活動

役員会報告書

2024年


2023年


2022年

2021年


2020年


2019年


2018年

これ以前の情報は旧ページをご覧ください

2022年12月7日 白門43会 役員会報告書

場 所:学員会本部事務局(一ツ橋ビル4階)
出席者:会長、幹事長以下22名

会長:これより12月の定例役員会を開催します。寒い中大勢出席していただきありがとうございます。
 今日は役員会に先立ちまして四役会を開催しました。これについては後程ご報告いたします。

1. 「新春の集い」について(矢崎幹事長)
期 日:2023年2月24日(金)
散策会:根津 竹下夢二美術館(10時からの予定)
懇親会:東天紅・上野店 8階「ザ・ルーキス」
会 費:10,000円(東天紅より値上げの要求あり。総会と同じにした。)
プログラム:
  12:00 受付開始
  12:30 記念撮影 (清水利夫幹事)
  12:40 開会の言葉(司会者 金井快夫幹事)
  12:41 校歌斉唱 (リーダー 小塚副会長)
  12:44 会長挨拶 (清水会長)
  12:48 会員挨拶 (初めて及び久しぶりの参加者、遠方の参加者)
  13:00 乾杯、食事、歓談
  14:20 アトラクション (日本舞踊 藤間浩菊師範・平成13年中央大学法学部卒業)
  14:50 「惜別の歌」斉唱 (リーダー 星野則昭幹事)
  15:05 閉会の辞 (矢崎幹事長)
  15:10 お開き
     *来賓はナシ

2.年会費の納入状況(立岩会計委員長)
現在43会の会員  162名
今年度未納入者   33名
昨年度未納入者   9名(今年度支払いがないと規則上、退会とみなされる。)
来年度以上納入者  28名
 *未納入者には「令和4年度の年会費納入のお願い」の文書を送る。

3.四役会の内容(清水会長)
(1)役員
 来年改選期ですが、コロナ禍のため改選せず、現状のままでお願いしたい。
(2)各委員会
 いろいろな委員会があり、コロナ禍のため活動していないところもありますが、少しずつ活動していきたいと思います。ちなみに11月1日、星野幹事を中心に16名が参加して「葛飾柴又散策会」を行いました。
(3)ホームカミングデー
 11月27日にリモートで行われました。
 *学員時報オンラインに「ホームカミングデーの特設サイト」が設けられており、「支部活動展示企画」のコーナーに各支部のアーカイブ・コンテンツが登載されている。その中に43会の記事も入っている(三沢幹事)。
(4)43会設立30周年
 2025年に白門43会の設立30周年を迎えます。そのための準備委員会を立ち上げたいと思います。
 また、会費を払って頂いている首都圏以外の居住会員の方々への還元も考えて行かなければと思っています。

4.次回役員会の予定
2023年2月1日(水)一橋ビル4階
 *駿河台校舎の建設が間もなく完了し、学員会事務局もそこに入るので、4月以降の役員会はそちらへ移ることになります。

(* 役員会終了後、隣接の日本教育会館内の中国料理「泰南飯店」で忘年会が催され、20名が出席した。)
 


2022年10月5日 白門43会 役員会報告書

場 所:学員会本部事務局(一ツ橋ビル4階)
出席者:会長、幹事長以下14名

会長:これより10月の定例役員会を開催します。さすが厳しい暑さを過ぎ、急に涼しくなりました。
 このところホームページの動きが活発になっており、通算のアクセス数が60,000回に達しました。アクセス数が増えて皆様のお役に立っているのではないかと考えております。ホームページをやって良かったなと思っているところです。
 先の総会の際に販売しました歌代さんの随想集がとても好評だったので、今回第2弾として三沢さんが「歳時記」を出してくださいました。今、回覧で回しますが「五風十雨」という題で、来年の「新春の集い」の時に600円で頒布したいと思っております。
 また、この秋に散策会を行いたいと思っております。皆様ぜひ参加していただきたいと思います。

1. 「新春の集い」について(矢崎幹事長)
 来年2月24日(金)に行いたいと考えております。概略について説明いたします。
 午前中は散策会として根津の「竹下夢二美術館」の見学を予定しております。
 「新春の集い」の場所は、東天紅・上野店8階の「ザ・ルーキス」
 時間は、次のとおりです。
   12時00分 受付開始
   12時30分 写真撮影
   12時40分 開会の言葉(司会は金井快夫氏)
   14時20分 アトラクション(日本舞踊家藤間浩菊師範・中央大学平成13年法学部卒業)
 会費は9,000円(64名以下だと赤字になってしまうので、多くの方に出席をお願いしたい。)
 役割については12月の役員会で決めたいと思います。

