戻るトップページへ戻る

「今朝の八ケ岳」No.6(2011/11/06〜2011/12/30)
下欄に残っている写真以外は容量低減のため削除しました。(11/12/31)

11/12/30
-1℃ 冷たい朝だ。八ヶ岳降ろしが回り込んでいる。
八ヶ岳はくっきりだから、平井君の実家は冷え込んだのだろう。
今朝ははウオーキングはしなかった。いつもは、頭はシベリアの兵隊さんが被る防寒帽子、首はピッタリの首マフラー、手は手袋、の、姿です。都会のウオーキング姿とはかけはなれたものです。散歩している犬に毛嫌いされることもあります。
年末になったが、仕事のケジメが見えない。大晦日までアカギレで痛む指で頑張らざるをえないかも!
11/12/29
-4℃ 昨日は富山市からは素晴らしい北Alpsが眺められたようだ。こちらから見えた、燃え上がるるような穂高連峰の朝焼けが、一日の晴天を招いたのかも?今日、黒部から帰って来るとのこと。君の車は重く、止まりにくい。ABSのQNを忘れないように。パワーステアがよく効いているので、急ハンドルすると、まっすぐ行くよ。特に、糸魚川から大町は、車間距離を開けてゆったり走って来いよ!
11/12/28
-6℃ 室温を見たら、丁度零度だった。
今朝の北Alpsは、紅く燃え上がったら、すぐさま、黒くなった。体操を終えてひょいと見たら、白い雪山だった。こんなに慌ただしく色変幻するのを見るのは初めてだ。
今朝は現場の水道管が凍っている。まだ洗濯が出来ません。3日間使わなかったためだろう。今、太陽が出たので間もなく洗濯出来る見込です。
11/12/27
-5℃ クリスマスの間に、玄関前の消火バケツの氷が6pの厚さになっている。
今朝は八ヶ岳降ろしの風で、ホッペタが痛かった。これからは、寒くはなるが、日照時間は長くなります。防寒を完璧にして頑張らなくてはならない。
11/12/25
-5℃ 今朝は窓のガラスが白くなっていた。今日は長男夫婦を迎えに石和に行って、明野の現場、いつも世田谷のマンションに届ける水の採取場所(八ヶ岳・大泉、パノラマ温泉)等を観て周りました。露天風呂からの富士山や南Alpsの眺めにも満足したようです。四国の高松市育ちのお嫁さんに甲斐の国を気にいってもらった。明日が我が家のクリスマス会です。
11/12/23
0℃ 北風も吹く寒い朝です。
この前の箱根の旅の、平井君と原田君の写真が多すぎて、三日かかって見終わりそうだ。それにしても、メールでこんなにたくさん、一度にこんなやまの中にも送れるなんて驚きだ。お互いに長生きしよう。明日は長男夫婦が来ます。まだ背中が痛むが、現場や車の掃除をします。昨日、温泉で、85才のO米農家に貼ってもらった湿布薬が効いています。
11/12/22
-1℃ 無風。穏やか朝です。
背中の痛みは峠をやっと越えました。この神経と筋肉の痛みは爆睡で終焉を迎えます。
今朝は近所の犬達が騒ぐ。猪が近くを徘徊しているようだ。長い柄の斧で一撃したいが、まだ体調がそこまで整っていない。今日は少しずつ大工をするつもりです。猪が作業所に入っても横目で見ます。
 
11/12/21
-1℃ 体感温度が冷たい朝です。一週間ほど前に寝違えた。頚椎の間から出ている神経の束を痛めた。たまに出てくる病です。断線した電気毛布を買い換えたが、既に遅し。神経の末端に向かって炎症がゆっくりゆったりと進んでいる。温泉に行くと、手の届かない部分にシップ薬を貼ったり剥がしたりしてもらっています。ところで、富山の君のアパートの掃除は終わりましたか!こちらの現場もソロソロ始めたいと思っている。
11/12/20
-2℃ 今朝、八王子から来た二人のハンターに出会った。雉がいない、と、なけ゛いていた。散弾銃とポインターで猟をされては堪らない。今、雉が良く出ていた所に空気銃を持って来ている。それにしても太陽がさんさんと室内に入ってきます。もう、寝込みます。おやすみなさい。
