戻るトップページへ戻る

「今朝の八ヶ岳」No.30 (2017/08/04~2017/10/30)
下欄に残っている写真以外は容量低減のため削除しました。(2017/11/30)

17/10/30
台風が去ったが風はまだ荒れている。今朝は北風なのに温かい。
温泉の帰りにヘッドライトの中に突然飛び込んできて、急ブレーキ急ハンドルをきらせた、でっかい雄鹿はゆっくり風のこない所で朝を迎えているだろう。昨日でロフト北壁の室内側の中塗りがほぼ終わった。(写真)。壁の上の面戸板(天井板と丸太棟の間)の土塗りは半腰の姿勢で辛かった。写真の壁に壁板を張れば出来上がりです。
 
17/10/27
+6℃ 電線の乗っかっていた、大きな赤松が切られていた。電信柱がしなっていたので折れる心配をしていた。電信柱は真っ直ぐに戻った。昨日の暖かさで山の雪は溶けている。わずかに残った雪も今日の洗濯日よりで無くなるだろう。昨日の日中、隣のN君はパンツだけで外で家具の干乾しをしていた。そこに水道メーターを確認にKじいさんが下から小さなバイクで上って来た。巨体のポルトガル人の上半身裸を見て、けげんそうな顔して下りて行った。今回も水道料金は基本料金ですんだ。 
17/10/26
+5℃ 東京から帰ってから風邪気味だった。昨日は本格的な風邪の感じになった。昼から少し寝て治した。昨夜は寒かった。電気毛布が見つからない。靴下と手袋を着けてしのいだ。今、昼から塗る壁土を作った。粘性がとても強い土に藁、砂、麻糸の繊維をまぜています。上手く割れを防いでくれるかな?今日は晴天。2000m以上に積もった山々を見ながら一休みしています。 
17/10/25
+9℃ 朝から雨。雨のなか、生木の焼却をしています。炎で体の前は熱く、体は暖まり、汗だくで作業着まで濡れた。後ろは雨でびっしょりだ。足に貼ったポッカロンは炎で過熱して痛い。殆ど燃やしたので、この雨が火消ししてくれるのを水分補給しながら待っている。写真は昨日の甲斐駒ヶ岳です。頂はうっすらと雪化粧したようだ。茅ヶ岳は一気に裾まで紅葉になった感じだ。 
17/10/24
昨日、通行止めが解除してから来ました。ここは台風が通った後に北西の強風が吹いたそうだ。大きな赤松が予想外の方向に倒れて電線を押さえている。中には停電させた赤松もある。今朝、Eさんのフィアンセに会った。早速、近所への挨拶に家の周りの被害確認を兼ねて回った。ポリトガルのボルト大学卒のN君は英語も堪能で、ご近所挨拶も上手くできた。彼は夜にスウェーデンの会社の人事顧問をインターネットを使ってやっている。今の若い者のやることに驚いています。 
17/10/19
今朝は+8℃だった。今、雨のなか村を回ってみた。冷たく静まり返った感じだった。温泉ではお湯の温度が低いと、皆が帰る時にフロントマンに一言いって帰る。夜も寒くなったので温泉で汗をかいて、暖かい体で我が家に帰りたいのだ。明日、隣のE子さんの結婚相手がポリトガルから来るという。鼻が折れた90キロの巨体と聞いているので興味深々に構えています。ここは英語・日本語・ポリトガル語が飛び交うところになります。 
17/10/18
久しぶりのウォーキングだった。洗濯物が一杯吊り下がっている。もう三日も吊るされたものもある。白菜やブロッコリーは寒くなるのでネットで覆わなかった。蝶の幼虫が葉っぱの柔らかい部分を食べていた。寒くなれば幼虫は死滅すると期待していた。期待は外れて、幼虫は葉っぱを食い荒らして全ての白菜の芯まで食べている。すき焼きの季節になったのに残念だ。 
17/10/17
今朝も冷たい雨が降っている。だけど、明るい朝だ。
昨日、明野の新米、白州の水、拾った栗、で栗ご飯を作った。今朝はパンではなく栗ご飯にした。オカズもお茶もなく、丼一杯食べた。田舎の贅沢です。昨夜は6㎏のリンゴからジャムを作った。最後の工程で煮沸させながら粘性を出していたら灰汁が出てきたのですくいとった。次からつぎえと湧いてくるので取るのに傾注した。全体をかき回してなかったので、鍋の底が焦げた。オコゲ入りリンゴジャムになってしまった。
 
17/10/16
昨日、暗くて冷たいなか、額に登山用のヘッドライトを着けて天井と棟の間(面戸板)の壁土塗り作業(二度目の中塗りと清掃)が無事終わった。今朝はストーブを焚いて栗を剥いた。農業大学卒のNさん宅に行って新米30㎏を分けてもらった。今、精米に行く途中でレストランで昼食してます。相変わらずの盛況で待たされた。今日は精米が終ったら新米で栗ご飯を作って冷凍保管します。そのあとはりんごジャムを作ります。雨の一日も結構忙しい。 
17/10/14
