戻るトップページへ戻る

「今朝の八ヶ岳」No.37 (2019/07/01~2019/09/24)
下欄に残っている写真以外は容量低減のため削除しました。
(2019/10/31)

19/09/24
18℃ 秋晴れの朝です。昨日は熟れてきていた大きな無花果にビニール袋を被せた。今朝見たら小さな無花果もハクビシンにやられてなかった。白いビニール袋のお陰かな?3個熟れた無花果を冷蔵庫にしまった。先日、東京の個人タクシーさんが来られたやようだ。下の市道から上がってくる道のり両脇が綺麗に草刈りしてあった。慌てて、私のテリトリーである裏の道にフェンスを越えてはみ出していた雑木の枝を切り払った。下の雑草は草が伸びなくなる10月初めの予定。それにしても、亀虫の臭いがしない。 
19/09/23
17℃ 昨日の朝、無花果が3個熟れていた。夕方、お風呂に行くとき見たら、3個共に落ちていた。どれも小さな鋭い歯形が付いていた。おそらく、食べようとしたら、私が下から見晴らしの良い一階の作業台に板を運びあげるのを見て、慌てて逃げたのだろう。複数のハクビシンが昼間も活躍中であることを知った。今朝も熟れ始めた無花果があった。さて、どうやって害獣を防いでジャムを作るか悩んでいる。猪はこのところ静かだ。写真は夜中の雨が止んで早朝の濃霧が去った後に撮りに行ったものです。 
19/09/22
14℃ 朝方寒くて靴下を履いて寝た。今日はタオルケットを仕舞うつもりです。今朝は久しぶりにペンションの夫妻と連れの大型犬に会った。最近のお客様の話を聞いた。平日の高齢者の利用も多いそうだ。都会から敬老のお祝いに息子が届けにきた。88歳くらいの老夫婦は階段の手摺を。使わなかったそうだ。甲府から来た90歳を越える三人組の昔乙女の頭は今も乙女の頭で錆びてなかった。どのお客様も驚くほどに食欲が旺盛であったそうだ。平井くんも奥さんが作るものを沢山食べて今年最後の草刈りに精を出してください。 
19/09/21
16℃ 夜中は雨。今は霧雨。昨日は一日買い物だった。今日はこれを料理するのだが、雨ではバーベキューコンロで焼けない。まだ、植えてないジャンボニンニクを植えることにする。コンポストの堆肥を鋤いて一週間位たったので土ができていると思う。今朝、村を廻ったら、稲刈りが進んでいた。台風17号が過ぎて田圃が乾いて、重いコンバインが入れるようになったら一気に刈り取られるだろう。 
19/09/20
まだ暗い朝に鉄砲撃ちの親分が罠の見回りに来られた。今朝も静かだったとのこと。ウォーキングに出掛けて梅林を見たら、先日、猪が体を擦り付けた跡が更にひどくなっていた。どうも、猪が罠を警戒してルートを変えているようだ。熟れた無花果を採って見たら、歯形がついていた。歯の大きさ、歯並び、尖った歯先、から、ハクビシンと推定した。今朝のウォーキングは寒かった。長袖の気候だ。明日から雨模様。今日はコンバインが活躍しそうだ。 
19/09/17
21℃ 早稲の稲刈りは終わって、本格的な稲刈りが始まる気配を感じる。米農家は猪が田圃に入るのを恐れている。入られた田圃の米は臭くて全部廃棄するのだそうだ。今朝はこの前私が雑草を刈った梅林で体を土に盛大に擦り付けた後があった。雑草の根本も無くなっているのを見ると、おそらく、猪が体に吸い付いているダニを擦り落として去ったのだろう。田圃に駆け込んで米を食べる前に下の足罠に掛からないかな?! 
