戻るトップページへ戻る

「今朝の八ヶ岳」No.49 (2023/07/01~2023/09/30)
下欄に残っている写真以外は容量低減のため削除しました。
(2023/10/31)

23/09/30
秋のウォーキングをしてきました。稲刈りが終わっていない田圃はす数枚になった。どこからか籾殻を燻す臭いが漂ってきて、思わず秋を満喫しました。昨日は息子が日帰りで応援にきてくれました。左官作業を予定していたが、壁土がドロドロで塗れなくて大工作業に変えた。二人でやると一気に進んだ。帰りのバスの中でビールをのむように差し入れしたいのだが、アルコールは高速バスの車内では禁酒だそうだ。
23/09/25
寒い朝だ。今朝から長袖のスポーツ着でウォーキングしてきた。すれ違う犬たちはみんな元気ハツラツに見えた。ウォーキングの帰りに、昔、熊が木の上で寝そべって栗を食べた、栗木まで歩いて獣達の動向を探ってみた。かなりの数が山のなかを最近まで歩き回っていた。どうも、活動範囲を上げて、私たちの周辺を現在徘徊しているようだ。私たちの上の山には罠が仕掛けられている。間もなく捕まるだろう。 
23/09/24
今朝は寒さで目が覚めた。昨日、裏の道に行ってフェンスから道にはみ出している草や枝を切り払った。周りがスッキリしたら、山小屋が一段と素晴らしく見える。ついでに敷地に入った鹿がフェンスを越えたか確認した。越えていなかった。フェンスの向こうのM医師は畑周りを鹿や猪に荒らされているので、獣たちは遠回りをして進入しているようだ。M医師宅の裏に罠を仕掛けてあるのでその内捕獲できるだろう。 
23/09/23
今朝は秋の中にいる実感を感じる朝だった。昨日は家の裏の草を刈った。刈ってみたら、真新しい複数の鹿の足跡や糞を確認した。花梨の細い幹の皮が食べられたのは痛い。枯れるかもしれない。どうも、金網のフェンスを超えようとしたようだ。諦めたのではないかな? かなり大きな猪一頭は梅林一体を荒らしまくっていた。何かあってうっぷんを晴らしたかな? 
23/09/22
朝晩に秋を感じています。ウォーキングの途中で道路に落ちている大粒の栗を拾うのも楽しみになった。数が揃ったら栗飯を作りたい。後ろのM医師が裏の道路の草刈りをされたので道はきれいだ。私の敷地の雑草がフェンスを超え道にはみ出して美観を壊している。昨日、刈り始めたら雨がきてやめた。今日は刈っておきたい。爽やかな景色は秋にふさわしい姿だ。 
23/09/21
稲刈りは60~70%位終わった。早速、沢山のカラスが落ち穂拾いをしている。あんなに沢山のカラスがいたとは驚いた。庭の百目柿が実るのを毎日楽しみに眺めている。昨日、柿の木や栗の木の周りの草を刈った。刈ってみて全体を見るた。柿の実はポロポロ落ちている。去年は80個位収穫したが、今年は5個しか枝に残っていない。一方、栗の実は小さい。暑い日が続いたせいか、雨が少なかったせいか、今年は沢山の収穫は期待できない。 
23/09/20
福島の小鯛の煮付けはえらく美味かった。頭と小骨を檻の中に入れておいたが、獣は入っていなかった。自作のBlueberryJamの味は上出来のレベルだった。小さな瓶13個できたので、お土産にも使いたい。昨日はガスコンロの熱と太陽の熱で熱射病になりそうだった。体はだるかったが、ニンニクを植える準備をした。マルチを張ったら15個植えられる穴ができた。今日はニンニクの種芋を買いに行きます。 
23/09/19
昨日はBlueberry酒を2升(3.6liter)つくった。来年はお土産にも使えるだろう。Blueberry Jamは2㎏を昨夜に仕込んでいて、これから煮込んで瓶に詰めます。これもお土産に使える量だ。今年は猿の被害がなかったので収穫量が多かった。こんなことをしていたので、煮付けにした福島の小鯛は食べられなかった。今日のお昼に賞味予定。写真は稲刈りが本格的に進んでいる山里の風景です。 
23/09/18