暗くて冷たくて風がなくて霧が深い朝だった。伐採した枝や葉っぱを燃やしています。生木の焼却は手間がかかるが殆ど燃やした。写真は霧が晴れたので撮って来ました。朝起きる前に鹿の鳴き声が聞こえていた。まもなく拡声器の慌ただしい声が下の集落から聞こえてきた。スワ!北朝鮮か?と、窓を開けて聞いたら、選挙カーだった。もう最終コーナーを回ったような女性の叫びだった。先日、新宿のバーガー店に立ち寄って本場の一番分厚いのを食べた。食いつくたびに鼻の先に何かがくっつくので苦戦した。隣のフランスの若いカップルは楽しく会話しながら上手くパクついていた。その向こうの若い日本の女性の仲間も鼻を拭かないで食べていた。すっかり田舎のお爺さんになったことをさとってスゴスゴと階段を下りました。 
17/10/13
明け方から雨が降り始め、次第に本降りに変わってきた。これから雨の日が続く予報だ。酒仲間でプロカメラマンのB君はここに泊まり込みで北杜市の清流を撮りに来る予定だったが先程諦めた。酒を用意していたのに、残念だ。昨日、鶏の色んな部位を甘辛く生姜と山椒と唐辛子を効かせて煮込んだ。これから残った汁が美味いので大根を買いにいった。写真はその時雨に打たれながら撮った。極大な浅尾大根が一本100円。半分を輪切りにして煮た。午後にもう一度煮込んで味を染み込ませてから冷蔵庫に保管します。これもオカズやビールのツマミになります。 
17/10/10
夜明けの風景です。今は東村山で後期高齢者のワクチン接種と健診を受けるために病院にいます。写真は出発した時の八ヶ岳です。
妻は今朝早く青森の岩木山の登山を楽しみに出掛けているので、じっくりTVが見れます。それにしても腹が減ってきた。健診が終わるまでの辛抱だ。
 
17/10/09
薄い雲の朝です。昨夜から暑い。上着を脱いでラジオ体操を田圃の中でしてきた。大泉君の話ではNHKが増富温泉の山では松茸が採れることが放映されたそうだ。今朝、ウォーキングでよく行き交う村の人から今年は松茸のお裾分けがないとの会話がでた。どうも今年は当り年でないようだ。増富で青大将の大きな塊を見て驚いた話も聞いた。自分も馬に乗って松茸を採りに行っている時に見たことを話した。何十匹の大きな青大将が団子状に絡み合ってうごめきながら交尾をしている様は馬でも驚いて急に止まるのだ。 
17/10/08
コスモスも八ヶ岳も栄える秋になった。日頃は簡素な明野にも沢山の県外の車が走っている。山の獣逹の行動を確認してみた。獣道は残っているが、使用頻度は少なくなっている。鹿や猪は少なくなっている感じだ。その代わりに小型のハクビシンが来ているようだ。完熟のトマトを食べたり、ナスをかじってみたりしている。カリフラワーなどの葉っぱを食い荒らしている青虫を退治してくれれば嬉しいのだが♪ 
17/10/07
慌ただしいスケジュールを済ませて、昨夜明野に帰った。今朝は寒いが、起きたら鹿の遠吠えを聞いて清々しい寒さになった。東京では表参道も歩いた。昔、一歩裏に静かな社宅があった。50年位前にはよく行っていた。今は裏道も様変りしてしまっている。行き交う人の国籍も様々だ。平日にもかかわらずすごい人数だった。若者が殆どだ。後期高齢者になった我が身から見ると、日本の若者逹が仕事をしないでいるのがもったいない。 
17/10/04
予報は晴れだが、一向に青空が出てこない。今朝は六羽の雉の御一家様をウォーキングの途中にじっくり至近距離で観察できた。側を車が走っても、タイヤが排水溝の金属板を叩いても、太陽光発電のスイッチが入っても、平然と朝食をしていた。ただ、風が回りの草を音もなく揺らすとみんな警戒して隠れていた。昨日の昼間は暑かった。夏野菜を取り払って冬物の苗や来春の球根を植えた。暑くて、飲んだ水がすぐに汗になった。この作業が遅れているので休むことなくやった。800gの減量になった。 
17/10/03
今朝は昨夜からの雨が止んで、無風&濃霧だった。絶好の焼却条件だった。積み上げておいた生木の枝や紙類を早朝から燃した。熱くておお汗をかいた。水分を補給しながらの作業だった。特に生木の燃える状態では炎の温度が高く。脱水症状が起きる心配がある。昨日で北側・ロフト・面戸板の中塗りが終わった。数日乾燥させてもう一回中塗りをします。屋外側は殆ど見られないので、漆喰塗りはしないかもしれない。 
17/10/02
雲の下面が丁度、平井くんの実家あたりだ。稲刈りは終盤になった。刈り取った後はカラスや雀が落葉ひろいをしている。今朝、出会った五羽ほどの雉も数日前に七羽で落葉ひろいをしていた一家だろう。
先ほど、茄子をあげたら柿とブドウをもらった。余る野菜や果物をお互いに融通し合う実りの山里です。余った柿を頂いたが自分一人では食べきらない数だ。思いきってビールのツマミにしてみるかな!!
