活動

役員会報告書 ー2018年ー

2024年


2023年


2022年


2021年


2020年


2019年


2018年

これ以前の情報は旧ページをご覧ください

2018年12月5日(水)白門43会 役員会報告書

場 所:中大記念館5階
出席者:会長、幹事長以下合計26名

  • 新春の集いについて(親睦委員会)
     来年2月8日(金)に上野東天紅で開催される「新春の集い」について説明があった。いつものように、9時45分から周辺の散策会があり、新春の集いの受付開始は11時30分とのことだった。 アトラクションについては、白門の1年先輩の「柳家小団治師匠」の落語が予定されている。 役員の業務分担が発表され、司会者には長田幹事が指名された。当日の役員の集合時間は10時半ということだった。
  • 会則検討委員会からの報告
     報告の主旨は、終身会員制度の廃止、年会費免除制度の削除、新しい年会費金額は3千円、年会費の納入期限を4ケ月間としてその間に納入の無かった場合は会員資格を停止するというものだった。
     また、この会則改正は来年7月5日の定時総会で承認を受けた後、さ来年の4月1日から施行され、新しい年会費3千円は4月1日~7月31日の間に納入してもらうとのことだった。
     「資格停止」とは、会からの案内・通知をしないということで、会費の納入があればすぐに解除されるとのこと。また、「会費を2年間未納の場合は退会したものとみなす」という規定はそのまま残すと説明された。
    また、会則改正に伴って、会費の徴収方法をどうするか、最近終身会員になった会員への配慮をどうするか、毎年の事務量増加のために会計幹事を増員する必要がある等の問題があることが分かったが、これらについては今後別の委員会を立ち上げて検討するとのことだった。
     これに対して、この制度導入による会員の減少の見込み、3千円の新しい年会費の徴収によってどのくらい会の財政が維持できるのかといった質問が出た。会長、会則検討委員長の説明は、会員は現行370名であるがこの制度導入により200名程度に減少することを見込んでいる、3千円の年会費があればこれまで同様に43会を運営できるし、今後更に経費節約に努めれば当分の間は財政を維持できるとの回答があった。また、他の年次支部でも年会費が3千円という会が多いことからもそれが可能であるとのことだった。
  • ホームページのリニューアルについて(ホームページ委員会)
     43会のホームページの見直しが必要となり、ホームページ委員会で検討してきたが、役員だけでは知識が足りないので、ノラ・コミュニケーションズという外部業者に委託し、本日よりリニューアルという運びとなった。ノラ社には卒業50周年の時のパンフレットを作成してもらっており、学員会の仕事も委託されている信頼できる業者である。
     今後、ホームページが更によくなるように、会員一同も関心をもって欲しいし、原稿をより積極的に出して欲しい。原稿作成については、各役員に担当をお願いすることになるので協力をよろしくとのこと。
  • その他
    ・10月7日のホームカミングデーで新たに獲得した会員は4名とのこと。
    ・来年のホームカミングデーは、9月29日(日)に理工学部において開催されるとのこと ・43会の会報を来年2月に発行するが、広告をとりたいとのこと。
     (大きさは名刺広告大で料金は5千円の予定)
    ・次回の役員会は、2月6日(水)