 これに関し三沢ホームページ委員長より、案内状の返信(出欠確認)ハガキの「近況報告」をホームページの「ひとこと便り」に掲載したいので、その旨の注を追記して欲しいとの発言があり、そのようにすることとなった。

2.ミニトリップについて(星野幹事)
 しばらくミニトリップ会の活動がなされておりませんでしたが、散策をメインとした活動をやりたいと考えております。今回は柴又の町の散策を考えており、江戸川区に住んでいる星野幹事に担当をお願いした。(会長)
 散策の場所は、柴又帝釈天(題経寺)の彫刻と庭園、山本亭の庭園(世界の日本庭園第3位)、寅さん記念館等で、食事は「川千家」、日程は11月1日(火)です。

3.その他
(今後の予定)
ゴルフ:       10月25日(火)カメリアヒルズ・カントリークラブ
ホームカミングデー: 11月27日(日)オンライン(クマモンがゲスト)
次回の役員会:    12月7日(水)一橋ビル4階1号室
           終了後忘年会  日本教育会館内「泰南飯店」(一橋ビルの隣)

(役員会終了後、日本教育会館内の中国料理「泰南飯店」で懇親会が行われた。)
 


2022年8月3日 白門43会 役員会報告書

場 所:学員会本部事務局(一ツ橋ビル4階)
出席者:会長、幹事長以下14名

会長:8月の定例役員会を開催します。東京のコロナの患者数が増えていること、人によって実情が違うということもあり、気を付けていきたいと思います。
 7月8日に総会が開催されました。総会の出席者数は61人、懇親会は62人でした。思った以上に盛大な宴会が出来たのではないかと思います。今回は残念ながら御来賓の出席はありませんでした。
 大学の理事長、学員会の会長から祝電をいただきました。お礼としてこの度発行した歌代さんの随想集をお送りいたしました。

1. 第28会定時総会について(浅葉副会長、金子幹事)
 7月8日の総会について、報告と反省が述べられた。
 総会、講演会、懇親会と3部建てでご出席の皆様の時間がバラバラだったため、受付を閉める時間がなく、受付担当者は総会、講演会を聞けなかった。
 当日は連絡なく欠席の方が2人、事前の連絡がなく当日いきなり出席の方が2人いらっしゃいました。
 当日受付係の人数が足りなかったとのご指摘をいただきました。今後「新春の集い」もあるので、体制を考えていくこととなりました。

2.総会の収支報告(立岩会計幹事)
収入の部        730,000円
   会費収入     620,000円 (男性53名 女性9名)
   寄付金       70,000円
   講演料補助金   20,000円 (学員会より)
   キャンセル料    20,000円
支出の部        668,521円
   会場費(精養軒) 557,360円
     ➀飲食費   512,000円
     ②室料外    45,360円
   講演等謝礼     60,000円(講師、アトラクション)
   案内状関係費外 51,161円
  差引余剰金      61,479円(令和元年度 79,874円)
 上記の余剰金61,479円は予備費に繰り入れる。
 43会の現状は、約1,570,000円の残金がある。
  現会員 165名
  令和3年度の会費を支払っていない方が9名あり、会長から督促状を出しましたが、入金がありません。

3.アンケート調査の結果(三沢HP委員長)
 7/8の総会時に行ったアンケート調査の結果は、概要次のとおり。

アンケート回答数46(回収率75%)
➀ホームページを見る回数
   毎週…5人  月1,2回…14人 たまに見る…17人 ほとんど見ない…10人
②ホームページを見る手段
   パソコン…22人  スマホ…7人  パソコンとスマホ…10人
③ホームページで関心のある記事
   スケジュール…27人
   ひとこと便り…15人
   会員だより(随想以外)…27人
   四季の植物、歳時記、随想…35人
④その他自由意見として、ホームページをスマホで見る方法を知りたいとの意見があった。
 これに関し、来年の総会時の講演のテーマとして「スマホの使い方」を提案したいので検討してもらいたい。