 
17/10/01
秋晴れの朝です。昨日のお昼、既に遭難捜索が中止されていたKさんが見つかった。道に迷ったそうだ。山の中を毎日移動し続けて沢にいたところを釣りびとに発見された。疲労が激しいようだが名前は言えた。下山の体力がないために釣りびとが警察に知らせてくれた。78才のMさんは夕方には病院に収用され点滴を打って疲労回復、容態観察をしてもらっていた。40年会の我々はまだ75才だ。まだまだ元気でいきたい。 
17/09/30
稲刈りが終ってない田圃のほうが少なくなった。
隣のE子さんが自分の軽トラックを脱輪させた。脱出を試みていたらガス欠になった。バッテリーもあがってしまった、と言う。今朝の早朝から軽トラックの回復をしてあげた。先ずは牽引するもハンドルが回らずさらに道から外れる。草刈機ようのガソリンを補給。バッテリーはまだ残っていたので、とりあえずエンジンを空回してガソリンを呼んだ。運よく始動した。次にエンジンをかけて牽引した。E子さんがサイドブレーキを引いていたので後輪がロックして斜面を滑って上がらない。やっと道に上げた。ポルトガルのハーフのE子さんは国際免許はは持っているが日本国籍を取得したので無免許者になっている。一緒にSSに行って給油した。この写真はその帰りに撮りました。
17/09/29
秋晴れの景色を送ります。今朝の明野は冷えた。ここの芦屋のTさんの別荘を管理している東京のKさんは一人で山に登ってもう一週間帰ってこない。警察の捜索は終わった。地元紙にも遭難の記事が出た。今日は山岳救助隊が山に入っている。西沢渓谷から曇取山のルートで遭難したようだ。その話を単独登山をしている近所のS旦那に話しておいた。今朝、S奥さんに出会った。奥さん曰く、コッピドク、もう単独登山は止めて〓!!と、きつくきつく叫んだそうだ。今度S旦那に会ったらなんと言おうか、悩んでしまう。 
17/09/25
この写真は帰京前に撮ったものです。今年最後の百合の花です。バックは建築中の山小屋です。この連休に財布を無くした。いま、、府中の試験場で運転免許証の再交付をしてもらっています。この後、市役所で健康保険証の再交付をしてもらいます。各種カードの再発行手続きも済ませ。この連休にじっくり休養できると思っていたら、思わね事態でドタバタしています。 
17/09/23
この写真は昨日、帰京のおり、下の集落で車の中から撮ったものです。右の竹に登っている猿はもっと上がって竹を曲げて舗装道路に上手く着地した。いま、高井戸にいます。首都高に上がるのだが、渋滞しているので一休みしています。帰る時にもらった鹿肉が多すぎるのて齋藤君に分けます。この前と同じ骨付きと思っていたら、解凍してみたら肉だけだった。 
17/09/22
稲刈りが進んでいる。300万円から1000万円するコンバインが田圃中でシートを被っている。今日は稲刈り日になりそうだ。今朝は三羽のデカイ雉がいた。イオンの畑の電柵の内側に二羽、外に一羽、鶏よりも大きく見えた。仲良くうちそとで井戸端会議をしている様子だった。毎朝出会う三人組の初老さんも仲良く井戸端会議をしながらゆっくり散歩している。よくも毎日話題が続くものだと関心している。頭のボケ防止も兼ねての散歩かな? 