19/09/16
21℃ 汗ばむウォーキングだった。(昨日の寝起きの10℃は18℃)下のKさんが東京から時々来て耕している畑の端の無花果が熟れ始めた。今年は自由に採ってよいと言われている。ウォーキングの帰りに軟らかくなった実を採らせてもらっている。去年は無花果の臭いを嗅いで色んな獣が来ていた。今年は熟れたものから、ニシヤマと言う二本足の獣が毎朝こまめに採って行くので四本足の獣が歯がゆい思いをしているだろう。当面は冷凍保存して、貯まったらジャムにします。  
19/09/15
10℃ ウォーキング道を横切って、伸びた草を大胆になぎ倒しながら雑木林に入った猪がいる。どうも、朝方、複数の猪が歩いたようだ。夜中は鹿の鳴き声を聞いた。だけど、今朝も罠は静かだった。今朝は秋野菜の苗を植えます。白菜とキャベツを4本。今朝のウォーキングで会った古老からマルチを張らない方が良いと聞いた。白菜もキャベツも水を欲しがるそうだ。 
19/09/14
14℃ 昨日は一日草刈りができた。伸びていた殆どの所がすんで、スッキリした景色になった。ここは昼間は女性だけになるので、いかがわしい者が下から上がって来ないよう道端の草を刈る申し合わせが昔からある。提案者は都内て個人タクシーをしている。英会話資格を取り、車は海外通話通信の装備をしている。最近は成田空港送迎の予約が詰まって、たまに山に帰ったら天候に関係なく、猛烈に刈っている。 
19/09/13
19℃ 今朝かたは寒かった。厚い雲のお陰で、汗も殆どかかなくて済んだ。秋の気配が感じられる。今日は一日草刈りをしたい。最近は獣の気配を感じない。鉄砲撃ちの親分が足罠の回りに米粉を撒いておびき寄せているのだが、毎朝、雑木林は静かだ。夜中に下の方で鹿が鳴いているのでそのうち掛かるだろう。今日の草刈りは昼間は昔乙女になるここの集落(四軒)を二本足の獣から守るのが主目的です。 
19/09/12
19℃ 涼しい夜だった。稲刈り前の綺麗な写真が撮れました。昨日は買ってきている秋野菜の苗を植えようとしたら、雷がきて引き上げた。気温がグングン上がってきているが、今朝のうちに植えたい。だけど、久しぶりの晴天なので、たまった洗濯物を洗った。夜明け前から三回洗濯をした。遅くなった朝ごはんを終えたのでこれから萎れている苗を植えます。喋が飛んでいるので、植えると同時に防虫ネットを張ります。気温が下がる夕方、時間がとれれば、進入路の草を刈りたい。 
19/09/11
20℃ 昨夕の温泉の帰りの7時頃は小海線辺りが激しく光っていた。低い雲を通して光が爆発的に沸き上がっていた。君の実家は大丈夫だったかな?マルチに孔を開けた。秋野菜の苗が8コ植えられる。早速、ブロッコリー、キャベツ等の苗を買ってきた。防虫ネットを張る準備をしていたら、元気な雷が突然きた。南の空は明るかった。いつの間にか、上空に黒い雲の端が来ていた。これは5時頃の明野です。40分ほど雨を降らせて去って行った。 
19/09/10
22℃ 昨日は暑くてクラッときた体調を考えて、韮崎駅前の図書館に行った。学習室で資料を整理した。冷房完備の静かな部屋は快適だった。お陰で遅 い昼飯は美味しく頂けた。今朝も蒸し暑い。ウォーキングも一仕事の感じだった。台風でしみこんだ水がドンドン蒸発しているのだろう。風が吹けば過ごしやすいのだが…。シャツをまくり上げて木陰の道を帰っていたら、近所の奥さんが上から下りて来られてバッタリになった。めったに人に出会うことのない山の出来事だった。 
19/09/09
22℃ 朝早くから夏場に剪定した枝などを焼却しています。台風の雨で周辺に延焼の心配が少ないためだ。燃やす量が多いので半分を燃やしている。。下の草は濡れいて腐りかけていてなかなか燃えず、てこずった。気温がグングン上がってきて焼却穴の周りが乾いてきた。燃える熱と太陽でシャツを脱ぐのも苦労するほど汗がでている。延焼の心配が出てきたし、ほとんど燃やしたので、水を噴射してこれから消します。写真は昨日、南アルプスの仙丈ヶ岳です。コスモスの季節になった。 
19/09/08
18℃ 涼しい夜をぐっすりと寝た。早朝は、木陰は高原の清涼、日向の太陽はカ?と熱い。今は、家の中も暑くなってきている。台風15号が過ぎ去った後は昼間も涼しくならないものか? 昨日は暇にまかせて作ってきた長文のレポートの修正に韮崎駅前の図書館に行った。空調が効いた静かな勉強部屋の机に向かっていたら、いつの間にか泥睡した。頭か冴えてかえってはかどった。バーベキューコンロは まだ、売っていた。(メインの棚ではない。) 早速、手に入れた。寒い季節も重宝したい。 
19/09/07
18℃ 今朝は穂高連邦が見えた。朝晩は涼しくなった。だけど、昼間は暑くてとても蒸す。昨日は木陰でバーベキューコンロで食料の作り貯めをした。豚肉、秋刀魚、サバ、鮭を焼いた。秋刀魚を焼きながらの昼飯は美味かった。終わって冷ましておいたバーベキューコンロをウッカリして買い物から帰ったときに、車で踏み潰してしまった。このコンロは山の中の独り者には優れものだった。早速、補給に町に下ります。シーズンが終わったので、まだ、売っているかな?ところで、まだ、イタリアかい?もう帰って草刈りをしないと、建て替えた新築の実家が草の中になってしまうぞ?! 