秋の朝をウォーキングしてきた。稲刈りが本格的に始まっていた。ここ明野は雨がなかったので土が乾燥してコンバインが作業しやすいだろう。昨日は土曜日を入れての3連休の中日だった。中央自動車道の下りの交通渋滞は午後の3時頃解消した。その頃明野に向かっていたのだが、逆の上りが大渋滞していた。今までの連休の最後の日の渋滞以上のように感じた。ガソリン価格が最高値というのは関係ないようだ。 
23/09/13
長い乾燥した日々が続いた後、三日ほど曇りや雨が降るときがあった。そしたら、雑草がだぜん元気になった。梅林の草も膝上まで伸びてきた。まだ、根本が柔らかい内にやっつけようと、金属歯の草刈機で日暮れまでブンブン切った。今朝、梅林の様子を見たら、サッパリした景観になっていた。これでは獣たちが寝るところが無くなった。残り半分も近々綺麗にしたい。 
23/09/12
ウォーキングする田舎は実りの秋の景色です。ソロソロ稲刈りが本格的に始まる感じの色合いだ。まだ、雀の大群が稲穂を漁りに飛んでいないのでも少し先かもしれない。ここは台風の被害はないので、今年も知り合いの農家で美味い新米をわけていただけそうだ。まだまだ昼間は暑い。植えた野菜の苗には葉っぱの先がカラカラになったものがある。夕方には気温が少しだけ下がるので草刈りをすることがあります。やはり、汗びっしょりになってしまう。下着がなかなか脱げない。温泉に出かけるのが遅くなる。 
23/09/11
今朝は、涼しいデスネ~!、が挨拶言葉だった。が、日が昇ると気温も上ってくる。昨日はレンズを交換してもしんはっけんになるか?らったメガネを引き取りに行ったついでに秋野菜の苗を買った。早速、植えて散水しておいたら、今朝は元気に葉っぱを広げていた。腰に二つ扇風機が付いたジャケットを着て作業した。片付ける時に脱いだら、瞬く間に虫や蚊に刺された。扇風機の回転する音は防虫効果があるようだ。植物のカラタチの棘が刺さった人指し指は今朝も疼く。 
23/09/10
夜中と早朝は秋の気候だった。無風だったが、歩きやすかった。今は太陽光がガンガン届いている。雨が続いたので、今朝は三日分の洗濯物を干している。南高梅の枝も借りて吊るしている。今朝はメガネのレンズの交換をしに出掛けます。タイの国で交換レンズを作るようだが、意外に早くできてきてきたものだ。ヒビの入っていないレンズで明日からはこのレポートを作ります。 
23/09/09
ぐんと冷えた夜だった。これからはパジャマを着た方がよいようだ。昨日は溜まりにたまった雑木は半端な木材を燃やした。雨上がりの無風の条件なので、延焼の心配がなかった。午前中で燃やせた。燃える熱で汗だくだくの作業だった。写真は今、作業している板壁です。厚さ約7.5㎝の土壁の室内側です。上下の板壁を設置して、檜の皮を挿入した姿です。上の丸太の梁に溝を切って壁板を勘合させるのは意外に面倒だ。 
23/09/08
台風が来ていて雨が降ったり、止んだりしている。この雨の前に秋野菜の苗を植えた。ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、各2本。小さな蝶が舞っているので、防虫ネットを張った。(写真参照) この蝶に卵を産み付けられたら沢山の幼虫がウジャウジャはい回る。葉っぱを食べたり、うんちを沢山残す。こうなると食べることができない。純粋な無農薬野菜をたっぷり食べて老後の健康維持するのも苦労がかかる。 
23/09/07
秋の空が広がる朝だ。二日分の洗濯物を干した。場所が足らないので南高梅の枝にも吊るした。乾燥の日が続いたので畑の土はカラカラになって固まりになっている。先輩は苗を植える穴に十分に散水してから秋野菜の苗を植えたらよいと言う。いつもは苗を植えた後に散水するのだが、根っこの下の土に先ずは十分に保水させておくことも大切のようだ。温泉は野菜作りの勉強の場でもあります。 
23/09/06