17/09/21
秋晴れ。遠くに穂高岳が見える。稲刈りが進んでいる。
昨日の写真の所で地主さんに会った。今朝も籾殻を燃していた。毎朝、籾殻の煙の匂いを昔懐かしくタダで嗅ぐわしてもらっているお礼をした。昨日の農業大学校のバザーのブドウは市価の1/3位だった。早速、箱に詰めて可愛い孫に送った。きっと途中で潰れるものもあるだろう。野菜や花も売っていた。売れ残りのものはそれを作った学生さんが声高く協力を求めていた。思わず最後のチンゲン菜を買った。
 
19/09/20
いま、長坂の農業大学に来ています。今朝は学生が作った作物のバザーがあるのでブドウでも買おうと思っています。バザー開始一時間前なのにすでに10名位ならんでいる。どうも常連客のようで、井戸端会議を楽しんでいる。ここが終わったら白州の水を汲みに行きます。 
17/09/19
昨日はえらく暑かった。2㎏も体重が軽くなっていた。昨日の昼食は果物を腹一杯詰めたがすぐに腹がへってきた。M医師は、水を食べたのだからしょうがない! と、笑っていた。大事にしているBlackBerryの自作ジュースを炭酸水で薄めて飲んで疲労を和らげもしたがすぐに汗と消えた感じだった。今朝はウォーキングの途中で見掛けた、枯れて倒れた赤松が電線に絡んでいる場所(二ヶ所)を東電に連絡しておいた。一ヶ所は電線の二本が既に直接当たっている。被服した電線の所だったのでショートは免れている感じだ。 
17/09/18
大風(ダイフウ)一過の朝だった。大木の倒木、稲の倒れ、コスモスの傾きが見られた。隣のお嬢さんのお父さんが長野の飯田市から来ておられた。木立の中の家はカビがひどいとかねてからお嬢さんが嘆いていた。今日はお父さん、お嬢さん、上のM医師と私の四人で家の回りの立木を伐採したりストーブ用に輪切りした。これで、日照時間日本一の恵でカビを押さえられるだろう。朝飯と昼飯は農業大学校で勉強しているお嬢さんの差し入れでブドウや桃をたらふく食べた。台風の後の暑さで、もうダウン気味です。 
17/09/17
もう炬燵を出したのか。早いな。こちらは三日前までタオルケット一枚で寝ていた。朝、足が寒いので薄い布団に変えました。昨日はお昼から雨の予報だった。7時頃、突然雨がきた。台風の前に稲刈りしようと早朝に準備していたGじいさん宅は出鼻をくじかれた。台風が過ぎても重いコンバインはぬかるむ田圃に入れない。おじいちゃんのお米が好きで、ご飯をほおばる孫のために早く稲刈りをしたいと、おばあさんも焦っています。 
17/09/16
台風の来る前にと稲刈りが急に始まった。
昨日は歯医者に行った。帰りに中山君が会長をしていた全国チェーンで昼食をした。いつも女性群が幅を効かせて肩身が狭い店だ。昨日は日焼けした皺の深いお化粧なしの女性群にも圧倒されそうだった。稲刈りを前の栄養補給の感じがした。ぎこちないナイフとホークでビフテキをパクつく人、炭酸ジュースに砂糖を入れる人、みんな仲良く楽しく食べている。会話が弾み過ぎて空席を待っている人には勿論、気付かない。台風前の今日は稲刈りをされているのかな?
 
17/09/15
北アルプスがくっきり見える朝だった。
今朝は上空が五月蝿い。ラジオは北のミサイルの情報を続けている。ここでは低空をブーンと飛行する蚊の襲撃に会っています。昨日、壁土を三鍬でかき混ぜて粘性を調整した。いつも動いている、鍬を握っている、手の甲を刺してきた。20分位、追い払いながらこねた。甲が痒くてたまらなくなった。作業を止めて見たら、10箇所は刺されていた。アブが刺したところは膨れていた。手の甲の全面にスズメバチ酒を塗りたくった。もすこしすると、もっと大きな蚊が出てくる。こいつは先に刺してから止まるがごとき攻撃的な奴だ。
 
17/09/14.
