戻るトップページへ戻る

「今朝の八ヶ岳」No.21 (2015/05/01〜2015/07/31)
下欄に残っている写真以外は容量低減のため削除しました。(2015/08/31)

  15/07/31
晴天なるも、昨夜の瞬間雷雨の水分が天を目指しており八ヶ岳は見えない。
玄関の前で死んでいたハクビシンはM医師宅の二匹の犬が解体して持ち帰っていた。M医師が慌てて埋めたようだ。七頭の鹿一族の内、五頭が捕らわれたようだ。村の道ですれ違った鉄砲撃ちのFじいさんに鹿肉があるか聞いた。オ〜!あるでア〜!。と、ニコニコしていた。
二日間かけて復旧していたウイルスに犯されたPCがやっと立ち直った。芯底疲れた。 
 
15/07/27
暑い!東京は 夜中まで暑い!
写真は昨日参加した、名橋日本橋を洗う会の最後の場面です。上を首都高が走っています。三台の散水車がモップで洗った橋を高圧水で流しています。このあと白門40年会は28名で暑気払いをした。詳しくは新井君が作るホームページを参照されたし。
 
15/07/25
今朝は隣村の油井さんの友達のNさんの温泉の湯船の中での話。
昨日は猛暑のなか、マルチを張る作業をしていたそうで、更に真っ黒になった顔に白い歯で、宇宙船に着いた油井さんを誉れに語ってくれた。日本の山のなかの辺地(川上村)の農家の長男に産まれ、小さいころから頭が良かった。飛行機乗りは少年のころから目指していて、防衛大学に進んだそうだ。山のなかのそのなかの辺地で農業を営んで財を成して、今は年金生活をされているお父さんはロシアまで行って発射を見守ったそうだ。5ヵ月して帰還したら、仲間三人で会う話をしているそうで、楽しみにしている。
幼い時から大志を抱き続けて努力を重ね重ねてゆくことがいかに大事かを感じた。俺たちの孫たちは真似できるかな!いや、真似してもらいたいものだ。
 
15/07/24
夜中に雨が降ったようだ。今朝、久しぶりに会った90才と4カ月のお婆さんとの話。
もう歳だからそこの角までまでしか歩けなくなった、と言う。よく聞くと、直射日光に当たりながら、上り坂を歩いて行くのは辛いようだ。木陰の道を選らんで今朝は一時間半ほど歩くのだそうだ。靴底を見せて、まだ、かかとから足が地面についていると嬉しそうだ。一番不自由なのは耳とのこと。補聴器を着けていないと、雷が落ちたのも分からない。キンキンの声は聞き分けが難しい。嫁さんはますます大声になるそうだ。旦那さんの声は低いので良く聞けると、ついつい長話になる。頭の回転の衰えは全く無いお婆さんです。
  
15/07/23
雨が降っています。昨日の田圃のなかの話。78才のお婆さんが洋傘の傘を外した杖でゆっくり歩きながら上がってきた。膝と目が少し不自由のだそうだ。
若くて旦那を亡くして苦労されたそうだ。暗いうちに田圃に出掛けて、畔に座って薄暗くなるのを待って草刈りをして、それから務めに出かける日課もあったそうだ。今朝はもう3時間歩いておられた。田圃の水管理も終えておられた。お孫さんの話には爽やかな笑みが満開だった。たぃへんご丁寧なお別れのご挨拶を頂いた。健康ライフを過ごしてもらいたいものだ。
 
15/07/22
今日も暑くなります。東村山の自宅に置いていた鹿肉のことを忘れていた。家でトマト煮にして持ってきた。
1s強の肉をマッチ箱三つ位の大きさに切って頬張って食べています。増富温泉辺りて捕ってその場で解体したようで、小さな小石が付いたまま煮込んでいた。君が大泉に帰っていたら、持って行くのだが、残念だ。
 
15/07/16
昨日は軽い日射病だったようだ。鍵を買いに行った時、ハンバーグを食べたら気分が良くなってきた。
今朝は大月市辺りは大雨のようで、避難勧告や交通網のマヒの情報が、番組を途中に中断して流れたりしている。明野は夜中から雨が降っています。いまは東京との交通網は全てダウンしています。
朝から庭の南紅梅の梅シロップを作った。やっと梅4sからとれたシロップを瓶詰めできた。(写真参照)夏バテに防止に役立ちそうだ。たくさんできたが、妻は飲んでくれるかな?
 