湿っぽい朝だ。天気予報は曇りだが、レーダー画面では雨雲の下だ。これから食料の買いだめに行くので、洗濯はしたが、干すのは明日にする。山小屋の私の部屋の土壁(ロフト)に壁板を張る作業をしている。簡単には張れると思っていたが、意外に手間取っている。今日は一面ができあがる見込みだ。 
23/09/05
風や雲間の青空に秋を感じるが、太陽光は相変わらず刺すような暑さだ。この暑さだが、秋野菜の苗を売り出していた。昨日、町からの帰りにJAに寄ってレタスの苗3本買って来て植えといた。温泉で畑で野菜を沢山作っている先輩に聞いたら、もう、暑いけど秋野菜の苗を植える時期なのだそうだ。今日は大工作業が一段落したら菜園回りの雑草を刈っておきたい。 
23/09/04
今朝も無風だった。朝からバタバタしている。スマホが突然、充電しなくなった。昨日の草刈りの時に小さな小石がスマホのソケットの中に入っていて断線状態だった。スマホの使用料金の見方を教わった。老眼鏡にひび割れが発生。タイでレンズを作るので一週間くらいかかる見込み。近眼鏡の鼻あての皿が外れた。即、新品に交換できた。PCのメールが簡単には開かなくなった。メーカーからの更新時にトラブルが発生したようだ。直してくれた。これからラーメン屋でお昼ごはんを食べて戻ります。どうしてか?スマホから送信できなくなった。これからdocmoに引き返します。 
23/09/03
早朝に狸は檻に入ったまま引き取られて行った。牛肉を食べさせたり、暑ければ散水してやったりと、面倒だったので、ヤレヤレだ。今朝の写真は明野にある縄文古墳からの眺めです。この辺りからは富士山や身延の山々を眺められます。八ヶ岳から甲府あたりには縄文人が沢山住んでいた。(遺跡の数から。)こんな素晴らしい景色を見ながら過ごしていたのだろう。 
23/09/02
未明にも、ウォーキングから帰ったら時も、お昨日入った狸はグッスリ寝込んでいた。人が行き交う道のそばで生まれ育った狸なのだろう。昨日の昼間はひどく暑かったので、全身にジョロで散水してやったら気持ち良さそうだった。びしょ濡れのまま昼寝をしていた。今日は食べ物をやっておきたい。明日の朝は引き取られて行くのだ。ウォーキングの今朝も無風だったが、小鳥を追い払う大きな鳥凧は泳いでいた。あそこだけは風の通り道だったようだ。 
23/09/01
先月の後半から立て続けに狸が庭に置いている檻に入っている。今朝のは3匹目だ。どれも中学生レベルだが、性格はどれも違う。歯を剥き出してかかってくるもの、大声を張り上げるもの、まったくおとなしいもの。昔、猪が沢山出てきた年があった。あのときもそれぞれに個性が大きく違うことを学んだ。人里近くで人間を見ながら育った輩は人間に狂暴ではないようだ。今回の狸は引き取りが二日後になるので、それまでは食事を与えなくてはならない。 
23/08/31
今日も猛暑になる雰囲気だ。朝から太陽光が刺さってきている。昨日は草刈機のガソリンが無くなったので急いで買ってきた。帰りに車にガス欠のアラームランプが点いているのに気づいた。今日はこれから給油に出掛けます。ガソリンが一番高い時期だが、ここではガス欠の車は鉄屑になってしまう。ガソリンの値段なんか言っておれないのです。食料の買い出しもしてきたい。できたら、お昼にはゆっくりとうどんを食べたい。残暑のなか、あれやこれや忙しい日になりそうだ。 
23/08/30
今朝は檻に狸が又、入ったので鉄砲撃ちの親分に引き取ってもらった。今日は昨日、設置が終わったロフトの4面の壁板を固定するための竹釘を作るべくナイフを研いだ。国際宇宙ステーションが日本の真ん中を横断するので、送られてくるLive画面を見て楽しんだ。写真はその時撮りました。佐渡島、新潟市、会津盆地、猪苗代湖が写っています。宇宙からの地球を山の中から見ると一人前の社会人になった気になる。 
23/08/29
今朝も大きな鳥凧がブラリと吊り下がっていた。この夏の明野は海辺でもないのに、朝凪の朝が多い。庭や進入路に沢山のユリが咲いている。山百合と思っていたら、どうも、鉄砲百合のようだ。広島の友人は、台湾百合かも?と、連絡してきている。ここに来たときから進入路に自然に生えていた。最近は私の敷地に無断進入して咲いている。根っこに食べられる球根ができないのが残念だ。 