清々し朝です。八ヶ岳が全容を見せたのはいつだったかな♪ 今度の連休に神戸のTお嬢さんが友人と別荘に来るという。近所付き合いで家の回りの道の草刈をしとおいた。どうやら台風が来るようだ。来れるかな~。昨日、草を刈っていてアブに刺された。右手の甲を手袋の上から刺した。想定外の攻撃だった。スズメバチ酒を塗った。今朝は腫れてはいるが、作業は出来る。昨日まで中塗りをしていた側にも足長蜂が巣作りをしていた。沢山群がっている。多分バスケットのボール位まで大きくするのだろう。今日は中塗りのクラックを塞ぐ薄塗りをします。静かに静かに塗ります。  
17/09/13
秋の八ヶ岳にコスモスが映えています。このコスモスは、元お嬢さんだった村のたくさんの人たちが育てているお花です。今朝は久しぶりに富士山が見えた。霞んでいたが、富士は日本一の山だ。いま、中塗りをしている。砂を土と半々に混ぜて収縮を少なくしたが、まだクラックが出てくる。次工程の漆喰塗りに支障が出ない範疇で止まるがどうか、昨夜から観察しています。草刈も時間があればやっています。刈ってみたら立派な鹿の足跡があった。隣の罠を仕掛けてある反対側の放棄地で一夜を過ごしたようだ。 
17/09/12
雨の朝です。車で出かけてついでに村を久しぶりに見て回った。トウモロコシが猿に盛大に荒らされた畑があった。集落の中なのに猿も大胆な集団攻撃をするものだ、と感心もしてしまう。昨夜、温泉の帰りに鹿が道端にいた。逃げないので止まって見ていたら我が家の方へゆっくり補足走行して消えた。オイ!!そっちじゃない!!と、叫びたくなった。今朝、罠を敷地から見てみたが掛かってはいなかった。あの二頭はこの雨のなかどこを歩き回っているのかな? 
17/09/11
稲穂は黄色が濃くなってきた。水田の水抜きが進んでいる。これからは米粒が大きくなるのを待っのかな?昨夜の鹿肉のカレーは結構美味い。昨日、スズメバチを捕らせてもらったNさんから自家製の蜂蜜や梅ジュースを帰りにもらった。これから自作のカレーを持って行きます。山の中の男達(一人暮らし)の付き合いです。かなり大きな畑を大型の機械で整理して片隅に白菜の苗を植えているおじいさんがいます。今朝は農薬を手撒きしていた。歳をとったので畑全面は耕せないどの話。もったいない感じがした。 
17/09/10
 
この写真はさっき明野の一番上の民家から撮りました。南アルプスからわき上がっている入道雲です。海抜1000mのNさん宅でスズメバチを15匹ほど捕って47%のイギリスのジンに漬けました。今朝、解凍が終わったと思って鹿を解体を始めたら、まだ凍っていた。解体にてこずった。骨に少し肉が残った。今夜は鹿肉のカレーを作ります。 
17/09/09
今朝も秋晴れです。いつの間にかコスモスが映える季節になった。
魚の目が少し痛むがウォーキングしてきた。帰りにズッキーニをもらった。したのTじいさんが味噌汁に入れても美味しいと言ってるそうだ。丁度、赤味噌を買ってきてるので、お昼に料理したい。昨日、道の駅韮崎に寄った。100円の大きな大根はかついで、5本300円のトウモロコシは抱えて車に運んだ。トウモロコシは朝食しながら蒸してみた。美味かった。
 
17/09/08
秋晴れの八ヶ岳です。昨日の朝風呂で足の魚の目を爪で剥がした。剥がし過ぎて血が出た。今朝もまだ治らない。歩けば痛いしビッコで歩くので憂鬱だ。爪楊枝で歯に埋めていた金属の塊を剥がしてしまった。歯の修理に歯医者に行っています。若くてキレイな歯科医のお嬢さんに、ついでに歯の掃除をしてもらった。掃除器具についていろいろ聞いて憂鬱をまぎらわしていたら、早く治療をさせて欲しい様子だったので、思わず口を大きく開いた。帰りにデニーズで食事している。ほとんどが若い奥さんです。一番の片隅で食べてます。 
17/09/06
いま、霧雨に霞む東京タワーの近くにいます。心臓の定期検査(血液検査など)結果は更に良くなっていた。この血液の検査結果表には心臓に直接関係しないデータがずらりと並んでいる。ビールを欠かすことが少ないのだが、今回も肝臓はOK。脂身の少ない鹿肉のカレーを続けて食べなくてはならなかったせいか、脂肪値は下がっている。これから新宿駅を通ります。ここで下界の美味いビールを飲んで帰宅します。明日、明野に向かいます。 
17/09/04
いま、双葉SAで朝食を済ませたところです。打ち合わせを二件、心臓の定期検査です。ここから八ヶ岳は雲の中です。代わりに富士山を送ります。SAはかなりすいている。若い家族が一晩寝てワンボックスカーの中で整理している。老いた夫婦は本格的な大きなキャンピングカーから起きて出てきた。奥さんはパジャマのままトイレに行った。その姿でバックオーライと誘導してそのまま出発していった。東京に着く前に車の中ですゆっくり着替えてお化粧もするのだろう。時代は変わりつつある。 
17/09/03
昨夜も長袖・長ズボンのパジャマで寝た。それでも寒くて二度起きた。家の周りの草や枝を切り払って風通しをよくしていたら、蜂がブンブン耳元で飛んだ。おかしい!と、剪定ハサミを引っ込めて枝の下の奥を覗きこんだ。なんと、蜂の巣は鼻の先にあった。クワバラクワバラだった。おとなしい蜂でよかった。今日は秋晴れだ。ラジオ体操にも少し力が入った。黒部はどうかな? 