19/09/06
20℃ 眠りやすい夜です。今日の日中は真夏日の気温になると、ラジオが言っている。昨日は大学の先輩にブルーベリー摘ませて貰った。1.6㎏。一部は冬用に冷凍保存、残りの1㎏はジャムにした。できたジャムの一瓶をお礼に今朝、持って行きます。まだ、2㎏ほど、冷蔵保管している私の菜園で採ったブルーベリーがある。今夜にでもブルーベリーにしたい。昼間は秋野菜の菜園を作りたい。 
19/09/05
20℃ 蒸し暑かった。写真はこの前、急な土手を刈っていた古老です。今朝は後ろ姿を撮りました。お尻に大きなビニール袋を垂らしている。これなら濡れた草の上でもどこでも座れる。足はゴム長靴でないので涼しそうだ。お腹には蚊取り線香が取り付けてある。今朝は古老が草刈りをするには蒸し暑すぎると思った。汗びっしょりで丁寧に刈り込んでいた。豊作でありますように!今年の早米の収穫量は豊作の昨年レベルだったようだ。 
19/09/01
今朝は南アルプスに虹がかかった。雨もないのに驚いた。昨日は西側の放棄地の草刈りをした。獣の侵入が減るのか?最近は草刈りをした後も平気で歩いている輩が歩いている。イタリアは革製品を売っているお店が多い。沢山、獣や家畜の肉も安く売っている。赤ワインも安く美味い。スーパーで燻製肉と赤ワインを買ってホテルで家族パーティーをしてみたらいかが?今、片手で使える小さなチェーンソーをしまう箱を作っている。赤松の薄い板の箱だ。愛用している値段も高い道具なので、取説、刃を研ぐヤスリ、混合ガソリン、オイル、整備工具、もしまえる箱に作っている。 
19/08/31
20℃ 今朝も雨模様。フィレンツェは19℃。雨と晴れ。同じような天候だな。赤と白のドームはもう見たと思う。地震もあるフィレンツェであの大きな積石の建物が何故壊れないのか?扇状地なのに何故重たい建物が傾かないのか?こんなことを現地で勉強したのを思い出す。明野の山小屋の基礎工事に少し応用しています。今朝は予報通りの雨はないようだ。猪や鹿が入ってくる隣の放棄地の草を刈ります。東電の話では持ち主不明だそうだ。ヤレやれ! 
19/08/30
21℃ 朝から雨や霧がきている。昨日は裏の道沿いなどの草刈りをした。帽子は岡山の小学校の同級生にもらったものです。彼は去年災害にあった倉敷市の真備町に何回もボランティアで行ったそうだ。行く度に新品の帽子をもらった。それをもらって明野で草刈をしていたらアブに頭を二ヵ所刺された。夏の災害だったので網の目の 帽子のため刺されたのだ。皆で横浜埠頭に行った時に海上保安庁で買った帽子に取り換えて刈った。まだ、かゆい。 
19/08/29
20℃ 今朝は突然深い霧が下から音もなく這い上がってきて驚いた。昨日のお昼の短い間、凄い蒸し暑さの帯がきて驚いた。今日も草刈をするが、今まで臭い亀虫の臭いを嗅いでない。これは驚きであり、異常だ。今年の冬は雪が降らないのかも?? 