23/08/28
無風なるもかなり涼しい朝だ。左に写っている鳥の凧は垂れ下がったままだ。今朝、稲刈りが終わった田圃を見た。昨日は素晴らしい南アルプスの夕焼けの空を湯船の中から堪能した。今日は天気予報より晴れるかもしれない。今朝はBlueberryを収穫します。普通のBlueberryはお盆までだが、寒冷地の安曇野のBlueberry園に行ってお盆を過ぎても採れる品種(2本)を買ってきて育てました。後、一回、収穫できそうだ。 
23/08/27
昨夜はすごい強烈な夕立が通った。山の下へ沢山の稲光りが落ちていた。一夜、雨粒をかぶって、汚れが取れやすくなった我が車を早朝から丁寧に手洗いした。お盆に岡山まで走ってくれたおれいだ。丁寧に洗ってから、野菜サラダを作り貯めした。空腹で朝飯を澄ませた。その前に、昨夜、久しぶりに檻に入った狸を鉄砲撃ちの親分に引き取りに来てもらった。この近くで害獣を駆除してもらっているが、まだ、私のところには出現していることを知った。 
23/08/26
今日も暑そうだ。パンの耳を蒔いた檻に獣は入っていなかった。入口まできたようだ。今夜は肉を檻の中に吊るしてみたい。今は屋根裏のロフトの板壁を作っている。太陽光にはあたらない場所だが、電動鋸が巻き上げるおが屑が汗に濡れたシャツや腕や顔にビッシリ着く。例年夕方には草刈りをしたが、気温や風力が少ない。 
23/08/25
ドンドン澄んだ青空が広がってきている。太陽が素肌を刺す程に光が強い。昨夜、温泉から帰ったら檻にカラスが入っていた。今朝見たら、檻の上に置いていたコンクリートの重石が落とされて、檻は1m近く移動して横に倒されていた。これだけの重労働は助けにきた大勢のカラスでもダメだ。アライグマかハクビシンと思っている。今夜は買ってきているパンの耳をたくさんばら蒔いて大物を仕留めたい。 
23/08/24
今朝は南から風がきているが、温かくない。雲の間に見た青空の色は澄んだ薄い秋の青だった。昨日は息子が8面のうちの6面の壁に壁土を塗ってくれた。初めての左官作業に加え、高所で窮屈な作業だったので大変なようだった。3ミリ位の厚さに塗ったのだが、小さな割れが発生した。毎日の暑さで土台の粗塗りした壁土が凄く乾燥していたようだ。残った2面は今日にでも私が塗っておきたい。私は板壁の板を作っていたが、なんとなくはりきって作業がはかどった。 
23/08/23
今朝は25℃、湿度も少ない。ウォーキングしやすい朝だ。息子が初めて日帰りで山小屋作りの応援にバスに乗って来ているので、その準備をしている。高い場所だが、経験することがなかなかないと思われる壁土を塗ってもらいます。屋根の下に張った板とその下の丸太の梁の間の小さい壁です。あまり目立たない場所だからできが悪くてもOKだ。小さいとは言え、左官の技術を凝縮して塗らねばならない。暑いので、おお汗をかきながら悪戦苦闘する一日になるだろう。 
23/08/22
今朝は湿度が昨日の朝より少しだけ少なかった。昨日の午後から檻に入った子猫放してやった。檻に入らないようにお灸を据えたつもりです。菜園には一本立ちで大きく高く育って黄色のミニトマトを実らせていたトマトがある。これを倒して実を食べた獣がいる。色々と調べたら、大きな鹿だった。この鹿は敷地の中まで闊歩していた。ここまで侵入をしてもらっては困る。鉄砲撃ちの親分に相談しなければならない。 
23/08/21
時間が今朝は気温は低かったが、湿度が高く、風がなかった。ウォーキングから帰ってきてから汗で濡れた服を脱ぐのに時間がかかった。今は、雲が晴れて気温がグングン上がってきている。今日も暑そうだ。檻に色々と品を変えて餌を吊るしている。最近は蓋が閉まる餌も上手く食べるヤツがいる。昨日、野良猫がかかった。即、放してやった。ハクビシンや狸などを捕らえるのは一段と難しくなったかな? 