 この後、神田神保町の“ランチョン”において忘年会が開催され、30名近い会員が参加した


2018年10月3日(水)白門43会 役員会報告書

記念館5階
  出序者:会長、幹事長以下26名

  • ホームカミングデーについて
     10月7日(日)に八王子で開催され、今年は43会ほ卒業50周年ということで、招待されている。出席者は313名(同伴者約40名を含む)で、43全役員は当日9時半にクレセントホール2階に集合して欲しいこと。10時から式典があり、11時半には、会場内で記念撮影が行われ、その後パーティー会場であるヒルトップ4階に向かう。パーティーは12時開演で、大学のネットワーク課職員が受付を行っており、名札とお土産の「みりん堂の煎餅」が渡される。受付業務の手伝いとして43会から5名を派遣する。受付では、「自門43会への入会のお勧め」という文書を配布する。
     パーティーは1時間で終わり、その後43会が主体になって懇親会を延長して新会員募集を行う。
  • 新春の集いについて
     来年2月8日(金)に、上野東天紅で開催される新春の集いについて、説明があり。いつものように、9時~11時に周辺の散策会が行われ、11時半から開始され、会費は9千円とのこと。イベントとしては、柳家小団治さんの落語を予定しているとのこと。
  • 43会のホームページについて
      43会のホームページは、スタート時は学員会各支部に先駆けたものだったが、その後他の支部でも開始され、当会のそれは優位さを失うとともに、原稿が思うように集まらないとか、HP管理人のボランティアに甘える等があり、現在では見ている会員が半数以下という状態になっている。そこで、卒業50周年事業の際に協力してもらった「ノラ・コミュニケーションズ」という外部の専門会社を使って、リニューアルを行うとともに、その後のメンテナンスもここにお願いするとのこと。
  • 財務検討委員会からの報告
      43会会員の多くは入会時に3万円を納めて「終身会員」となり、その金を元手に会を運営してきたが、23年も経過するとその資金も少なくなり、財政的に苦しくなってきた。そこで「財務検討委員会」で検討した結果、次の結論に達したとのこと。
  • 終身会員制度をやめて新しい年会費制度を導入する
  • この制度変更のため会則の変更を行う
  • 新しい年会費は3千円とする
  • この制度変更のスケジュールは、まずは「会則改正委員会」を立ち上げて会則改正案を作成し、それを来年7月の総会にかけて承認を得る
     この結論について多くの役員から意見が出されたが、43会を存続させるためにはこの制度変更が必要との意見が多く、財務検討委員会の提案は承認された。早速、会則改正委員会の立ち上が決ま り、そのメンバー5名が指名された。
  • 箱根駅伝予選会について
     10月13日(土)に恒例の「箱根駅伝予選会」が開催されるので参加して欲しいとのこと。JR西立川駅に集合することになっているが、詳細は一斉メールで流すとのこと。
  • 散策と寄席を楽しむ会について
     10月22日(月)開催で、今回は佃島方面を散策した後、上野広小路亭で落語を楽しむ。現在、参加者は9名なので、ぜひ参加して欲しいとのこと。最後に、幹事長から、経費削減のため、近々に発する報への名刺広告の依頼と、新春の集いの返信葉書には切手を貼らない旨の発表があった。

以上


2018年8月1日(水)役員会報告書(総会報告)

出席者:会長、幹事長以下20名

  • 総会の反省
    総会、講演会、懇親会いずれも概ねよかったということになった。但し、二次会については、今後どうするか再考することになった。
  • 坂戸グランドホテルでのサマーバイキング
     締め切りが迫っているが、まだ余裕があるので申し込みは早めにとのこと。(8月10日と24日)
  • 寄席と散策
     10月22日に開催とのことで、詳細は近日中に一斉メールで流すとのこと。
  • ホームカミングデー
     10月7日(日)の八王子キャンパスでのホームカミングデーについては、現在申込が  285名になっており、新記録になりそうとのこと。43全会員は卒業50周年というこ  とで特別招待になっているので、10時からのクレセントホールでの式典・集合写真から  の参加をお願いしたいとのこと。
  • ホームページについて
     43会のホームページは他の年次同窓会に先んじて発足したものの、10数年が経過し  て老朽化が目立つようになり、最近実施したアンケートでも見ていると答えた会員が百  名程度になってしまった。そこで、外部の専門家も交えて改革を進めているとのこと。