19/08/28
20℃ 雨が降りそうな朝です。だけど、降らない。昨日、丸太をM医師に引き取ってもらった。ストーブで燃やせない漆の木などは焼場に運んだ。これから焼場周りの刈った草がかなり乾燥してきたので、これを熊手で焼場に集めます。明野は雨の日が続くので、延焼の心配が少なくなる。頃合いを見て、焼却します。写真はパンを買いに村のパン工房に出掛けた時に撮りました。パン屋は休みだった。 
19/08/27
涼しい朝だった。昨日で下の梅林の雑草刈りが終わった。今朝は切り倒して乾燥させたていた裏の土手の丸太をM医師に引き取ってもらった。いずれも大汗の仕事だ。冷たい水で薄めた梅酢が美味い。平井君がフィレンツェの駅前の種屋を見つけてくれてありがとう。今度、通ったらレタスの種を買っておいてください。昨日、君が行ったピサの斜塔のすぐ北にカラーラという鈍行が止まる駅がある。ここの大理石を明野で使うべく滞在したことがある。 
19/08/26
18℃ 昨日は下の梅林の雑草を刈った。毎年、お盆前に刈っていた。今年は約一月遅れだ。雑草は長く伸び、茎が太くなりすぎている一帯がある。午前と午後の二回刈ったが、全部は刈れなかった。アブに夕方刺された左の耳の腫れが引いてきて、正常に聞き取れるまでになったので、これから残りを刈りに行きます。毎年、梅酒、梅干、梅シロップ、梅酢用の梅を採らせてもらっています。写真は今朝のヒマワリ畑から八ヶ岳方向です。 
19/08/25
18℃ 爽やかな朝だ。6時頃から草刈りがあちこちで始まってる。道端、庭、田圃の土手、色んな所で刈っている。長く続いた雨の天気の後の太陽は草が大喜びするのだろう。生長して刈りにくくなる前に刈っているのかな?写真は田圃の土手を刈っている70を越えた古老です。ここ明野は茅ヶ岳の裾野にあります。そのために土手は高くて急斜面だ。古老は転んで落ちないよう、鍛えて筋肉隆々の足を踏ん張って、刈っていました。日陰のない土手の草刈りは、早朝とはいえ既に太陽を背に受けているので古老にはたいへんだ。だけど、ニコニコ顔だった。 
19/08/24
19℃ 網戸で寝てたら寒かった。そのまま寒さを味わって寝た。コスモスが映える、カラリとした、秋に突入してもらいたい。もう、雷や大雨注意報の毎日、無風、洗濯物は乾かない、大汗、雑草はグングン生長する、こんな天候にはおさらばしてもらいたい。日照時間日本一の明野村にふさわしくない。加えて、毎晩といっていいほど敷地を歩く猪にもせめても草刈をした所には遠慮願いたい。 
19/08/23
21℃ 雨の朝です。この雨雲は相当分厚いようで、時々外側暗くなっている。昨日は裏山の草刈を刈った。午前、午後二回刈ったが、全部は刈れなかった。予定より約一月遅れての草刈りはナイロンコードの刈り払い機では駄目だ。金属刃の刈り払い機で挑んだ。長い草や、太い茎の根っこを切っても倒れない。何回も同じところを切って空間を開けてその先を刈ることの繰り返しだった。凄い汗で上着は三枚使った。梅干を作った時に貯めていた梅酢が体調維持に思いの外効果があった。 
19/08/22
21℃ 扇風機無しで眠れた。無風。ウォーキングにはまだ蒸し暑い。今日は孫逹が長い夏休みを過ごした高松から帰ってくる。私はこれかは東京に帰るのも楽しみが増える。今日は裏山の草刈を予定している。一日曇りの予報だったが、今はお天とうさんが顔をしてきた。少し待って風が出てくれば始めたい。 
19/08/21
22℃ 昨日、午前中苦闘しても始動しなかった刈払機を甲府のSTIHLに持っていった。原因は、こともあろうに、小さな排気孔に虫が巣を作って排気孔を塞いでいたのだ。これで、一日を費やした。今朝はウォーキングを止めて草刈りをした。明日から下の別荘の持ち主のお嬢さんが芦屋から仲間と来るので、別荘周りや私の進入路を刈った。お嬢さんのお父さんにはここに来たときに色々あたたかくしてもらったことが忘れられない。草刈りの後に休憩して、菜園の畑の雑草を抜き取った。途中、暑さでフラッときたので家に戻った。食欲が出るまで一時間はん位かかった。夕方、雷が来ないようだったら裏の山を刈りたい。写真はパンを買いに行った時のものです。 