4.その他
➀歌代さんの随想集「森羅万象Ⅰ」
 50部作ったが6、7部残っているので来年の「新春の集い」で販売予定
②学員会年次支部の様子
 31年会は今年で閉会、37会と40会は開催、34会(田中さん入会)は出席20名で開催
 85~86歳くらいまで、皆さま元気で頑張りましょう。
③ゴルフ(星野幹事)
 10月25日カメリヤヒルズで開催。浜松町から送迎バスあり。

(役員会終了後、隣接の教育会館内の中国料理「泰南飯店」で懇親会が行われた。)
 


2022年6月1日 白門43会 役員会報告書

場 所:学員会本部事務局(一ツ橋ビル4階)
出席者:会長、幹事長以下18名

会長:皆さんお元気のこととお喜び申し上げます。
 ご承知のようにご自宅に総会のご案内が届いているかと思います。名簿を中村(喜)さん、芝木さん、矢崎さんにご協力をいただきまして、作成致しました。活用していただきたいと思います。
 会費の支払いにつきましては、総会の時でも結構ですのでよろしくお願い致します。15名くらい去年の会費を支払っていない方がいらっしゃいました。
 7月8日(金)に総会を予定しております。緊急事態宣言中やまん延防止等重点措置が発動されない限り開催の方向で話を進めていきたいと思っております。現状では、42会は一応行う、44、45会は今回は中止。比較的年齢の高い年次の皆さんは開催するところが多いと聞いています。
 学員会の話になりますが、総会と協議委員会が先日多摩キャンパスで行われました。会長は都合が悪くて矢崎幹事長が出席いたしました。43会の岡田孝子さんが学員会の副会長に就任されました。

1.第28会定時総会について(浅葉副会長、金子幹事)
 7月8日の総会について資料に基づいて、役割分担、総会の内容、講演会等について説明があった。
 懇親会については、来賓の招待はなし、料理は前回豪華なお弁当と申し上げたが、各自プレート盛りに変更、校歌斉唱と惜別の歌はマスクのまま歌うとのこと。惜別の歌は3番まで歌うので、1番と3番は皆で歌って、2番はリーダーの星野幹事にソロで歌ってもらうことにした。
 各テーブルに椅子を用意してそこでお喋りをするが、アクリル板は置かない。これらについては後日、精養軒と相談することになった。
 ホームページのアンケートについて、三沢HP委員長より説明があった。総会終了までの間に記入してもらい、講演会開始前の休憩時間に回収したいとのことであった。また、ホームページに投稿いただいている歌代雄七さんの随想を冊子にして50部印刷した。1部600円で総会時に頒布したいとのことであった。(50部限定で、追加印刷なし。)
 会長より、この冊子は43会で8冊買い取って、大学、学員会、42会、44会、45会、ノラ・コミュニケーションズ社に贈呈したいと提案があり、了承された。

2.事業報告(矢崎幹事長)
 秋に日帰りミニトリップを予定したいと思うので、行き先についてアイデアをお願いしたいとのこと。

3.その他
 古賀幹事より新しいキャンパス(駿河台、茗荷谷、小石川)の写真が披露された。茗荷谷は来年4月、理工学部3号館は2025年、小石川は来年4月、駿河台は20階建てで来年3月竣工。多摩の法学部跡地はガラガラになるので今後を検討する委員会ができるとの話があった。経費100億円につき、現在22億円しか集まっていないとのこと。
 岡田幹事より、コロナの前に秋山さんが亡くなり、奥様より43会の皆さんにご挨拶したいとの連絡があったとのこと。次回役員会(8/3予定)にお越しいただくことにした。
 会長より、学員会の会合が八王子で行われる場合は交通費を43会で持つことにしてほしいとの話があり、了承した。

(役員会終了後、5時から明治大学紫紺館「椿山荘」で懇親会が行われた。)
 


2022年4月8日 白門43会 役員会報告書

場 所:学員会本部事務局(一ツ橋ビル4階)
出席者:会長、幹事長以下18名

会長:こんにちは。しばらくぶりです。コロナでなかなか私たちの会の活動もできなくて、本日は大勢集まっていただいて有難うございます。
 残念なお知らせです。高橋延芳さんがお亡くなりになりました。これまで会の催しに参加していただいて、多数の仲間の方達を紹介していただきました。押上げで「みりん堂」というおせんべい屋さんをやっていらっしゃいました。私達にとっては残念なことです。
(ここで黙祷をする。)