次回役員会10月3日(水)午後5時~


2018年4月11日(土)白門43会 役員会報告書

2018年4月11日
記念館3階
出席者:会長、幹事長以下23名

 1.今年の総会について

 今年7月6日に上野精養軒で開催予定の定時総会は、昨年から変更した平日開催・大会場を二分しての使用をそのまま踏襲した方法で行うとのことでした。今年は役員改選期に当たっていないので、本来なら事業報告・決算報告・事業計画・予算の4議案ですが、今年、新役員1名を追加することになったので、5議案になる予定とのことでした。

 主な担当としては、総会司会者が前年と同じ山本幹事、懇親会司会者は初めての清家副会長とサブに八束副会長が提案されました。

 講師は、“卒業50周年記念”の冠を付けた今年の総会に相応しい中大陸上部の藤原正和駅伝監督で、演題は「中大駅伝の現状とこれからー中大の立ち位置―」とのことでした。

 また、最近10年間の総会に皆勤した会員(役員は除く)2名を表彰するという提案がありました。

 アトラクションは、前年同様に古賀バンド(八重洲オッターパ)により、昔懐かしい応援歌、神田節、幻の第一・第二校歌などが披露されることになりました。

 最後に、「卒業50周年を祝う会」で初めて実施して好評だった43会による二次会の設定を今度の総会でも同じ2店で実施するとの表明がありました。

 その後の検討で、来賓は理事長、学長、学員会会長、学員会事務局長、42・44会代表の6名になる予定ということ、ご挨拶は理事長、学長、学員会会長の3名からいただくことが決まりました。


2.ホームカミングデーについて

 南甲クラブ役員として、中大のホームカミングデー開催に協力している43会役員より、今年のホームカミングデーについての説明と意見聴取がありました。

① 今年の開催日
台風を避けるためいつもより早い10月7日(日)を予定しているとのこと。

② 開催方法の変更
 例年、土曜日に中大の各施設を回るバスツアー、日曜日に懇親会と2日かけていましたが、両日とも参加する会員が少なく(昨年のバスツアー参加者は31名)、予算や職員の負担のこともあって、懇親会1日のみにしたいとのこと。 但し、今年からの変更になるので、当事者である43会の意見を聞きたいとのことでした。

③ 記念品について
当日、参加者に記念品配布を考えているが、何がいいのか意見を聞きたいとのこと。予算は一人千円とのことでした。

④ 記念撮影について
バスツアーがあった時は写真係が居て、スナップ写真を撮影して配布していましたが、今回はそれに代わって集合写真撮影を希望するか否か意見を聞きたいとのことでした。

これらについて検討の結果、43会として①②については了解しました。幹事長から、お茶の水から八王子までの送迎バスを手配して欲しいとの意見が出されましたが、予算と職員の負担から無理とのことでした。
 ③については、つまらない記念品よりは「みりん堂」の煎餅にして欲しいと希望しましたが、担当者が不在とのことで保留にされました。④については、何とかしたいとのことでしたが、結論は持ち越されました。
 その他、大学から43年卒業生全員に案内状が出されるとのことでしたが、大学が把握している卒業生の住所が不正確であるし、出席の確認もとらないようなので、43会として別に案内状を出して出欠の確認をとった方がいいというのが元学院員会副会長でもある43会役員の意見でした。

3.その他
・「新春の集い」を担当している役員より、来春の「新春の集い」の開催日を、平日である2月8日(金)にしたいとの提案がありました。理由としては、会場である東天紅が日曜日になかなか予約できないからとのことでした。

・「卒業50周年を祝う会」に際して43会が作成したパンフレット代金について、龍門会長が学員会にお願いした結果、全額補填してもらうことに成功したとのことでした。

・龍門会長より、この日の「財務検討委員会」の内容の概略が説明されました。その中で、現在のホームペ-ジを専門家の協力の下に見直したいとの表明がありました。専門家とは、「卒業50周年を祝う会」でパンフレット作成をしてもらった「ノラ・コミュニケーションズ」の平方さんとのことです。

・ゴルフ同好会の幹事より、40回記念のコンペ(5月22日)の参加者が予定を上回わりましたが、6組以上は無理だったので、参加者を調整しているとの報告がありました。      以 上