11/12/19
-2℃ 明野は毎日が晴天です。君の実家のある大泉も太陽に照らされている。
黒部に帰ったんだって! 北アルプス方面の雲の沸き上がりから見て、ひょっとして富山平野は雪かもしれない。
日照時間が日本一の明野村からは富士山や南アルプスや八ヶ岳の雪を見るだけだ。スタッドレスタイヤに交換したので、早く雪の上を走ってみたい。
11/12/18
-4℃ チァップイ朝です。
年賀状の写真を撮りに村の中を走ってきました。帰って洗濯物を干していたら、指先が痛い。寒暖計を見たら、マイナス2℃だった。太陽はすでにかなり高くなったのに意外に低い。土の温度が毎夜の晴天で相当奪われてしまったようだ。
村の中では雉を見掛けなかった。ソロソロ冷蔵庫の肉が無くなるので補給しなくてはなりません。
11/12/17
-2℃ 今朝も穏やかな朝焼けの景色です。
君から自作の干し柿の美味い話を聞いて、自分の柿を今、食べてみた。甘さも食感も一級品だ。これではナンボデモ、たべれそうだ。山梨特産の『百目柿』は素晴らしい。後の28個は正月まで吊しておきます。オスワリ!フセ!マテ!と、言われている犬みたいな気持ちだ。
11/12/16
1℃ 今朝も穏やかな朝です。写真は朝焼けの雪雲です。駒ヶ岳辺りから甲府盆地に向かって盛んに雪を落としている雲がいる。盆地に届くまでには落としてしまう感じだ。
甲府も明野も、今日も晴天だ。ここは南斜面で日当たりたっぷり、温もりも感じます。昨日植えたサヤエンドウに水を与えないと枯れそうだ。
11/12/15
0℃ 穏やかな朝です。最近は鹿や雉の遠鳴きも、猪の鼻声も聞こえません。ただ、猪は敷地の端を通っている。どうも、西側の雑草に別荘を持っているらしく、時々通う足 跡がつく。ニンニクを植えている所なんか、深い穴になっている。畑の軟らかい側面は上り下りする時に崩されている。見つけたら7000円もした斧で一撃すべく用意している のだが、別荘通いは今のところ夜間なのです。残念! 
11/12/14
1℃ 田圃の中の手前の道、下の方の道を、それぞれ10人近くの小学生の一列が学校に向かっていた。私の岡山の郷里の小学生と同様に挨拶が良くできる。ところで、一昨日、郷里の吉備中央町上竹を走っている中国自動車道で大きな、火の手も上がる自動車事故が起きた。写真を見ると、親父が植林した桧林を真っ二つに切って作った辺りだ。静かな村では大騒ぎになっていると思って、母に電話をしたら、゛ヘリコプターがぎょうさん来て、そりゃもうウルサカッタ〜!゛と言っていた。まあ〜、元気でいてくれて嬉しいよ!
11/12/13
0℃ どうも、八ヶ岳の上の方は根雪になったようだ。綺麗になったものだ。
昨日は一日中、晴天だった。空を飛ぶ飛行機も綺麗だった。西からは民間機、北からは自衛隊機がこの上て交差していた。気づいたんだが、自衛隊機も性能が向上してきて、騒音が小さい。ところで、ハイテク搭載の飛行機を剥ぐと、細い電線だらけだ。昔話になるが゛、自衛隊機を覗き込むと、電線を剥き出しであちこち切断してある。いつも敵の機体やレーダーの性能向上に対応すべく、次々とハイテク機器を改良するためだ。自衛隊機の整備を請け負う民間整備士はすばらしい技能の持ち主だと、感服したことがあった。その当時の元パイロットの話では、最後はテスト飛行して確認することもあるようだった。
11/12/12
-2℃ 微風の穏やかな朝です。
風邪がかなり治ったので、妻と明野に来ました。一昨日、東京で、パジャマのズボンの左右のポケットにホッカロンをいれたまたまま寝込んだ。朝から右足の付けねの神経が痛む。やけどしたみたいだ。今朝はビッコで歩いてきました。動かすと少しは良いようだ。次から次へと体の部品が痛む。歳かな?気合い不足かな?