15/07/15
朝飯前、二つの桶に壁土用に蓄えている土を一輪車で運びいれた。藁は押切で切って水に入れて石や瓦を乗せた。シャワーを浴びてスッキリしたが、疲れた。食欲が少ない。
蚊には噛まれなかったが、刺しにきた蚊を払ったら泥が白い防虫網(麦わら帽子から顔を被うネット)にべったり付いた。今朝の写真は車で撮りに行った。少し休んで、入り口の鍵やシャワーの配管の取り替えをします。場所は日陰だからOKだろう。
 
  15/07/14
寝起きの室温22℃。今日も暑いゾ〜!
土壁作りもこの暑さではたぃへんです。昨日は予定の半分しか出来なかった。今朝は下の栗の木の所を通った。ここは立派な獣道が通っています。そこに紙が下がっていた。罠を仕掛けてあるという札のようだ。まだ大型の鹿が闊歩している。そのうち、ガチャンと足を挟まれるのを期待しています。
 
15/07/13
蒸し暑い。大泉も同じように思う。どこもかしこも水蒸気が沸き上がって、山の中腹の高さで雲に変身している。雲間から透き通った青空が見える。昨日出来なかった壁土を塗ります。作業帽ではなく、翼が広い麦わら帽子でないとやられそうだ。どうも、鹿が2頭罠に掛かったようだ。多分、Fじいさんの罠だろう。 
15/07/12
昨夜、明野に来ました。心配していた壁土は雨に流されていなかった。獣の侵入はなかった。今日は粗土を塗ります。
肋骨の間の牛肉を買ってきた。筋が多く、焼けばカチカチになるが、カレーで充分煮込むと、軟らかくて美味かった経験があります。今回はこの前の鹿肉と同じに、トマトと赤ワインで煮込みたい。これから具のニンジンを買いに行きます。
今日は猛暑日だそうだか、忙しい日になりそうだ。
 
15/07/09
昨日、作業の邪魔者の写真を撮った。俺は日本の国蝶だとばかりに休んでおられた。
今朝は高村君の朝食勉強会に出席した。240名位の参加者が一時間に亘り静かに聴講した。皆、我が家、我が親戚、我が友の安全について真剣に勉強していたようだ。一回帰宅して明野の菜園の野菜を積んで孫のところに行きます。
 
15/07/08
朝飯前に慌ただしくした。白州に水を汲みに行った。帰って粗大ゴミを役場に持って行った。(村外者は月一回、日にちが決められている)やっとすきっ腹に食べ物が入った。
昨日、ブルーベリーを採ったら、予定の半分も採れなかった。ヒヨドリに食べられた。ヒヨドリは下から斜面を飛んであがり、ネットの下を区くぐって侵入して、食べるのだ。庭にいたら、侵入したヒヨドリと正面から顔を会わせた。なんだ!いたのか! と、言わんばかりにゆっくり向きを変えて飛んでいった。
 
15/07/07
見えてなかった八ヶ岳が姿を出した。低い雲のなかには、湿気が多くなりすぎて、霧雨になって山里に降りている所が見えて、やがて消えている。こんな景色かあちこちで見られる。3日分の洗濯物を干した。乾くかな〜。
庭の南紅梅から4s採って、小さい実はほっておいた。この長雨で立派な実に急に成長している。勿体ない位の姿をしているのでなんとかしたい。 
 