23/08/20
昨夜、ウォーキングシューズを濡らした。朝から食料の作り貯めをしています。写真は朝9時の農産物直売所の前のヒマワリ畑です。向こうの山は甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山です。既に県外からも含めて車が30台ほど入っていた。プロカメラマンか、大きくて重たそうなカメラを首にかけて歩き回っていた。村の温泉の駐車場では、秋田、岐阜、和泉、金沢、などのナンバープレートを見た。人の動きは広く&活発だ。 
23/08/16
今朝は寒さを感じた朝だった。低い雲の下の霧のなかをウォーキングしてきた。今日も天候は不安定のようだ。外に干した洗濯物が乾くかな?昨日、旅で出た大量の衣類をコインランドリーで洗濯したので、今朝は少ない。昨日は台風の情報を見て過ごした。二日前に坂もカーブが山のなかを連続する中国道を走った。線状降雨帯の近くを走ったので気になった。今頃は山に落ちた大量の水が海に流れ出しているだろう。 
23/08/15
昨日、お盆の墓参りを終えて帰ってきた。岡山の故郷、吉備高原は何も変わっていない感じだった。写真は向かいの山から撮影した私が生まれ育った場所(海抜約350m)の風景です。兎追いしかの山、小鮒釣りしかの川、がこの中にあります。今年はヤット手に入った新車で走った。1500ccの小さなエンジンの車だったが、定速95km/hで走破できた。ドンドン追い越されていた。これに気にしないで走ったからか、予想外に疲れが小さかった。今朝はゆっくりと疲れを癒しています。 
23/08/09
空には青空もあるのに、どこからか、霧雨が飛んできている。田圃の稲は穂をつけてきている。この村の稲は順調に育っているようだ。昨日は後ろの道沿いのなどの草刈りをした。お盆前の草刈りはこれでおしまいにする。明日はお盆で岡山に帰省します。今年は車の移動が多いらしく、多賀SAのホテルがヤット取れた。今年は、新車、数日前に半年定期検査済み、だから、車のトラブルの心配はないので、安心してゆっくりとドライブしたい。 
23/08/08
昨夜は扇風機がいらなかった。涼しい霧のなかウォーキングに出掛けたら、突然、太陽が出てきた。そしたら、カーッと皮膚が熱くなった。今日も暑くなりそうだ。お盆までに草刈りをしておきたい場所があるのだが、無理かもしれない。昨日は久しぶりにBlueberryを収穫した。沢山採れた。半分は孫を連れて四国の実家に帰った嫁さんに郵送しておいた。今日は洗って食べているだろう。 
23/08/07
無風と湿気の朝です。大学同期の暑気払いが終わった。猛暑のなかで品川富士山に登った後、銀座で初期払い。その後、有志で銀座で一杯。山梨県は都留市生まれの平井君のツテに甘えて、銀座のrestaurantで、貸切&超安で、二次会まで楽しんだ。三次会への移動は外国にいるのかと思える会話が聞こえる人並みのなかを移動した。昨日明野に来て蝉の声のなかにいます。 
23/08/01
気温は高くない朝だが、無風と湿気でウォーキングにはむかない朝だ。昨日の温泉でこの暑さの話になった。昨日の日中は外に出ないで家の中で過ごした人もいた。私も昼日中は家にいて山岸君とメールのやりとりをして過ごした。ところで、又、杏の葉っぱを鹿に食べられた。枝を折って食べるので、幹だけになった。もう、3回目だ。杏の葉っぱには猛暑を凌ぐ特効薬が含まれているのかな? 近所の木こりさんに今朝聞いたがわからなかった。 
23/07/31
未明からカラスの群が騒いだ。パジャマ姿で見に行った。杏の枝がたくさん折られていた。猿と思った。着替えてよく見ると、キュウリ、ナス、シシトウなどの葉っぱが食べられていた。そばに大きな足跡があるので鹿のようだ。それにしてはカラスの騒ぎかたがおかしい。大丈夫だっBlueberryを収穫しておいた。朝飯前の空腹に朝の陽射しが射してきてきつい作業だった。この前、孫たちが完熟の実を全部採ったと思っていたが、取り残しがあって、籠一杯になった。写真は枝を折られた杏の木です。これから朝食の準備をします。 
23/07/30
気温は低い。無風+湿度の朝のウォーキングはやっぱり汗が出た。時々出会う長い毛をまとった真っ黒な老犬はヨチヨチ歩いていた。奥さんと立ち話をしていたら、山の上から流れ落ちる水道溝にそろりと入って涼んでいた。近くの犬にはバリカンで毛をザクザクに切り取られた老犬がいる。その犬を見て、奥さんはハサミで切ろうとしたら逃げ回られたと言っておられた。帰宅してからクーラーの下に腹這いになったら動かないようだ。  
