![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
挨拶 | 組織 | 会則 | 決算報告 |
![]() |
|
![]() |
中央大学学員会白門48会会長 ![]() 本会は、平成11年(1999年)6月に発足して今年で25年目、現在の会員数は約400名を数えます。会としての歴代の代表、会長は、原則会の発足当時の古参から学部ローテーション(法経商理文)に従って順番に、ということになっているのですが、今回はこの基準に照らして複数の候補者がいる中、いずれの人も折あしく、機会、都合に恵まれないということで、古い順、いわゆるシニオリティルールと学部ローテーションルールの2つのルールをとびこえて、ピンチヒッターで、不肖私が担当させていただくということになりました。 新会長としての抱負という、大上段に構えたことはとりたててあるわけではありませんが、基本的には榎本真一前会長の路線を踏襲してということになります。とはいいましても、これが非常に活動的(活発)であったわけでありまして、たとえば駅伝応援では箱根はもとより、昨年は久々に出場した出雲や全日本駅伝にも応援に出かけました。また懇親旅行についても、コロナ禍でここ3年ほどは実施出来ませんでしたが、コロナ禍前の2019年には世界遺産の熊野古道を旅したり、本年7月には、北海道の函館・大沼方面へ卒業50周年記念旅行と銘打った企画が実施されました。 これに、グループ間の趣味の集まりや、さらには会報の発行、講演会等の開催(不定期)、定例の役員ミーティング(役員以外の会員も参加自由)などの諸事業を含めますと、年間の活動量はかなりのものになり、一口に路線を踏襲するとはいいましても、なかなか簡単ではないような気がしています。この点、役員をはじめ会の皆さんのご協力、ご援助を得て、なんとか責を塞いで参りたいと考えております。 年次支部は、地域や職域とは異なり、会の構成メンバーはほぼ同年代ですので、会の活性化にむけて若手の参加を促すというようなかたちは原則あり得ません。現在、学員会251支部中、年次は58支部(他は、地域127支部、職域66支部)あり、その中で活動中の支部としては「白門33会」が最古参だそうであります。48会としては、現在ほぼ同期生の皆さんとも仕事の第一線を退きつつありますので、これを機に会への参加、加入を促すとともに、オンラインなどデジタル機器をも活用しながら、遠距離の会員の諸行事への積極的参画の実現を模索して参りたいと思います。 大学の学事課によりますと、同期となる昭和48年(1973年)の中央大学卒業生数は8,596名(昼間部5,886名、夜間部2,710名)ということですので、会の組織率といいますか参加率は現状5%程度にとどまっています。会員を増やすことは簡単ではありませんが、先ずは諸活動を通じて48会の存在を広く周知していくことから始めたいと考えています(ちなみに、会への入会資格ですが、「中央大学学員会白門48会会則」の第5条(会員)に、「本会は中央大学に昭和44年に入学、または昭和48年に卒業した者をもって会員とする。」とあります)。 言うまでもなく、こうした会の活動をつうじて目ざすところは、中央大学学員会会則ならびに48会会則にも謳われておりますが、「母校の興隆と発展」ということにあります。一方、大学をめぐる社会の動向も、今国会(第211回通常国会)で成立した改正私立学校法に示されておりますとおり、大学として、卒業生や保護者をも含む多様なステークホルダーに開かれたガバナンス体制の構築を実現して行くという方向にあります。 私は、48会の会長として、年次・地域・職域の各支部に集う多くの皆さん、同期の皆さんと力を合わせながら、会員相互の親睦と交流、会の発展、大学の発展に資するべく微力ながら力を尽くして参る所存です。 不慣れではありますが、皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
・組織図![]() 2022年度中央大学学員会白門48会役員一覧
|
![]() |
|
![]() |
・白門48会 2022年度決算 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
中央大学学員会白門48会会則
|
Chuo University Gakuinkai Hakumon48Kai Last revised 2021.12.28 |