19/08/20
23℃ 今朝も無風。大変蒸し暑い&大汗の朝だった。昨日は二回草刈をした。夕方、菜園の草刈をしていたら、回転刃部分が外れてしまった。回転部分を拾ったら背中に雨が降ってきた。見上げたら、雷雲が被さってきていた。今朝は回転部分に感謝しながら固定作業をします。菜園の畑の中の野菜を見えなくしている雑草の引き抜きもしなければならない。体調不良でお盆前に刈れなかった雑草との戦いは当分続きそうだ。 
19/08/19
24℃ 無風。今朝も暑かった。昨日、夕方に草刈を予定していた。草刈を始めようかな!と、外に出たら雲行きがおかしい。天気予報を見たら雷警報が出ていた。様子を見ていていたら、雨が降ってきた。夕方は天気が安定しないので、今朝は朝飯後に草刈を始めた。。天気予報は曇りだった。実際は晴天&無風。1.5時間近く強行した。汗が引くには1時間ほどもかかった。このレポートを作っていたらいつの間にか寝込んでしまった。だけど、マダマダ草刈りは残っている。これから、冷たいお茶を買いに行ってきます。 
19/08/18
23℃ 無風。久しぶりのウォーキングだ。昨夜は猪が私と隣の敷地を横断していた。所々鼻で土を掘っている。ブルーベリーは最後になった。安曇野ブルーベリー農園でお盆過ぎまで採れる品種を2本買ってきて育てた木が熟れている。今日は水と食料の買い出しをします。夕方は草刈りです。お盆前に刈れなかった所が優先です。 
19/08/14
24℃ 弱い雨が時々降っている。昨日、岡山のお盆を済ませて明野に着いた。若いときは深夜にひと飛びに岡山に帰ったものだ。今は明るいなかを渋滞を避けて二日かけて帰っている。それも、休み休みの走りだ。それでも疲れが残ってしまう。歳だから100キロに設定して定速走行して、脳の疲れを少なくしている。今の軽は自分を軽く追い越すのがいる。見ると、若いお嬢ちゃんが涼しい顔で笑っている。レーシングテクニックを身につけているのかな? 
19/08/07
24℃ 朝から岡山に帰省する準備に忙しかった。写真は出発した時(10時30分頃)に撮りました。今、阿智PAで休憩しています。中央道最高地点(1300m位)も暑かった。谷合のここも暑い。これから海抜ゼロまで下ります。濃尾平野はもっと暑いだろう。どこでも車のなかでクーラーをかけっぱなしで休むことになりそうだ。 
19/08/06
24℃ 朝から草刈りに精を出しています。昨日、南高梅の土用干しが終わったので梅酒瓶に移した。 天日干しの竹ザルの網目に梅の皮が食い込んでかなり(15%位)破けて捨てた。この作業に手間取って草刈りが思っていたより少なかった。今朝は挽回のために頑張った。これから、鹿肉をもらいに行ってからお盆に帰省する準備をします。夕方も草刈り予定です。
 
19/08/05
20℃ 朝晩は過ごしやすい。 今朝は八ヶ岳がかなりハッキリと見えていた。昨日も草刈りをした。アブに噛まれた左手の甲に腫れがあるも、気にしない。ご先祖様がお盆にお帰りになるまでには綺麗にしておきたい。先日、私の体調を案じてか、上のM医師が私が毎年草を刈る上の道路の草刈を大きな麦わら帽子を被ってやっておられた。同い年の先生の好意に頼れない。今日は孫にブルーベリーを送ったら、木陰の所から刈ります。 
19/08/04
22℃ 久しぶりによく眠れた。昨日の夕方、草刈をした。少し暗くなった頃に左手の甲にアブが止まっているのをみて、叩き払った。今朝はかなり大きく腫れているが、グリップ力はある。今朝も早くから草を刈った。9時頃、小休止して、エンジンを始動していたら、草を根元で切るナイロンコードが無くなっていた。コードの補給をしていたら、この地に熱中症の危険情報が出ているのに気づいた。また、夕方、開始します。 
19/08/03