15/07/06
今日も雨。車で村を回った。皆、サッカーを観戦しているようだ。草が伸びてきている。これで太陽がカット照ってきたらドドッと膨れあがるだろう。お盆前にはきれいに刈らなければならない。土壁が長雨で塗れない状態です。塗れば乾く前に雑草が生えてくるかも! 
15/07/05
今日も雨に霧。写真は手作りの菜園です。左三列(6種)はハーブ、その右は野菜、一番右はレタス(色んなもの混在)です。
このところ、イングリッシュスペアミントを飲んでいます。便通がよいので、ハーブの本を見たら、消化がよくなると書いてある。成長がよいので、沢山の葉っぱを一度に濾して濃くなったティーを飲んでいたのがいけなかったようだ。ホドホドがよさそうだ。
 
  15/07/04
白鷺がたくさん舞っています。今日は東京に行くとのこと、お孫さんを大切にしましょう。鹿肉と牛タンの煮込みは美味くなった。梅雨時に腐らないようにと、日に二回沸騰させていた。充分に煮込むと美味くなるようだ。スペインの275円の赤ワイン(750little)でも美味くなった。後、一本残っている。 
  15/07/03
今朝は雨にくわえて霧が深い。
今は東側の1階の土壁の基礎作りをしています。最後の壁の竹小舞を雨が止んだら始めます。
昨日、猟友会のFじいさんが近くに檻を置いたそうだ。少しは獣を間引いて貰えそうだ。昨日からハーブティーを作って飲んでいます。イングリッシュスペアミントの葉っぱを摘んでいます。香りはよいが、美味いとは言えない。
 
15/07/02
昨日は一日中、雨が降っていた。そこで、食料の作り貯めをした。鹿肉と牛タンの赤ワイントマト煮込みを作った。美味い美味いと思いなから食べた。肉は800g位使った。まだまだ何回も食べます。次は昨夜ブラックベリーの辺りを荒らしたイノシンの肉でもっと美味いイタリア料理を作りたい。 
15/06/28
昨日は東京都美術館に行った。40年会の歩く会(秩父・丸山)が天候不良で中止になったのと、庭師の仕事に私の車が邪魔になるとのことで、上野に大英博物館展を見に行った。途中、秋葉原を通ったら、大型バスが側道にいっぱい連なって止まっていた。近隣の国からの暴買い客で大賑わいだった。バスだから場所をとる電気炊飯器を下げている人も見掛けた。
大英博物館の貯蔵品の凄さがに驚愕した。アフリカで人が石の矢じりを使い始めて、100万年以上遅れて、この大和の縄文人が使ったことになる。太古の人の移動の速度のゆっくりさを感じたり、人類の栄枯盛衰を感じたりして、いい勉強をしました。写真は博物館の前で撮りました。
 
15/06/24
昨夕は凄い雷雨が来て走り去った。今朝、歩いていたら空気が裂けているがごときの雷があった。とのこと。近くの太陽光発電所の発電力計の回転盤が回っていなかった。夜は鹿とイノシンが足跡を残していた。鹿は子連れのようだ。ブラックベリーを食べたか?昨日で下の登ってくる道の下側の赤松の皆伐作業が終わった。全て松喰い虫にやられていた。南アルプスがよく見えるようになった。 
  15/06/23
梅酒八升を作った。後、二升は庭の南高梅で作ります。菜園の丸太の階段も出来た。上のM医師からもらい、動くように整備したチェーンソーは刃が滑る滑るでなかなか切断出来なかった。
ブラックベリーがどんどん熟れいる。もう、口のなかがエグい。ラズベリーは峠を越えた。この種のイチゴは食べ頃がとても短いのが特徴だ。
 
15/06/22
昨日、雨に濡れたまま物干し竿に残しておいた洗濯物は、今日、乾きそうだ。昨日は雨のなか、ドングリの木の丸太を山から取り出して車で運んだ。菜園の階段に使うものです。丸太を引っ張って運ぶには、自分の車は威力を発揮します。
夕方から梅を六升分取らせてもらった。これから梅酒を作ります。今日も二升分の梅を頂くつもりです。その後、丸太をチェーンソーで切断します。孫も上り降りできるようにしたい。
 