 
11/19/09
今朝の東村山は雪混じりです。大泉も雪だそうで、寒いだろう。まだ夏タイヤなので気になります。まだ喉風邪が治りません。昨朝早く、山梨から帰宅して、三時間ほど寝て『高村君を囲む会』に出席しました。写真は大阪から駆け付けた堺屋太一さんが挨拶しているところです。奥さんは旦那より三歩後ろ、その後ろには看板がありません。お金が無いので会場の入口にもありません。だけど、いつも、出席者は多く、民主党の元閣僚とおぼしき人も見掛けました。風邪を治してから明野に向かいます。
11/12/07
2℃ 穏やかな朝です。大泉にもう帰ったようですね。君も東西南北と、忙しい男だ。
こちらは、飯を作ったり、食べたり。洗濯したり、干したり、ゴミを出しに行ったり、お風呂に行ったり、と、やっていると、仕事時間が短く、なかなか思うようにすすみません。今日は最後のサツマイモ1本を頂きます。
11/12/06
4℃ 静かな朝です。歩く道の落ち葉がぶ厚くなった。いよいよ冬だ。ソラソロ冬タイヤに交換する時期です。
君にもらったサツマイモはふかして食べています。美味いので一度に食べずにいます。昨日は国会討論を流し聞きしながら空砲を打って楽しんでいます。だれも来ない現場での贅沢な音楽だ!
 
11/12/05
3℃ 穂高の雲を見ると、富山はかなり風が強いようだ。富山の友達との会食を昨日やったのは正解だったようだ。
まだ、喉が治らない。今日はホッカロンを貼って、マスクをして、建具作りをします。
11/12/04
6℃ 北風が強い。
昨夜、明野に着いた。君は黒部に帰ったのかな?
今回の箱根の旅も良かった。君は素晴らしい奥様孝行をしたね。
ところで、金子君と私は喉風邪をひいてすばらしいダミ声になった。明野に蓄えているカリン酒をチョビチョビ飲んでいます。効用が出ている感じです。自家製の4年もののカリン酒は効用もさることながら美味さもけっこうなものです。
11/11/26
今朝の写真は帰京した24日のものです。大学の先輩のブルーベリー畑から八ヶ岳を撮りました。先輩の畑にはキウイやりんごもあり、沢山もらって家族への土産にしました。
ところで、偶然、雉を自宅で30羽ほども趣味で孵化させて育てている後輩に駅で出会った。人工的に育てた雉も地震の揺れの前に夜でも騒ぐそうです。近所も雉の騒ぎを参考にしているそうです。久しぶりに帰宅したので、忙しい。会議、散髪、オイル交換、帯ノコ刃購入、ハイキング、忘年会は三回、そして旅行などです。平井夫妻とは箱根湯本で合流します。気をつけて冬タイヤで駆け付けてください。
11/11/23
3℃ 君の裏山の八ヶ岳の雪は溶けていた。穂高は薄く見えていたが、白く輝いていた。網戸を作っている。外まど・網戸・内窓の3層にしている。これで、痛風・採光・密閉をおこないます。
大工工具で建具を作るので、どうしても、山賊小屋風な、ごついものになります。
11/11/22
0℃ ついに零度になった。今朝は八ヶ岳も穂高連峰もくっきりだ。清らかな空気を一杯吸って歩いた。 昨夜、岡山の実家に近い広島北部に地震警報が出た。即座に母に電話を入れた。『ユレタ!ゆれた!ダイジョウブ!ここは地震に強い地域だ!』と、全く気にしない様子だった。拍子抜けしたよ。
ところで、この前の日暮時、小さな地震が山梨でも感じた。この地震の前に盛んに雉が鳴いたと言う温泉の知り合いがいる。12月になったら空気銃を持って知り合いの近くの草むらに行くつもりです。
11/11/21
今朝は野辺山からの八ヶ岳です。頂上が白くなっていた。
今日は東京の仲間と川上村を見物に行った。役場では純血種の川上犬を見物した。とても俊敏な中型の人懐っこい猟犬だった。二日共、露天風呂から富士山や八ヶ岳を堪能して帰って行きました。又、明日から静かな現場に戻ります。
