ひとこと便り

U.T(2023年7月)
後期高齢者医療被保険者3割負担で元気で頑張っています。
G.K(2023年7月)
一泊旅行で出来たらと!
一日目は観光、夜総会
二日目はゴルフ組と観光組
S.S(2023年7月)
健康第一なので食事内容に気を付け、ときどき体育館で汗を流しています。
Y.T(2023年7月)
残念です! 当日母校(高校)同窓会の一大行事があり、とても出席できる状況にありません。 申し訳ない。ご盛会を祈ります。
I.N(2023年7月)
「白門43会」は何一つブレることもなく今日という日を迎えております。
ひとえに会長さんをはじめ役員の方々の御尽力によるものと思います。
一重にお礼を申し上げます。
K.I(2023年7月)
人生100年時代到来
生涯現役を目指して週4日事務所に出ています。
I.K(2023年7月)
長らく御無沙汰しておりまして申し訳ありません。
皆様には益々ご健勝にてお過ごしのことと御推察いたします。
小生も新潟の中山間地にて廃員多い中で、自然の動植物と共に元気で頑張っています。
O.T(2023年7月)
連絡遅れ申し訳ありません。地方在住の為欠席します。
機関誌を楽しみにしています。
M.R(2023年7月)
仕事はほぼ完全に譲り、増える一方の病院通いと、趣味、家事で日程が詰っています。
身近な方の訃報やご病気のお知らせをいただくことが重なり、健康に日々過ごせることの有難さを感じる日々です。
いつもお手数をかけすみません。
I.T(2023年7月)
会費は3年分納入しました。
3年間は元気でいると思いますので!
S.N(2023年7月)
4月21日、出身校中央大学附属高校(武蔵小金井)に3年E組8名で訪問することができました。
(1、2年は中央大学杉並高等学校、3年が中央大学附属高校で1~3年まで同クラスでした。)
S.C(2023年7月)
気力に対応しない肉体
昨年よりさらに歩行がおそくなりました。
N.K(2023年7月)
昨年9/30の株主総会で役員を退任しました。
現在は相談役として頑張っております。
M.S(2023年7月)
昨日、前立腺肥大と膀胱結石の手術を受け退院したところです。
当面、東京までは出られません。
少しづつ体調を戻すこと。1週間の休みでグータラになっていました。
I.T(2023年7月)
コロナ禍でいつの間にか年とった感じです。
会費の方はさる3月6日みずほBKの方へ3年分送金しましたので、ご確認願います。
ご盛会を!
O.H(2023年7月)
仕事と家族と良き友達づき合いと、もう何十年と大した遊びもせず、
今も変わらぬ人生を、忙しく歩み続けている私です。
U.Y(2023年7月)
人生100年時代。100才まで余すところ20年チョット。
この総会、開催はあと何回だろうか。
M.T(2023年7月)
お世話様です。3月にパソコンが全くダメになり、新しく買い換えました。
今は、43会のホームページも見れるようになりました。
また、90歳の姉のいる市川へ行ってお掃除等を手伝ってくるのが精一杯です。
気分転換にお花の手入れと音楽を聴くのを楽しみにしています。
時々所沢に住む5歳と8歳のヤンチャな男の孫の所にも。
Y.T(2023年7月)
令和3年に膀胱癌で2回手術と骨折(肋骨)をし、今は落ち着いております。
そろそろ筋トレ、ジョギングで再度体を鍛え直すつもりです。
来年1月には皆の元気の顔を見たいです。
K.T(2023年7月)
花を求めての山行と弦楽アンサンブルを楽しんでます。
K.S(2023年7月)
埼玉県学員会は4月30日に役員会を開催、11月に総会を開催することと決定しました。
世間の各団体も序々に正常にもどりつつあるようです。
H.N(2023年7月)
78才、車の免許を返納する事にしました。
43年の運転でした。少しさびしさを感じています。
M.Y(2023年7月)
大好きな絵を描き、元気に生きています。
皆様とお会いできるのをとても楽しみにしています。
K.Y(2023年7月)
コロナ対応が多少緩和され、中学の同窓会、高校の同窓会と3年ぶり、4年ぶりという私的イベントが目白押しです。
案内文を読むと残り少ない人生を感じます。
K.K(2023年7月)
毎夏ゼミT君の上京に合せて、数人で都内で小旅行を兼ねて、会食を楽しんでいます。
年のせいか最近は神社仏閣巡りが多く、今回も「奥浅草」の名所、旧跡を巡る予定です。
S.K(2023年7月)
いつも通り、第1金曜日は残念ながら欠席です。
現在は個展(6/26(月)~7/2(日))の準備で大わらわ。
T.S(2023年7月)
お世話になります。
健康維持の為、ジムに通っています。
思うようにはいかない現状です。
よろしくお願いします。
N.T(2023年7月)
遠方のため参加できませんが、講演会「スマホの使い方」は私たち年代にとって何よりも大切なツールの使い方の勉強会、良いテーマと思います。
K.M(2023年7月)
皆さんお元気ですか?
まるで冬眠のように一歩も外出しない生活を送っていたにも拘らず、コロナにかかってしまいました。
何故なのか、今だに不思議でなりません。ワタクシは一度も接種したことがありません。
皆さんにどうぞよろしくお伝え下さい。