15/06/21
少し雨が降ってきて濡れた。今朝は雨の中、集落毎に清掃活動をしていた。缶拾いや公園の草刈りや竹藪の間伐を見掛けた。杖をついている人、電動カートに乗っている人、小さな子供連れの人様々の参加だ。皆、仲良く楽しく雨のなか、作業されていた。田舎の景色は良いな〜。 
15/06/20
久しぶりの太陽です。今朝は洗濯物が満開に下がっている。昨日、庭に物干し場を作った。買ってきた鉄パイプを立てて組み立てた自作の干し場です。土台は穴のあいた石です。この穴はダイナマイトを詰めた穴です。爆破した後、たまに取れる石です。この穴の大きさと市販の鉄パイプの直径がうまく合うのです。 
15/06/19
霧雨の朝です。
昨日、雨間にブルーベリーを採って孫に送った。近くでヒヨドリが横取りするなと、騒ぐ。急いで防鳥ネットを張った。雨が降ってきたり、暗くなってきたり、で急いだ。ネットを張る長い紐が絡んだりして悪戦苦闘だった。アブがたくさんきて額を狙って刺したが追い払う余裕はなかった。今朝、顔を見たら額が膨れてツヤツヤと光っている。鏡を見るとさらに痒さがますのです。
 
15/06/18
朝から小雨。今、小休止。
朝から食料の作り貯めをした。大学の先輩には持っていた湿布薬を持って行った。持病の腰痛はこの梅雨時期は痛むと思う。奥さんにフキの形に大きく育ち、その茎はジャムにするハーブをもらった。さて、何処に植えたらよいか、思案してます。
写真は、東側の土壁作りの現場です。シートを張った所は粗土を塗って養生しています。
 
  15/06/17
電柵の効果があって良かったね♪
昨日の朝見た菜園の足跡は熊かもしれない。村の拡声器の月の輪熊の出現の警報、近所や役場の話と四角い足跡から熊の可能性ありです。熊なら子熊だろう。もう熊は何処かに行ったようだ。夕方から鹿のご一家様が入れ替わりお出ましだ。お風呂から帰った時にクラクションを鳴らしたら、一列に並んで梅畑の方へ歩かれました。この辺りに定住している七匹の集団だろう。
 
15/06/16
芽が出れば儲けものと種をばら撒いておいたところ をイノシンが闊歩している。お陰でハツカダイコンやカブの芽が踏んづけられている。撒き直すか考えています。隣のKさんのジャガイモは壊滅している。ズッキーニも荒らされた今年は檻でも軒下に設置するか、これも検討課題だ。 
15/06/15
久しぶりの帰郷だな。電柵の効果いかに?こちらのイノシンは昼間も自由奔放に暴れている。上のM医師も下のSサラリーマンも草刈りをされていた。
上の仮払い機は悲鳴をあげながら猛烈に回転していた。皆、電柵の中で生活する気はないようだ。獣達の動物園にはなりたくない感じだ。
 
15/06/14
雨を心配しながら歩きました。
月の輪熊は下の溜め池で見つかり、イオン農場の方に上がって行ったそうだ。その後、上の明野ゴルフ場近くで見たとの話だ。道理でイノシンが我が家の周りで毎日暴れ回るわけだ。ところで、熊の足跡を見た情報がない。ゴルフ場に上がって行く舗装道路を歩いたのか?
 
15/06/13
汗ばむ朝です。昨夜もイノシンが暴れている。放棄地に立っていた水道管をひき倒している。鉛菅に着いている歯形はイノシンの噛む力の凄さがを知らしめている。ラズベリーが熟れ始めた。ウォーキングの出かけと帰った時に摘まんでいます。我が物顔で毎日暴れているイノシンは、この甘い果物はどうしてか食べていない。 
15/06/12
降ったり止んだりの朝だ。止んだ間に冷蔵庫にしまっていた野菜の種を撒いた。何年ものの種か分からない。はつか大根とカブ、計5種類を混ぜて撒いた。どれからか芽が出れば良しとします。
昨夜、買ってきたジャガイモも入れてカレーを作った。鹿肉カレーの美味いのが出来た。最近は缶詰の豆やトウモロコシを入れている。
今、ホワイトリカーが入荷したどの電話が入った。今年も梅酒を一斗作ります。
 
