会員だより

ひとこと便り

 会員だよりトップへ

バックナンバー  01  02  03  04  05  最新

I.K(2024年1月)

 昨年末より検査が続き様子をみていましたが、入院予定があり不参加とさせて頂きます。

M.T(2024年1月)

 12月4日より悪性リンパ腫で大学病院に入院中のため連絡が遅れ申し訳ありません。

N.K(2024年1月)

 サラリーマンをまだ継続中です。
 肩を傷めたり、足の膝を傷めたり、体の変化を感じています。

M.H(2024年1月)

 旅行と重なりました。次回宜しくお願い致します。

N.T(2024年1月)

 HPで会の近況等は良く分かります。
 昨年から大阪の白門会(現住所)に加えて兵庫白門会(出身地)の会員になり、両方の行事に参加しています。白門43会の事務局の皆さまにお礼申し上げます。

U.K(2024年1月)

 母親が104才にて永眠。喪中につき欠席いたします。
 皆さまのご健康とご盛会を祈念申し上げます。

H.H(2024年1月)

 封書の御礼を申し上げます。
 会報を拝読し、引き込まれました。なつかしい皆様の様子を知る事が出来ました。HPは時折拝見しますが、やはり紙面の力が嬉しいです。新春の集いのご盛会をお祈りいたしております。(内)

O.T(2024年1月)

 会報ありがとうございます。懐かしい思いがよみ返ります。

T.C(2024年1月)

 コロナ過が終り(?)身近な処で会が復活しています。

U.T(2024年1月)

 不動産貸付業として成功し、医療被保険者証3割負担者として、元気で過ごしています。

Y.K(2024年1月)

 金槌のため今年4月から毎週金曜日は水泳教室に通っています。
 白門43会の行事は金曜日が多かったため今年は欠席しましたが、来年4月からは月曜日コースに変更して参加できるようにいたします。

S.H(2024年1月)

 いつもご連絡をいただき有難うございます。
 糖尿病の身と、足腰の弱りの為、失礼致します。

I.N(2024年1月)

 清水会長さんをはじめ、役員の方々に、この1年も会報やイベント情報など本当にありがとうございました。
 居ながらにして、白門43会の活動の様子が良く分かりました。
 妻(81)の不整脈と難聴で、自由な動きがとれない状況です。
「新春の集い」などの行事の御盛会をお祈りしております。

N.K(2024年1月)

 ローカル・ゼネコンの相談役として相変らず頑張っています。

K.Y(2024年1月)

 喪中につき、申し訳ありませんが新春の集いを欠席させていただきます。(長男の嫁が薬石効なく他界しました。)
 よろしくお願いします。よいお年を!

T.M(2024年1月)

 来年1月に大腸の内視鏡手術を行いますので、今回は不参加にさせて頂きます。
 夏は参加出来ると思います。

Y.K(2024年1月)

 お世話になります。ご盛会をお祈りします。
 駅伝の活躍を期待したいと思います。

Y.Y(2024年1月)

 群馬県在(相生市)の(株)野村建設様の相談役を相変らず務めております。来春こそ「新春の集い」に参加を考えておりましたが、上記野村の「賀詞交歓会」が同日行われますので、悪しからず欠席させて頂きます。
 又JGA「ジェネリック薬品協議会」監事等社会貢献活動も微力ながら続けております。

Y.T(2024年1月)

 残念ながら、当日先約で!!
 来年は是非と思っています。

M.S(2024年1月)

 毎回休みで申し訳ありません。
 19日はカルチャーセンターの合同(4クラス)発表会があります。
 今回がコロナ後の初回ですので、がんばります。

O.T(2024年1月)

 43会あってのお役を頂戴致しました。
 清水さん、矢崎さんいつもご苦労様です。
 浅葉さん、会計大変でしょう。すみません。

O.H(2024年1月)

 今年もどうぞよろしく。
 相変らず業務に追われる毎日です。
 新春の集いも早くて13時頃の出席。皆さんとの集合写真に間に合わず残念。

O.H(2024年1月)

 皆様の元気なすがたに接して新年を祝う。

U.Y(2024年1月)

 23年12月、心臓病にて救急搬送され、手術後無事生還。

K.S(2024年1月)