34℃ 今朝も無風。暑くて夜中に何度か起こされる。腰の痛みがひかない。それよりも、大きくなっていた姫リンゴ10個が猿に全てやられていた。昨日、採ったブルーベリーと一緒に孫に送る予定だったのに……。残念だ。梨(約30個)を見に行ったらこちらは大丈夫だったが、いつやられるか心配だ。これから、大きな実を採って試食して食べられそうなら、岡山に帰省中にも車中で食べたい。 
19/08/02
昨日の夜に明野に着いた。まだ、完治してないが、こちらの方が、夜は涼しくて、よく眠れて、体力の回復に良い、と期待してたが、期待はずれだたった。夜も高温高湿無風だった。ドンドン外は暑くなっている。久しぶりに土用干しした、南高梅には良い日だ。
19/07/27
今朝、ブルーベリーを摘み行ったら先客が来た後だった。猿が一匹入っていた。昨日、鉄砲撃ちの親分の差し入れは沢山だった。獣の被害にあったり、夜道 で出会ったりした近所の昔乙女さん逹に分けた。二日前から背中が痛かったが、どうやら石は下り始めた感じだ。今度は足が腫れて痛い。前に雑菌が入った時と同じだ。まだ、運転はできるので急ぎ帰京してます。前は、我慢しすぎで医者から”いつ死んでもおかしくない”と言われてその場で入院となった。写真は昨日、養生に入った小梅の梅干です。 
19/07/26
昨夕、鉄砲撃ちの親分に確認したら、23日に小鹿をこの下で駆除したとのこと。早速、温泉でここの上のM医師に話した。大きくうなずいておられた。どうも、野菜の被害の状態がバンビーなら合点!、ガッテン!のようだった。私の菜園にも小さな鹿の足跡があったので、これで、 ブルーベリーは猿とヒヨドリとの戦いになるか? 今朝、親分に会った。23日の駆除はTVで後日、放映されるそうだ。親分の今朝の野菜の差し入れは被害にあっている近所に分けます。 
19/07/25
蒸し暑い朝です。昨日から梅干作りの、土用干しを始めた。昨日は小梅、今日からは大粒の南高梅。体がまだ、だるいので、このくらいの作業がちょうど良い。背中が痛いのは腎臓の小さな結石が流れ始める頃の痛み具合だ。この蒸し暑いなか、早く出てくれないか気を揉んでいます。足罠の札(白くて長細い)が一枚見えない。東京に帰っている時に猪一頭、車に乗せた猟師と挨拶を交わしたという、近所のおばさんの話がある。それかもしれない。今日にでも鉄砲撃ちの親分に確認してみるつもりです。 
19/07/24
昨夜は隣の村に避難勧告がでた。携帯が避難せよと何度も鳴っていた。極端なゲリラ豪雨だったようだ。今朝も罠場は静かだった。さっき、太陽が顔を出した。これからは晴れの日が続くので塩漬けしていた梅の天日干しを始めます。美味い梅干ができますように。病み上がりで体がまだ、重い。丁度、 良い軽作業だ。 
19/07/19
20℃ 今朝は朝食を済ませて7時40分頃に診療所に行って点滴をしてもらった。昨日より30分くらい桃の共 選場に着いた。だけど、規格外品はもう買えなかった。雨続きの天候のせいか、入荷が少ないそうだ。しょうがなく値段の高い商品を買って帰りました。孫逹が喜んでくれのを楽しみにしてます。今日も二回点滴をしました。腫れは引いたので明日の40年会の暑気払いは楽しく過ごせそうです。写真は点滴している間の暇潰しに昨日撮ったものです。(帰京の談合坂SAより) 
19/07/18
20℃ 今朝は朝飯前に点滴に行った。その後に新府の桃の共選場に行った。開店9時少し過ぎに着いた。既に長い列だった。長く待った。私の前の群馬から来られた人で売れ切れた。買った空箱を持って明日の朝もチャレンジします。明日の夜は帰京するので何とか買って孫に持って帰りたい。写真は桃が買えず腹が減って帰る途中に撮りまた。手の腫れが少し良くなってペットボトルが握れるなった。夕方、また点滴して村の温泉に向かいます。 
19/07/17