17/09/02
長袖・長ズボンのパジャマで寝た。夜は寒い。昨日はミニトマトでトマトビューレを作った。午前中かけて手間隙費やして出来上がったピューレは予想よりはるかに少なかった。来年は大玉トマトにしたい。今朝はウォーキングをしていたら、そばの畑にコジュウケイがいた。じっと見ていたら草むらから子どもが四羽も出てきた。携帯のカメラで撮ろうとかまえたら、俺も撮してくれと、一羽のキジが出てきた。今度の冬は焼鳥やキジ鍋ができそうだ。君にその場から写真を送ったが、分かったかな 
17/09/01
寒くて目が覚めた。ウォーキングは汗なしだった。
下の放棄地の草刈が終わった。猿が柔らかく伸びた雑草をかき分けて侵入して来ていた跡もキレイに刈り込んでおいた。毎年、採れ過ぎる野菜がでる。今年のなが茄子はペンションのT奥さんが喜んだ。ミニトマトは捨てていた。もったいないし、北朝鮮のこともあり、トマトピューレを本を見ながら、朝飯を食べながら作っている。赤も黄色も煮た。焦げた。変な色になった。濾したら、量がえらく少ない。ここまで来ると捨てるのはますますもったいない。もう、眠くなった。
 
17/08/31
写真はこの前の夕焼けです。右側が八ヶ岳、左側が南アルプスです。
今朝は晴の予報だった。雲が黒く気になっていたがウォーキングに出掛けた。案の定、雨が降りだした。出会ったM医師と引き返した。気温が上がらないようなら草刈をしたい。北側の最後の土壁になった、竹子舞に土の割れを防ぐ処置もしたい。今日の昼食は平井君にもらったカレー(賞味期限は過ぎている。)で素早く済ますことになりそうだ。
17/08/30
今朝は早朝に騒がせてすまなかった。ISSが黒部の上を通過したが、宇宙からの夜明の立山や黒部の映像が送信されてなく残念だった。この前は津軽半島や襟裳岬を宇宙にいる気で楽しみました。昨日、裏山の草刈をした。想像していたより伸びており、全部は切れなかった。今日の夕方に、雨が降りだす前に刈りたい。隣のエリカさんがカビに困っているので、その対応にもなるだろう。
17/08/29
むし暑い朝です。八ヶ岳の全貌を眺められるのはいつになるのかな?
壁土を作っている。水の割合が多すぎてこのままでは使えない。ここの山土は粘性がとても高く、乾燥するときの収縮力が大きい。藁や麻紐で割れを工夫しながら防いでいるが、何年経っても完璧に防げていない。今日は長靴で崩してきた壁土を電動工具を応用して更にドロドロに潰します。平井君は学校から帰ったら裸足で壁土を踏まされたそうだが、今は最後の粒子を小さく、均一にするのはペンキを混ぜ合わせる工具が有効です。
17/08/28
いつも棚田の景色がキレイだと感じていた。最近、ヒエが無いくらい少ない(稲穂の上に飛び出すヒエ)こともおおきいと判断した。小さい頃、ヒエを抜いて田圃から上がると、必ずヒルが足に吸い付いていたものだ。昨日から歯が時々しみる。春の終わりころ、爪楊枝で歯間を掃除していたら、歯に埋めていた金属が外れた。ここが痛み出したのだ。昔、お世話になった韮崎市の歯科医師に行った。麻酔を打って応急処置をして仮の埋めものを詰めてもらった。この際、全ての歯の点検・補強も頼んできた。
17/08/27
今朝の挨拶は、寒さを感じる夜でしたね!! だった。今はぐんぐん気温が上がっている。我が煎餅布団は日光に湿気を飛ばされて少しは膨らむだろう。昨日、植えた秋野菜の苗には水をやらないといけない。今日は水をはった桶の中で柔らかくしている壁土の塊を長靴で踏んで小さくします。粘性が高いので意外に重労働だ。水分補給が必要です。夜はご近所付き合いがあるので、ここでも水分補給ができます。
17/08/26
秋を感じるそよ風を楽しんで歩いていました。太陽の光を暑く感じていたら、突然、雨が降ってきた。晴の雨できらめいていた。まだ天気は安定していないようだ。アメダスで確認してみたら結構な雨雲が南アルプスを越えていた。朝食を終えて見たら、後の雨雲も北杜市を通過している。これから洗濯物を干します。
17/08/25
昨夜、明野に着いた。田圃が黄色くなってきている。いま、白州の道の駅に来て水を汲んでいる。コーヒーやハイボールに使います。ついでに白州の水で車の窓をキレイにした。今日は食料の買い出しにも行きます。買い忘れすると時間の無駄が発生するので気をつけてなければならない。ところで、赤いトマトをかじる動物が出てきている。
17/08/22
今日は40年会の行事の下見で秋川渓谷に来ています。写真は川沿いの岩場で弁当を食べた、関、高山夫妻です。この渓谷は川沿いの遊歩道が少ないようだ。それにしても暑い熱い日だ。温泉でサウナや水風呂に入ってスッキリした。少しアルコールを入れてバスで五日市駅に向かっています。さて、これから何処に我々は行くのでしょうか?