11/11/20
14℃ 高い空は青い秋晴れ、下の雲は上下左右に慌ただしい。その下の霧は濃くて流れが速い。音は、はるか高く飛んでいる飛行機のものくらい。天気予報では間もなく晴れらしい。
今日は東京から、写真家、法務士、元ブラント建設技能者、元インドネシア合弁会社社長、元鉄道電気会社社長などが来ます。私の工事現場見学を奥様に告げているはず。ほんとは、今夜、野辺山で飲み明かしたいのだ。この仲間のまとめ役だったオペラ歌手や、皆を和ましてくれた運動満能者は既に亡くなった。君の高校の同窓生は二割亡くなっていたそうだが、今日来る仲間も同様だ。
11/11/19
11℃ 諏訪湖畔の高校の東京での同窓会は楽しかったことと思います。諏訪辺りの高校の卒業生の多くは東京に向かったのか?私の岡山の山間の高校生は岡山と京阪神が多い。嫁さんになって東京に住んでいる女性が多いようだ。もう、50年も前のことだから最近は様相は変わったろう。今朝は雨。写真はいま、作っている網戸です。作業机に縦に置いています。真ん中は小屋裏に置きます。孫が落ちないように桟を入れています。
11/11/18
6℃ 今日はカリンをAさん宅に行って採らせてもらいます。4升カリン酒を作ります。
毎年作っているが、今一度、味に深みがなく、濁りと粘りが出てきていた。今年は納得する作り方の解説書にであったので、大量に作ることにしました。説明書には、高級ブランデーにも劣らないコクとまろやかな味になる、と書いてある。
山梨はカリンが沢山できるところだ。ワインに並ぶ地本酒になるかも?
11/11/17
7℃ 昨夜は北風が強かったようだ。ここは稜線の南側なので穏やかな夜だった。
今朝は大きな物の話です。昨日、大きなカリンを二個頂いた。部屋中いい臭がしています。諦めてほっていた太い椎茸の原木に沢山の赤や白色のキノコが出ていた。これに椎茸のドデカイ(君の顔くらい)のが二個なっていた。しかも、分厚い。村のおばさんに一個あげて教わったバター炒めで頬張り、ビールを飲んだ。大満足の食前酒だった。
11/11/16
2℃ 秋晴れの朝です。
今朝は飛行機の話題。
昨日の10時半頃、横(700m位)を自衛隊の中型機が小淵沢の方に飛んでいた。毎年何回か飛んでいる。おそらくホッサマグマ地溝帯の大地震に備えた訓練飛行、と、思っている。温泉から帰った時、綺麗いな夜空を6機が赤と緑を点滅させながら西に飛んでいた。今朝は綺麗なお月様の下を一番機が西に飛んでいた。
里山の空も地上の獣達と同様にけっこう騒がしい。
11/11/15
5℃ 昨日から大工作業を再開した。 しかし、お風呂から帰って車を降りたら、側のブッシュの中で、突然大きな音がして走って行った。真っ暗な所なので獣の姿は確認できなかった。足音の硬さ、ブッシュをかきわける音、そこは猪のハイウェイロードがある所から、大型猪と思われる。
今朝は家の周りの雑草を刈って見通しを良くします。大工作業はその後にします。今度の日曜日に友人が6人来ますので、周囲の安全性を高めるのです。
11/11/14
7℃ 昨日は妻の友達などが見学に来られた。
日頃から現場は掃除などしていないから、前の日から掃除をしました。案内が終わったら妻は早々に帰って行った。今朝はいつもの静かな朝だが、疲れが少し残っている。
この前の親戚の結婚式にかなり驚いた様子。今の若い者達は想像を越えた式を挙げる者がいる。おかしい! と、言うと、常識範囲内と反論される。私の妹も悩んでいるようだ。ところで、うちにも適齢期を越えた娘がいます。何か良い話があれば教えてください。
11/11/13
9℃ 昨日は甥っ子の結婚式、おめでとう。