15/06/11
少し蒸している。
昨日、来たら、イノシンが先に来ていた。前に掘った長芋を又掘っていた。今日、鹿肉でカレーを作る予定だった。悔しいことに、大事に育てたジャガイモが完全に食べられていた。すぐ近くのニンニクは食べられていない。今朝、全部収穫しておいた。足跡からは、まだ小柄だが、食べ盛りの成獣のようだ。
 
15/06/06
昨日は胃袋が痛んで一日寝ていた。洗剤が付いたままの器で食事をしたらしく、胃が荒れていた。そこに隣から誘われて高価で美味い焼酎を頂いた。美味いので、薄めないで何杯か頂いた。頭は痛くないので、久しぶりに読書を楽しんだ。
今朝は清々しい田舎の中を歩いた。Sじいさんは今年最後の田圃の田植えをこれからやるそうだ。85才位まで田植えをするのか聞いたら、機械だから、もっと働ける、と、ご不満でした。
 
15/06/04
昨夜、お風呂から帰って駐車場で車から降りた時、足元の笹の中に獣の音を聞いた。鹿だと思った。今朝の菜園の荒れ方からイノシンだった。長芋を掘り起こした跡は爆弾が破裂した穴のようだ。境界に立っていた杭も掘り起こしされて転がっている。近所のKさんのジャガイモ畑は1/3がやられていた。
先日、梅の木の周りのイノシンの寝床や通り抜け道を刈ったことから、逆襲をしに来たようだ。
 
15/06/03
朝も早くから雨が降っている。慌てて今日の粗土を養生していた桶からバケツに移して運びあげたり吊し上げたりした。
昨日、下の梅畑の草刈りをした。(写真)後、二時間程の草が残っている。イノシンが寝床にしていた柔らかい草の所は特にきれいに刈った。通り抜け道も、身を隠していた茅も根こそぎ刈った。これで首を開いて頸骨を大手術されたAさんは、今年も友達を招いて梅干し作りを楽しまれるだろう。すぐそばに鹿の寝床があるとのこと、そこを刈ると、家の隣の放棄地に移住しそういだ。
 
15/06/02
今朝も八ヶ岳は見えない。涼しい朝です。
昨日、暑い真っ昼間に穴水に行って井戸水を手押しポンプで汲んだ。とても冷たい水だった。あまり知られていない水です。温泉で村の人から数年前に聞いた水です。なかなか探し当てられなかったが、ついに見つけた水です。
今朝はこの水でコーヒーを沸かしたりうがいをした。これから、この水でご飯を炊きます。
  
  15/06/01
昨夜、明野に着きました。君は何処にいますか?まだお孫さんの送り迎えをしてるのかな?
どうも雨が降らなかったようだ。今朝は水撒きをしっかりとします。田植えは殆ど終わっている。根が着床して、土の養分を吸い上げている田圃もある。下のNさんの畑に網が張ってあった。見たら、イノシンに荒らされて、慌てて残ったジャガイモを守る処置をしたようだ。私のジャガイモは今のところ荒らされていない。玉ねぎは葉っぱが寝た。ソロソロ取り入れ時と思う。
 
15/05/28
おはようございます。昨日は、女・山東派閥のパーティーに行った。同じ歳の山東さんはいつ見ても綺麗だ。西山と山東の名前から、なんとなく親近感を持ちます。
写真は取材中のマスコミのグループです。最小派閥にしては多い感じだ。安倍さん、高村君、石原さん、鬼代官、越後屋、などなどが壇上で騒ぐのを真面目に取材していた。参加者が多すぎて飲めなかったので、帰りに一杯やった。大手町の飲み屋はどこも若者で満席。やっと見つけたカウンターで話が弾んだ。中国共産党から北京に呼ばれて反省文を迫られた話や技術指導に行っていた時の夜会での話、などなどの体験話。こっちの話の方も面白かった。
15/05/26
写真は一昨日の夕焼けです。お風呂帰りに、食堂の窓ガラスが真っ赤に光っていた。驚いてパックミラーを見たら見事な光景だった。風呂上がりのビールに急いでいたのだが、車から降りて撮影したものです。
今は東京です。昨日、集中工事と地震のなか、所沢駅前のビールをめがけて帰りました。大学も職種も出身地もバラバラの珍しい50年数年続く酒仲間だ。昨夜の「法理」の解説は勉強になりました。
  