1.第28回定時総会について(浅葉副会長、金子幹事)
 7月8日(金)に上野精養軒で開催される定時総会に関し、資料に基づいて説明があった。
 場所は3階「桜の間」。講演は長田康道氏(43会監査担当)による「相続について」、アトラクションは「八重洲Ottava」(43会古賀忠夫氏のバンド)をお願いしてあります。当日の役割は、6月の役員会で報告いたします。
 三沢HP委員長より、総会の出欠確認の返信ハガキに「近況欄の記載事項をホームページに掲載させていただくことがある」旨の追記をしたいとの提案があり、了承された。
 田中副会長より、先日書道の懇親会をホテルで行った時、(コロナ禍なので)料理は一人ずつに配るという配慮をしてもらったという話が披露された。これを受けて今度の総会での料理の出し方について議論が行われ、精養軒の方と打ち合わせて豪華な弁当にしようということになった。

2.令和3年度収支決算と4年度予算について(立岩会計委員長)
 以下について説明があり、いずれも了承された。
(1)収支決算報告
 令和3年度の収入は「新春の集い」と「総会」が開催されず、会費収入は3年度の88人、4年度以降の前受金23人であった。
 支出は「新春の集い」と「総会」の連絡案内状の関係費と会報発行費、ホームページ費等であった。
次年度繰越金は1,472千円であった。
(2)収支予算案
 令和4年度の収入は会費130人、「総会」と「新春の集いは」開催されることを願って3,332千円となる。
 支出は「総会」、「新春の集い」、「会報発行費」、「ホームページ費」、「名簿作成費」等を考え、予備費は1,637千円となる。
 なお、現会員172人、自己都合退会会員48人、会則準拠退会会員(会費納入がないため退会とみなされる者)120人、死亡退会会員6人となる。(令和4年3月31日現在)

3.年会費について(矢崎幹事長)
 1年間未納者は15名であった。途中支払いがなく退会扱いとなったとしても、また入会希望がある場合は認めるという柔軟な態度でお願いしたいとの会長の意向が紹介され、了承された。

4.ゴルフ同好会(金子幹事)
 現会長の原田六夫氏が体調が優れないため退任し、星野則昭氏が会長に就任することとなった。
 5月17日(火)にカメリアヒルズ・カントリークラブで白門43会ゴルフコンペを開催することとなった。ゴルフ同好会の会員には4月7日に案内状を発送した。
 これに対し三沢HP委員長よりホームページにも案内を掲載したいので、原稿を送って欲しいとの要望があった。

5.その他の報告
*名簿の発行について(矢崎幹事長、中村(喜)幹事)
 名簿発行経費については65,000円くらいでできそうである。
*新春の集い(矢崎幹事長)
 令和4年2月24日(金)、東天紅「ザ・ルーキス」を予定している。
*ホームカミングデー(清水会長)
 今年11月27日(日)にオンラインで開催することが決定した。

6.ホームページについて(三沢HP委員長)
 ホームページは毎週更新しており、レスポンシブデザイン化でスマホでも見やすくなったので、是非ご覧いただきたい。
 またアクセス数を増加するためには会員の皆様の記事が必要なので、是非記事を書いて送っていただきたい。長い文章を書くのが苦手な人のために「ひとこと便り」のコーナーも設けたので、投稿していただきたい。
 これらのことを資料にまとめたので、総会の案内状と一緒に送りたい。
 また、今年の新春の集いのときにアンケートをやることにしていたが中止になったので、今度の総会の時に実施したい。その際、5分くらい時間をいただければ説明させていただきたい。

(役員会勉強会)
 休憩後「役員会勉強会」が開催された。(15:07~16:20)
 テーマは「スマホの使い方」で、講師は株式会社ノラ・コミュニケーションズの宮田哲治氏と平方麗氏であった。
 プロジェクターでスクリーンにイメージを投射して、一般的なスマートフォンの使い方のほか、白門43会のホームページの見方について解説が行われた。
 個別の質問にも丁寧に応じていただいき、有意義な勉強会であった。

(役員会懇親会)
 役員会終了後の5時から明治大学紫紺館「椿山荘」で懇親会が行われた。

次回役員会6月1日(水)15:30~学員会本部事務局第1会議室

 17:00から明治大学紫紺館「椿山荘」で懇親会があります。

以上


 2021年の役員会議事録