今日は妻の友達夫婦と、その友達が来ます。どちらの旦那さんも、私の勤めていた会社の人とのこと。昨日の夕方から現場の掃除をしています。
昨夜は近所の犬が長い間鳴いていた。近くに獣がきたらしい。鈴を鳴らしながら今朝のウオーキングをしてきました。
11/11/12
9℃ 八ヶ岳にお帰りなさい。雨の中の長距離運転は疲れたでしょう。今朝はその疲れを吹き飛ばすほどの晴天だ。
昨日は雨・寒い・暗い・の一日だった。4時過ぎに温泉に行って湯舟につかっていたら、村の常連さん達が次々に入って来られた。皆さんは一日休養できてニコニコだった。
『今夜はサッカーをテレビ観戦だ!ナニ!西山はテレビを持っていないのか〜。仙人の生活か〜。』と、言われてしまった。そこで、ちょっと気張って、PCのDVDでスティーブ・マックィーンの大脱走を見て楽しんだ。大満足の今朝の気持ちです。
11/11/11
10℃ 北杜は雨の朝です。黒部から途中では、露天風呂で雨の紅葉を愛でながら、ゆっくり帰って下さい。
昨日は雨の前にと、腰痛を押して玉ねぎを植えた。一束50本350円を植えたら、マルチの穴が半分ほども残った。急いでJAに50本買い足しに走った。植える場所が無くなったので、年内に収穫するキァベツの傍にも植えた。植え終わった後、本数を数えたら、120本くらいあった。どうも一束は50+〆本のようだ。
ついでに、エンドウとソラマメの種も植えてみた。
今朝の写真は雨に打たれて元気になったマルチに植えた苗です。段々畑なので、腰に無理が少なかった。冬の服装にホッカロンで汗ビッショリになって(血流を盛んにして)作業を続けたことも加わったためか、今朝はかなり回復している。
11/11/10
6℃ 腰痛が良くなりつつある。今朝は大学のT先輩に大学発行の冊子を届けに行った。帰りにサボテン栽培のKさんと話した。すぐ側の野菜畑に未婚のIさんがいたので寄った。若い男二人が応援に来ていた。一人はフランス人だった。こんな田舎も国際化が始まっているようだ。
明日は紅葉を愛でながら安全運転で帰って来て下さい。
11/11/08
9℃ 腰痛が治らない。今日は燃えるゴミを出す日。バジャマのまま出しに行って、ついでに村の中を走って紅葉を見て帰った。今朝の写真は東大宇宙電波研究所の下で撮影したものです。少し霞んでました。八ヶ岳も全体が紅葉している感じだった。
11/11/07
12℃ 素晴らしい秋の朝です。八ヶ岳に当たった北からの風が山を越える時、少し雲をこちらに運んでいる。飛行機はどれも飛行雲を作らずに飛んでいる。上空も乾燥している。猪は雨上がりに土の中から上がってきたミミズを漁った跡を残している。今日は腰痛を押して玉葱の苗を植えます。 
11/11/06
14℃ いつ雨が降ってもおかしくない日です。
昨日、腰痛の腰を伸ばしながら百目柿をとりました。今朝、皮むきして吊るしました。秋の風景を今朝は送ります。
先日は40年会の行事がありました。国会議事堂内部見学、スカイツリーや東京タワーの遠望、首相公邸・官邸を見下ろす、高村君挨拶、新宿御苑で皇室菊花壇展見物、中田君の佐藤美術館で奨学生の絵画鑑賞[描いた学生が来て説明も聞く]と知能維持勉強会(上谷副会長の塾の講義)、その後の懇親会と盛り沢山だった。天候にも恵まれて28名の参加者は楽しまれていました。 

                              「今朝の八ヶ岳」No.7を見る
「今朝の八ヶ岳」No.5を見る「今朝の八ヶ岳」No.4を見る「今朝の八ヶ岳」No.3を見る「今朝の八ヶ岳」No.2を見る「今朝の八ヶ岳」No.1を見る

                   今朝の八ヶ岳トップへ戻るトップページへ戻る