15/05/24
穏やかな朝です。Sお爺さんが、朝飯前に田圃一枚と、5時から田植えをしている。朝飯の後、下の一枚も植えるのだと微笑んでいた。一度に四条植える田植え機を操作出来るSお爺さんは85才位まで米作り出来そうだ。
先日の熊は、月の輪熊だった。首の月を確認したことになる。恐らく、下の集落の誰かが近距離で出くわしたのだろう。隣の空き家の脇で、一瞬、熊の匂いを嗅いだのは気のせいだったのか?
15/05/23
昨日の朝に爆竹が聞こえていたが、熊を又、見たとの話はないので、何処かに行ったのだろう。あまり長い間、居座ったら、オオカミ犬の飼い主に相談してみたい。とりあえず、頑丈な斧の場所を確認した。この斧には鶴嘴の尖った刃が付いている。アメリカでは、消防士がこの斧でドアのノブを壊すのだそうだ。
15/05/22
田植えが始まった。その下の田圃の主人は慌てて畔の草刈りをしていた。今日にでも土起こしをするのだろ。慌てた動きをみると、奥さんから、キット、凄い激が飛んだのだろう。
昨夕、熊が出たと!村の拡声器が怒鳴ったそうだ。200メートルくらい下の集落なので、今朝は鈴を鳴らしながら歩いた。イノシンも鹿も畑を無断で横断している。小さな小川にはハエが上がって来た。生き物たちの動きは活発になった。
15/05/21
昨夜は雷さんが怒っているように騒いだ。富士山も南アルプスも八ヶ岳も、高嶺には雪を置いて行った。我が家の敷地には、にせアカシアの白い花をいっぱいに敷き詰めていた。今朝は北風が吹いていて、半袖では冷たかった。
  15/05/20
昨夜も雨が降った。昨日の夕方に移植したハーブにはよい雨だった。土壁を作っています。大黒柱周りの壁なので、丁寧に、厚く、塗っています。
君のメールアドレスからすると、横浜のお孫さんの所にいるのかな?暇をとってお孫さんと成田空港近くの国立歴史博物館(佐倉市)にいくことを勧めます。じっくり見れば一日かかります。日本の勉強にも貴重な施設です。これだけ充実した資料を揃えた日本もすごいと感心しました。
 
15/05/19
久しぶりにしっとり雨が土にしみこんだ。まだ降るのかな?
昨日は夏タイヤに交換した。ナットが一個、ジャッキ置場の隙間からうっかり落ちたらしく、足らなくなった。足らないまま韮崎のタイヤ館に行ったら在庫が無かった。特殊な形状なので、甲府の三菱まで走った。たまたま、中古のナットがあった。帰りは安心して走った。タイヤ館では窒素ガスの補充や増締めもしてもらったが、全て費用はかからなかった。しかし、無駄な時間をかけてしまったものだ。写真は間もなく完成するハーブの囲いです。今は5種類を仮植えしています。
15/05/18
明野は田んぼに水を入れ始めている。10日に千葉の佐倉にある国立歴史博物館等を見に行った。佐倉の農家は田植えの最中だった。ここ明野は二週間位遅いようだ。
昨日、明野に来る途中、PAで英字新聞を売っていたので、読んでみたら、上手く眠れた。起きたら、中国の目の不自由な団体がトイレ休憩されていて、今度はチャイナ語を聞いたが寸分分からなかった。
今日は遅れているタイヤ交換をします。タイヤがデカイくて四本車に積めないので、自分でやります。車の下でジャッキアップしなからの作業は結構キツイ仕事になった。加齢です。
 
