 (資料) C白門41会ホームページに関する件 D次回定時総会に関する件 ○講演会 演題 「21世紀の世界と日米関係」 講師 柳井俊二氏(中央大学法学部教授/前駐米大使) ○懇親会 来賓 中大常任理事 辰川 弘敬氏 学員会副会長 神谷咸吉郎氏 6. 9 中大ハイク 11名参加 6.23 留学生との集い(国立劇場) 6名参加 |
7. 4 年次支部代表者会議 8. 1 会報第24号発行 8.20 名簿作成アンケート送付 8. 3 江戸川花火大会 54名参加 8.25 第29回全日本選手権競漕大会決勝応援 (戸田)4名参加 9. 8 第71回日本学生陸上対抗選手権大会応援 (国立競技場)4名参加 9. 9 白門41会ホームページ開設 10. 9 年次支部協議会(記念館) 10.24 第13回ゴルフコンペ 15名参加 11.12 年次支部代表者会議(記念館) 11.12 ウイングの会(記念館)1名参加 <2003年> 1. 1 ホームページで幹事長が年頭の挨拶 (映像・音声・文字) 1. 3 箱根駅伝の応援・新年会 30名参加(写真) 1.10 幹事会(記念館)24名出席 (写真) 議案 @2003年度総会開催に関する件 A講演会開催に関する件 B懇親会開催に関する件 報告 @創立125周年記念プロジェクトへの取り組み について A白門41会ホームページについて B名簿作成アンケートについて 1.22 年次支部代表者会議(記念館) 2. 7 幹事会 (記念館)25名出席(写真) 議案 @2003年度総会開催に関する件 A創立10周年記念祝賀会開催に関する件 B年次支部主催「留学生との集い」への対応に 関する件 報告 @創立125周年記念プロジェクトへの取り組みに ついて 2.16 青梅マラソン出場(5名)/応援(12名) 2.18 年次支部協議会(記念館)(写真) 3. 1 会報第25号発行 3.11 年次支部代表者会議(記念館) |