17/08/21
今朝も霧が深い。猪は道の土手の下で一夜を過ごしていた。側の梅林の中のあちこちを掘り起こして朝飯(ミミズ)をたっぷり食べたようだ。今日の午後帰京します。野菜や果物を収穫してます。猿が来てるらしく、ブドウは一房だけ、姫りんごは無しだった。どうしたことか、梨は食べてないようだ。味が濃いものから食べているのかも?贅沢な野猿だ!!皆で露天風呂で記念撮影したバックの雪山辺り(五龍岳などの縦走)に妻は今日から出掛けている。好きなTVが存分に見ながらPCができるぞ~
17/08/20
 濃霧の朝だ。夜中に凄い雨が突然に来たそうだ。草刈りして眠り込んでいた、M医師(写真の右。犬を散歩させている。)も私も全く気付かなかった。ウォーキング途中にいつも挨拶する人は奥さんに叩き起こされて窓を慌てて閉めさせられたそうだ。確か11時頃だったと言う。私は寝る前に雷が鳴っていたので外を見たら東京方向に強烈な稲光がさかんに夜空に発生していた。天気は東京に行くものと思って寝た。ところで、この荒天で獣たちはじっと潜んでいたらしく、ウォーキングの帰り道に鹿や猪の新鮮な足跡があった。
17/08/19
蒸している朝だ。雲間の小さな穴の上の空は綺麗な清廉な青空だった。昨日に乾かなかった洗濯物と今日の洗濯物が外に満杯になっている。今日の天気予報は晴れなので乾くだろう。燕に雛がかえった。三羽が仲良く親鳥の帰りを待っていた。今年最後の雛の誕生になると思っています。今日は北側土壁の粗塗りをします。午後4時頃から蚊の攻撃がひどくなります。片手に土を盛った鏝皿、片方は鏝の作業だから、即座に蚊を払うことができません。
17/08/18
稲穂が垂れたところがある。
昨夜は下の雑木林の中で獣たちが争っていた。柔らかい雑草が茂っているので寝床の争奪戦だったかも?喧嘩の声からハクビシン対タヌキ位の対戦の感じだった。猪対鹿の争奪戦の声は迫力満々だ。5時起床・洗面・血圧・コーヒー・PC・洗濯・ウォーキング・洗濯物干し・朝飯・皿洗い・薬、といつもの工程をしていたら、いつの間にか雨が降っていた。慌てて洗濯物を軒下に移した。 
17/08/17
君がいる大泉は雲の中だった。明野も雨の日が多いそうだ。お盆に帰省する前に雨が無いと嘆いていたSさんは、もうイイ~!と、言っている。言われて見ると、我が家の雑草が勢いがよい。昨日、獲れたての鹿肉をもらった。大学の先輩に少し分けた。1㎏の足の塊から骨を削ぎとったら600gの肉が取れた。早速、カレーを作った。生肉のためか美味いカレーができた。旅の疲れがまだ少し残っている。
17/08/16
明野に帰った。今朝は涼しい。気温は20℃。
岡山の往復は日本の景気の良さを体感させられた。写真は旅の最後に信州蕎麦をどうしても食べようと諏訪湖SAに入る手前の看板です。大型車の駐車場に止めさせてもらった。蕎麦は20番目に席に案内してくれた。最近はワンボックスカーが増えた。SAではこの中で一家が沢山寝ている。お陰で泊まったホテルでは朝風呂を使った。女性トイレは並んでいる所もある。だが、どこのトイレにも綺麗な生花が飾られていて疲れた旅心を和んでくれる。
17/08/11
静かな吉備高原の朝です。昨日は甥っ子の病院で定期検査を受けた。脳の水溜まりも小脳の出血跡も去年と変わりなし。後のもろもろの検査結果は異常があれば連絡してきます。兄の時に比べて患者が二倍になったと事務長が言っていた。医師が若くなり、最新高度医療器具や高度IT化への投資がきいているようだ。帰りに高梁市の観光協会に寄った。赤坂研究室の仲間が天空の城を見たいというので、その準備です。
