白門44会の有志が中心となり「白門りんごの会」を立ち上げました。
1.「青森県三戸町農林課」の仲介により、りんご生産者である「梅内りんご組合」と「白門りんごの会」とが共同で行う、オリジナルな「さんのへりんごオーナー制度」です。
2.「白門りんごの会」は、現地生産者「梅内りんご組合長・生産者「丸末果樹農園三代目 船場 敏」さんに、りんごの管理収穫をお願いし、収穫されたりんごを白門りんごの会会員に、毎年送ってもらって、収穫を楽しもうというものです。
これは一方で、東北支援や「地域町おこし」とともに「さんのへりんごのブランド゙向上」への一助にとの夢でもあります。
3.「白門りんごの会」は平成25年5月発足し、平成27年10月現在92名の参加があります。
「白門りんごの会」は44年・45年に限らず白門会メンバーであれば誰でもが参加できますから、白門会の皆様多数のご参加を期待しています。
@ 会 費 | 年 10,000円 (りんご+配送費+消費税等を含み。申し込み手数料は申込者負担。) |
A 年会費振込銀行 | 銀 行:横浜銀行 川崎支店 口 座:普通預金No.6092871 名 義:白門りんごの会 幹事 松木 茂夫 |
B 申込・会費振込期間 | 毎年11月から翌年6月(原則毎年継続)とする。 |
C 収穫りんご | サンふじと他のりんごのミックスを予定。 年2回(10月・12月)申込金額の範囲内にて申込者の住所宛に配送される。 |
D 連絡先窓口 |
白門44会事務局 山岡 静子 090-2458-1793 046-872-2028(予備) E-mail rb150598-2227@tbz.t-com.ne.jp |
E 「白門りんごの会」幹事 | 会長 松木 茂夫 副会長 熨コ 康男 副会長 藤原 薫 副会長 吉永 匡宏(以上、白門44会メンバー) 新しい事業ですので、試行錯誤しながら、皆様ワイワイ言いながら、いいものを考えて行きましょう! |
4.三戸町農林課及び梅内りんご組合との協力を得て「白門りんごの会」ではりんごの収穫体験(もぎ取り)を兼ねた温泉旅行等のイベントを企画。
5.「三戸町農林課」と「梅内りんご組合」と「白門りんごの会」との間では、運営の覚書を締結しております。
6.りんごの写真です。




『つがる』はりんごの中でも早生種として青森では8月下旬から9月中旬に収穫されます。 サクッとした歯ごたえ、豊富な果汁と甘い香りでまろやかな味です。

さんのへ秋まつり