次回の役員会は 6月6日(水)午後5時から
  


2018年3月6日 ★白門43会 臨時役員会報告書

2018年3月6日
記念館6階
出席者:会長、幹事長以下15名

会長:2月17日の「卒業50周年を祝う会」では皆様のご協力ありがとうございました。
 おかげ様で、会員、大学、学員会からもよい評価を受けることができました。
 7月6日(月)には、定時総会が予定されていますが、これも“卒業50周年記念総会”と位置づけて、盛大にやりたいと思っているのでよろしくお願いします。


1.「卒業50周年を祝う会」の反省

 ドタキャンがいつもより多い6名も出たこと、受付で領収書の発行を巡って複数の会員に不快な思いをさせたことが指摘された。再発防止策としては、総会・新年会は他の行事と混ぜて案内せずに単独で出したらよいとの意見が出された。
 領収書については、今後は気持ちよく発行されるように受付で徹底することになった。
 参加者からは、今回初めて採用した二次会への案内がよかったので、今後もやって欲しいとの声が多かったということから、7月6日の総会の時も検討することになった。
 更に、「卒業50周年を祝う会」で上映して大好評だった昔の大学の様子などの映像を、43会の資産として残すべきという意見が出たが、43会の資産としてPCで確保するものの、個人用としてDVDのような形にするのは無理のようだった。
 会長から「卒業50周年を祝う会」で、中大スポーツ振興基金に寄付をするとして出席者から募った寄付金が合計で111、282円であったことが発表された。


2.7月6日開催予定の総会の概要について

 総務委員長から、昨年初めて上野精養軒の大宴会場を使って総会・講演会・懇親会を行ってみたら評判がよかったことから、今年もそれを踏襲し、更に改良するとの表明があった。
 会費は昨年同様の9、000円とし、出席者の動員を図ることにより、昨年の最終収支である黒字4、265円を更に大きくするよう努力したいとも表明した。
 併せてアトラクションは、昨年同様にK幹事のバンドに出てもらうこと、最近10年間の総会に皆勤している2名(役員は除く)を会長表彰したいとの提案もあった。最後に、総会案内状の文案が披露された。
 この説明・提案に対して会長から、総会の講演会の講師として駅伝監督の藤原氏がほぼ決まったことが発表された。卒業50周年を冠にする以上、多少無理をしてでも講演を実現させたいというのが会長の意気込みだった。
 また、今年は役員の改選期ではないが、会長から幹事1名を推薦したいとの提案もあった。

【総会のタイムテーブル】

3月6日(火) 臨時役員会 タイムテーブル・総会案内状文案の提案
会場の使い方・議案の確認、講師の確認
4月11日(水) 定例役員会 タイムテーブル・総会案内状文案の承認、業務分担の提案議案・講師の承認
5月25日(金) 総会案内状の発送
回答締め切りは6月15日(金)
6月6日(水) 定例役員会 議案・議事進行・業務分担の最終決定
6月25日(月) 総務委員と上野精養軒大島課長との最終打ち合わせ
6月27日(水) 臨時役員会 議事全体・業務分担の最終確認
総会配布資料の印刷とじ込み作業、出席者人数の確認

3.その他

・ゴルフ同好会幹事より、卒業50周年を冠としたコンペを5月22日(火)に予定していることが発表された。6組24名の参加を目指して、来週に登録会員39名に対して案内状を発送するとのことだった。
・担当役員から、3月9日(金)に予定されている「宝塚観劇会」は41名の参加を予定しているとの発表があった。当日の受付は12時~1時であるとのこと。


次回の予定

4月11日(水)
*今回は都合により、第一水曜日ではなく第二水曜日に変更になったとのこと。会場は記念館310号室。
14:00~16:00 財政検討委員会
16:00~17:00 四役会
17:00~      定例役員会

以上


2019年の役員会議事録