17/08/08
昨日も草刈をした。お盆で天国から帰ったご先祖様に見られても叱られない程度まではできたと思う。最後は突然のバケツ雨をかぶった。刈り払い機のエンジンのプラグコードに触れて感電しないように止めた。着替えしてたら竜巻注意報がでていた。台風は遠くにあったのだが?今、諏訪湖SAに入って通行止めの解除を待っています。この先の伊北辺りで早朝に車が燃えたのだ。今日は琵琶湖辺りまで走ります
17/08/07
昨日は無風で暑かった。家の後ろの道のネットに絡みついた蔦を切り除く簡単な作業をしていただけなのに、座り込みたくなった。我慢して作業を済ませて、蛇口から水道水を流して頭を冷やして気を取り戻した。ナイロンコードの刈り払い機のエンジンがうまく始動したので草を刈った。雷が遠くで鳴っていたが決行した。石や金属があってもお構い無くドンドン刈った。お陰で昨夜も今朝も洗濯をしてます。今日も刈ります。その前に鹿肉のソーセージをもらいに行きます。(誰もいない岡山の実家でビールのつまみにします。)
17/08/06
昨夜は天日干しした布団が元の煎餅になるほど蒸し暑かった。いささか睡眠不足だが、岡山に帰郷する日が迫ったので、朝から草刈をしてます。こんなときに限って愛用の紐の仮払い機がかからない。仕方なくかねの丸歯の仮払い機で刈っています。あまりの汗で、ポカリと緑茶と日経新聞(今月は同期の高村君を連載)を買いに山を下りた。塩川を渡ったらアユ釣りの人たちを見た。涼しそうに見えた。
17/08/05
会う人みんな挨拶が短い。晴れて、カッと暑くなる前に帰りたいのだ。昨日からお盆前の草刈を始めた。丸い金属板の刃の切れが悪い。今日、研いでみたい。蜂が飛び出したので巣があるか、確認もしたい。今日で獣たちが入りにくい環境になるだろう。その次は敷地の中の草刈をします。
17/08/04
メキメキと田んぼが膨らんできている。このまま育てば今年も豊作だ。フィリピンの奥さんは友達とナス畑で踊っていた。ナスも豊作のようだ。今回の帰京では妻が白馬三山で登山していたので、たっぷりとテレビを見た。テレビを見ていて感じたのは、都会の人は木を見ていて山里の人は森も見る傾向にある感じがした。朝から晩まで、内閣改造以外は森友、加計、不倫、知らない、言わない、等々、ばっかりだ。見てると頭が偏向になる。雑草や獣たち、猛暑や水分補給に対応した合間にテレビを見るのがよいと思った。ところで、ここはテレビもない。世の流れに遅れないようにしたい。

「今朝の八ヶ岳」No.29を見る
「今朝の八ヶ岳」No.28を見る「今朝の八ヶ岳」No.27を見る「今朝の八ヶ岳」No.26を見る「今朝の八ヶ岳」No.25を見る
「今朝の八ヶ岳」No.24を見る「今朝の八ヶ岳」No.23を見る「今朝の八ヶ岳」No.22を見る「今朝の八ヶ岳」No.21を見る
「今朝の八ヶ岳」No.20を見る「今朝の八ヶ岳」No.19を見る「今朝の八ヶ岳」No.18を見る「今朝の八ヶ岳」No.17を見る
「今朝の八ヶ岳」No.16を見る「今朝の八ヶ岳」No.15をみる「今朝の八ヶ岳」No.14を見る「今朝の八ヶ岳」No.13をみる
「今朝の八ヶ岳」No.12を見る「今朝の八ヶ岳」No.11を見る「今朝の八ヶ岳」No.10を見る「今朝の八ヶ岳」No.9を見る
「今朝の八ヶ岳」No.8を見る「今朝の八ヶ岳」No.7を見る「今朝の八ヶ岳」No.6を見る「今朝の八ヶ岳」No.5を見る
「今朝の八ヶ岳」No.4を見る「今朝の八ヶ岳」No.3を見る「今朝の八ヶ岳」No.2を見る「今朝の八ヶ岳」No.1を見る

戻るトップページへ戻る