20℃ 寝起きに罠を見に行ったら、猪がかかっていた。鉄砲撃ちの親分が駆除。M医師と私も手伝って引き上げた。2才。雄。30㎏。駆除した獣を山から引き出す作業の手伝いはこれで四回目だ。かなり慣れてきた感じだ。写真は朝食後に診療所に行くときの景色です。まだ、手の腫れと痛みは堅実だ。今日から点滴を二回にしてもらった。炎症反応は小さくなっていると、先生は話してくれてはいる。 
19/07/16
10℃ 久しぶりに獣気配がない。なんとなく爽やかな空気を吸いながらウォーキングに出掛けた。間もなくして大粒の雨が降ってきた。最初は木の葉っぱの滴と思った。急いで引き返した。天気予報は曇り。南アルプスの裾野はかすかに見えて、周囲は明るかったのに…。一昨日の夜は痒かった左手親指の根本は、昨日は痛くなり、腫れて、熱をもった。今朝は更にひどくなって肘辺りもだるく、食欲が落ちてきた。物が掴めないが、何とか大工はしていたが、今朝は休んでいる。も少し休んでから村の診療所に行きます。どうも、神経を犯す強い毒を虫に注入されたようだ。写真は膨れた手で大きなキノコを触ったものです。 
19/07/15
18℃ 昨日からの雨が止んだので、久しぶりに村を車で回ってみた諏訪方面で大きな煙が二ヶ所で上がっていた。煙の色から、溜まっていた雑木を燃やしているようだった。雨後の今朝は延焼の心配が少ないので、盛大に燃やしていたのだろう。帰り道の二ヶ所で大きな雄雉を見た。立派な姿だった。こんな雉が我が家の庭に来たらよいのだが…。昨夜も猪が足跡を残して去った。 
19/07/14
19℃ 今朝も隣の敷地を猪が荒らしていた。敷地が凸凹になってきた。このまま荒らされた続けたら仮払機でスムーズに草刈りができなくなる。敷地の30m範囲のなかには三個も足罠が仕掛けてあるのだが、ここは今朝も静かだった。猪、鹿、猿の獣出現が頻繁に続くので周辺の草刈を始めた。お盆前を予定していたのを前倒ししてます。平井君はかねてから電柵を張れと言う。町に買いにいったが、電柵は猿には効果がないようだ。村の温泉での話から草刈を選択したものです。 
19/07/13
18℃ 今朝は我が家の進入路を猪が荒らしていた。3日続けて敷地内を夜な夜な出没している。我が家にいついてもらっては迷惑だ。昨夜の温泉の湯船の話から、回りの耕作放棄地などの草を刈ることにした。夕方は蚊や蜂が出てくるが、天候をみて獣や、虫と戦います。戦いの後の温泉とビールは格別だが! 
19/07/12
17℃ 未明に小雨のなか、罠を見回りに行った。昨日送った写真の猪が荒らした場所の近くから中型の黒い猪が飛び出した。鉄砲玉のように一直線に突進して逃げた。その先に住んでいるM医師には電話をしておいた。今日は溜まっていた保存食の作業をしています。南高梅の塩漬け(梅干し用)、完成した梅シロップの瓶詰め、できあがたった鹿カレーのジップへの小分け、あんずジャム作り。今夜はブラックベリーを加工予定。 
19/07/11
18℃ 靄がかかっていたが、高原の涼しさだった。夜明け前に鉄砲撃ちの親分が来た。近くで罠のワイヤーを切って逃げた猪がここの罠に掛かっていないかの確認だった。隣の空き家の敷地を荒らしているとの報告を受けた。ウォーキングから帰って見に行った。写真はその時に撮った。左手前が荒らされた場所の一部。その向こうは板材置場。中央向こうの白い壁の建物が建築中の建物です。まだ、足に罠のワイヤーが絡まったままかもしれない。興奮していると危ない。 
19/07/10
17℃ 霧の深い朝だった。昨日は山での食料の作りためをした。バーベキューコンロでの肉の料理は終わった。夜は鹿のカレーを作ることにしていた。丁度、羽田から小松まで飛ぶ飛行機からの動画が見つかった。甲府〜韮崎はハッキリわかった。明野のこの場所は特定できなかった。近くの野菜工場や、ゴルフ場は識別できた。先程から太陽が出てきた。久しぶりに布団を干しています。何回も繰り返して見たので、鹿のカレーは今夜になった。 
19/07/09