 以前、勤務先の事務所が神田小川町にあり、毎日御茶ノ水駅を利用しておりました。
 今回の駿河台キャンパスを楽しみにしております。
 (矢崎様)川越ではお世話様になりました。

K.T(2024年1月)

 目の老化はまぬがれませんが、足腰鍛えるための山行を繰り返しています。
 趣味の音楽活動も継続してます。

G.G(2024年1月)

 病気(胆石手術)から回復。
 腰痛も治まり、ゴルフを楽しんでいます。
 90才を目標にしています。

K.M(2024年1月)

 老人会役員で多忙です。
 バス旅行、食事会、映画会等です。
 神社役員も維持管理で多忙です。

T.S(2024年1月)

 我ながら、ずい分年を取ったものと感じます。
 せめて気持ちだけでも若くいようと思っています。
 どうぞよろしく。

T.T(2024年1月)

 世話人の方々に感謝。
 箱根駅伝応援フレーフレー中央。
 中野翔太選手(わが広島県、世羅高出身)、
 青学の原監督も広島県三原市、世羅高出身
 再見!

S.N(2024年1月)

 小、中、大学の同級生星野則昭に電話で出席を確認し、参加させて頂きます。
 お互いが元気で居る事が確認できました。よろしくお願いします。

S.T(2024年1月)

 鉄道や建築、地名など楽しんでいます。
 白門43会のホームページで「てつ旅」をぜひお読みください。

M.T(2024年1月)

 会費未納の件、申し訳ございませんでした。
 懐かしい駿河台キャンパスでの新春の集いなので参加させていただきます。
 病院の定期受診の予定が入ってしまっておりますので、途中退室になると思います。

H.T(2024年1月)

 元気に生活を送っていますが、年齢には勝てません。

H.M(2024年1月)

 幹事役いつもご苦労様です。
 小生体調は相変らずあまりよくありませんが、何とか新年を迎えられそうです。
 新春の集いに参加させていただきますのでよろしくお願いします。

T.H(2024年1月)

 (株)アデランスの社外役員となり、企業現場でアドバイスを行っています。

M.T(2024年1月)

 まだ老骨にむち打って働いています。

R.M(2024年1月)

 2024年8月に満80才を迎えます。
 最近は散歩やストレッチの時間が減り、出掛けるのがおっくうになりました。
 しかし、43会仲間のいる集り等には参加するように心掛けています。
 会員各位も43会の行事にはぜひ参加しましょう!

M.T(2024年1月)

 お茶の水の会館が新たに建て直されてから初めてで、19階(高層ビルに建て直されたのか?)に行ってみたい気分になりました。

M.M(2024年1月)

 お世話になります。2024年、7回目の年男です。
 加齢に伴い、身体のあちこちに不具合が生じていますが、だましだまし生活しています。
 多くの方に43会HPをアクセスしていただき、有難いです。

I.S(2024年1月)

 ご案内を頂き、ありがとうございました。
 小生もお陰様で弁護士として51年目を迎え、平日は毎日赤坂見附の事務所で執務しております。

K.N(2024年1月)

 誠に申し訳ありません。
「同日に中学校の同期会が(場所:長崎県松浦市御厨町・私の出身地)あり、今年が最後(80才)の会に出席する為」
 盛会をお祈りしています。

K.M(2024年1月)

 現在、療養中です。皆様によろしく。

I.T(2024年1月)

 久し振りで「白門43会報」を読みました。
 30周年というと、振り返ると長い道のりだったようにも思われます。
 毎日ラジオ体操や家の前でのウオーキングを励行しています。

M.S(2024年1月)

 皆様より一足早く終活到来!!
 盛会を祈ります。さらば!!

I.K(2024年1月)

 前回はお世話になりありがとうございました。
 そろそろ糸魚川も厳しい冬の季節です。
 家、植栽の雪囲い、盆栽の保護等忙しくなります。
 皆様には益々の御活躍祈念致します。

T.M(2024年1月)

 水戸で元気に仕事に、登山にと励んでいます。

I.T(2024年1月)

 2023年は虎、虎、虎で一年がすぎて大満足でした。
 2024年は巨人がABE(アベ)で来るなら、阪神は「ARE」(アレ)でやりまっせ!!
 御盛会を祈念申し上げます。

(これより上、令和6年「新春の集い」返信の「近況報告」より)