15/05/13
今、新国立美術館にいます。ルーブル美術館展を見て、疲れて、ベンチに座って休んでいます。風俗画を集めた展示なので、明野の山小屋作りの参考になる絵があった。
その前にASEANCENTERに寄った。インドネシアの若い受付嬢に山岸君が企画しているカンボジア旅行に関する当国の資料をもらった。その前に心臓の定期検査を受けた。結果はOK。これから、六本木で喉を潤して帰る気持ちです。都会は疲れる!
!
15/05/08
昨日は突然に誘ってすまなかった。君の太陽光発電工事は、個人の施設としてはデカイ。まだまだ工事が続くが、夢をもって頑張ってください。写真は君の家に咲いた藤ノ木です。この白い花の長いこと、驚いた。芽がでたらもらいたい。夜中に顔の上を飛び回って出口を慌ただしく探していた、大きなガの粉を吸い込んだらしく、深夜から強烈な下痢に悩んでいます。これも、田舎住まいの者の特権なのか?
15/05/07
今朝、久しぶりにSお爺さんに会った。遠くからも見分けやすい人です。田圃の畔を舐めるが如く仮払い機で草刈りをするので、土埃が沢山立ち上がるのと、小石に刃が当たるチャリンチャリンの音が頻繁なのだ。今年も忙しくなった。 と、張りきって、赤い顔の鼻を擦っておられた。これから朝飯だと言って、軽トラックで帰って行かれた。君も草刈りをしていると思う。腰にもご自愛あれ!! 
15/04/06
ソロソロ田んぼの水張りが始まる気配だ。干からびれていた水路に水が流れている。勢いよく流れだしたら、田んぼに水を溜めて、土に水を充分吸わせます。そしたら、オタマジャクシの出番です。
それよりも、横の空き家周りをイノシンが出現して荒らし回った跡がある。雨上がりに落葉を鼻でかき揚げてミミズを漁って行っていたのだ。昨日の夕方に通ったが異常はなかった。 
15/05/05
孫たちが帰って行った。昨夜の爆睡で疲れが飛んでいった。楽しかった記憶は今朝も沢山残っている。
今日は、菜園に敷いているマルチの穴が余っているので野菜の苗を買ったり、食料の買い出しもします。そのあと、壁土の前工程作業です。
15/05/02
この写真は今朝、膝が痛む先輩に湿布薬(塗り薬)を持って行った帰りに撮りました。八ヶ岳の残雪も少なくなった。
この前、庭に入る鹿に嫌がらせをしようと、イノシン浸入防止ネットを買ってきた。そのとたん、鹿は浸入しなくなった。ネットは袋に入ったままです。明日は孫たちがくるので、掃除や草刈りをします。
 
15/05/01
今朝も朝食前に菜園の手入れをした。16本も色んな野菜の苗を植えた。草取りの面倒を少なくするために、近年はマルチを敷いています。まだ9本は植えられそうだ。庭には鹿は来ないが、部屋にはリスが来ている。リスは洗面所に敷いた段ボールを寝床にしているようだ。
昨日から、気温が下がった夕方、草刈りを始めました。

                  「今朝の八ヶ岳」No.22を見る

「今朝の八ヶ岳」No.20を見る「今朝の八ヶ岳」No.19を見る「今朝の八ヶ岳」No.18を見る「今朝の八ヶ岳」No.17を見る
「今朝の八ヶ岳」No.16を見る「今朝の八ヶ岳」No.15をみる「今朝の八ヶ岳」No.14を見る「今朝の八ヶ岳」No.13をみる
「今朝の八ヶ岳」No.12を見る「今朝の八ヶ岳」No.11を見る「今朝の八ヶ岳」No.10を見る「今朝の八ヶ岳」No.9を見る
「今朝の八ヶ岳」No.8を見る「今朝の八ヶ岳」No.7を見る「今朝の八ヶ岳」No.6を見る「今朝の八ヶ岳」No.5を見る
「今朝の八ヶ岳」No.4を見る
「今朝の八ヶ岳」No.3を見る「今朝の八ヶ岳」No.6を見る「今朝の八ヶ岳」No.1を見る

戻るトップページへ戻る