18℃ 朝の明るさが遅くなっている。そろそろ5時起きにしたい。今朝は雨のなかウォーキングルートを車で廻ってきた。東京では八重洲で開催された札幌会に出席した。30人くらい集まった。札幌は社内結婚が多いので、夫婦参加も毎年なん組かある。札幌の奥さんは皆明るく、元気で、若々しい。楽しいお昼だった。昨日はパスポートの更新手続きを済ませた。持っていたパスポートの期限が3ヶ月前に切れていた。10年有効のパスポートにしたので、これが年齢的に最後の申請になるだろう。有効期限が切れて驚くこともないだろう。 
19/07/05
20℃ 夜明に罠をみた。鉄砲撃ちの親分が来られた。猪が暴れているとのこと。ウォーキングに出掛けて見たら、道沿いの山にクレーターを作っていた。帰って家の回りを見たら、台所の窓の外にも来ていた。ブルーベリーの畑にも入っていた。ブルーベリーは半分は無くなっていた。猿が食べ落とした実を漁った感じだ。猿は大粒のブルーベリーはすべて食べている。皮は食べていない。猿の襲来は初めてだ。これで、孫に持ち帰る量が減った。 
19/07/04
20℃ 昨夜から雨が降っている。先程は強くなった雨のなか、罠を見回りにいってきた。今朝は静かだった。南高梅が熟れて落ちている。拾って貯めていたら50個、2.5㎏になった。梅干にすべく、塩漬けしておいた。瓶が小さすぎて、水(重石の代わり)が少なかったのが心配だ。マア〜なんとかなるだろう。写真は青梅で作った梅ジュースです。昨日、今年最後の青梅を大泉君に送った。美味い梅ジュースを作ってお孫さんに喜んでもらいたい。 
19/07/03
19℃ 今朝の五時に罠を見回りに行ったら、猪がかかっていた。雄。40㎏。早速、鉄砲撃ちの親分の車に乗せられて、ジビエ工房に直行して行った。昨夜,庭の板材置場を荒らした奴だろう。鹿二頭、猪一頭、駆除してもらって少しは安全になったと期待している。南高梅が完熟して落ち始めた。今年、梅干作りにチャレンジする中田くんに完熟梅を発送した。 
19/07/02
20℃ 昨日はお姉さま二人とその旦那様に建築現場を観てもらってありがとう。高い評価を頂いて恐縮してます。それにしても君ん家は五人の兄弟の結束が賑かに固いな〜。昨日夜も猪が進入路を荒らしている。獣が出ないように草を刈ったところも土を鼻で掘っている。人馴れした猪のようだ。
19/07/01
21℃ 雨が降ると猪がミミズを探しに道端を鼻で掘り起こして荒らして回る。雨上がりの今朝見回ったら、下の駐車場から敷地にまで上がって来ていた。獣逹は活発に出没しているが、罠にはなかなかかからない。完熟した梅が落ち始めた。こちらも目が離せなくなった。

「今朝の八ヶ岳」No.33を見る「今朝の八ケ岳」No.34を見る「今朝の八ケ岳」No.35を見る「今朝の八ケ岳」No.36をみる
「今朝の八ヶ岳」No.29を見る「今朝の八ヶ岳」No.30を見る「今朝の八ケ岳」No.31を見る「今朝の八ケ岳」No.32を見る
「今朝の八ヶ岳」No.28を見る
「今朝の八ヶ岳」No.27を見る「今朝の八ヶ岳」No.26を見る「今朝の八ヶ岳」No.25を見る
「今朝の八ヶ岳」No.24を見る「今朝の八ヶ岳」No.23を見る「今朝の八ヶ岳」No.22を見る「今朝の八ヶ岳」No.21を見る
「今朝の八ヶ岳」No.20を見る「今朝の八ヶ岳」No.19を見る「今朝の八ヶ岳」No.18を見る「今朝の八ヶ岳」No.17を見る
「今朝の八ヶ岳」No.16を見る「今朝の八ヶ岳」No.15をみる「今朝の八ヶ岳」No.14を見る「今朝の八ヶ岳」No.13をみる
「今朝の八ヶ岳」No.12を見る「今朝の八ヶ岳」No.11を見る「今朝の八ヶ岳」No.10を見る「今朝の八ヶ岳」No.9を見る
「今朝の八ヶ岳」No.8を見る「今朝の八ヶ岳」No.7を見る「今朝の八ヶ岳」No.6を見る「今朝の八ヶ岳」No.5を見る
「今朝の八ヶ岳」No.4を見る「今朝の八ヶ岳」No.3を見る「今朝の八ヶ岳」No.2を見る「今朝の八ヶ岳」No.1を見る

戻るトップページへ戻る