23/07/29
今朝は涼しかったが、太陽が顔を出したら、カッと暑くなってきた。ウォーキングして帰ったら、もう、汗でシャツが脱げなかった。今日は孫たちが昨日まで来て遊んでくれた後の片付けをゆっくりとします。その後はお盆前の草刈りしなければならない場所の確認をしたい。嫁さんからもらった首に巻くクーラー棒をつけて外回りをします。夕方には本格的な夕立が来るのを期待しています。燃やして焼却したい雑木などがたまったためです。 
23/07/28
写真は武田信玄最後のお城の新府城近くから日本100銘山の深田さんが亡くなった茅ケ岳を撮っています。白い長細いビニールハウスの上辺りに建築中の山小屋があります。今朝は新府の桃の選果場に来ています。7時半過ぎに来たが、もう、長蛇の列で、目当ての桃が買えるか心配だ。孫たちは9時の開店の前にきて一緒に美味しくて大きな桃をゲットする予定です。 
23/07/27
今朝は涼しい朝だった。今は、気温がグングン上がってきている。今日、孫たちが東京をお昼に出発して明野に来てくれるのだが、急遽、予定していたBQが中止になった。息子からの電話だと、この酷暑を配慮したようだ。私は午後の3時頃からのBQ開始だと、夕立を心配と思っていた。ところが、昨日、温泉に行ったときに、日の沈むのが早くなって、もう、5時頃には片付けを始めないといけないことがわかった。BQ中止やむ無しだ。暑い熱いとのたうち回ってはいたが、宇宙の星たちは確実に定期航路を廻っている。 
23/07/26
今日も酷暑になるとの予報がでている。ウォーキングに行ったら、7時には誰も田圃の畔の草刈りをしていなかった。東京から昨日きたKさんは早朝から真っ赤な顔をしながら畑作業をしている。今日、帰るそうで、伸びた草を早朝から休憩無しで引き抜いている。立ち上がって歩く姿はヨレヨレしている。腰の後ろにつけた蚊取り線香の管は揺れていた。 
23/07/25
今日も酷暑になるとの予報がでている。ウォーキングに行ったら、7時には誰も田圃の畔の草刈りをしていなかった。東京から昨日きたKさんは早朝から真っ赤な顔をしながら畑作業をしている。今日、帰るそうで、伸びた草を早朝から休憩無しで引き抜いている。立ち上がって歩く姿はヨレヨレしている。腰の後ろにつけた蚊取り線香の管は揺れていた。 
23/07/24
今朝は朝食を済ませてすぐに草刈りをした。間もなく孫たちがBQをしに来る。特に孫三人とも可愛い女の子だから、おじいちゃんは草ぼうぼうの姿は見せれない。写真はその後に撮ってきた。もう誰も田圃の草刈りはしていなかった。村の皆さんも気温が上がり始めたら屋根の下で休んでいる。草と太陽との戦いの毎日になりそうな天気予報だ。冷たいアイスコーヒーが美味い朝です。 
23/07/23
近所から猿を追い払う花火の音が二日続けて鳴っている。早朝にBlueberry狩りをした。その後、写真を撮りに出掛けた。太陽がカー!と、暑くなってきたが無風だったので野焼きをしている人がいた。顔が真っ赤だった。村の拡声器は熱中症に気を付けるように告げている。新府の桃の共選場に行ったら長蛇の列だった。最後の方は買えないかも知れないと、職員が心配していた。多くは県外車だったからお土産に買っているのかもしれない。 
23/07/22
真夜中に雨の音を聞いた。スマホで調べたら、ここから半径500m以内に小さな雨雲があった。今朝は蒸し暑かった。昨日は下のSバレー教師さんから冷凍寿司を頂いた。奥さんの手書き通りにチンしたら、美味かった。こんな山里でも好きな時に冷凍寿司が食べられるような時代が間もなくきそうだ。 
23/07/21
今朝は早朝に草刈りをした。草ののびが早くて、今や我が菜園は草の中にある。昨日、下のK奥さんからいただいたカステラを沢山食べたので栄養は十分に身についている。ポルトガルの奥さんはチーズも沢山添えてくれた。カステラの本場ポルトガルではチーと一緒に食べるそうだ。これが、ホントに美味かった。こんな山のなかで本場のカステラにありつけるとは思っていなかった。 
23/07/20
昨日はお昼前に舌からの出血がヤット止まった。出掛けて丸亀製麺店で冷たいウドンを食べた。帰宅してから小雨も通りすぎたが、草刈りを続けた。殆ど寝ないで舌の出血を拭き取っていたので、くたびれてしまった。今朝は涼しい風が吹いていたので、疲れが少し残ったが、楽しくウォーキングしてきた。昨日の夕方も、今朝の早朝も、猿を追い払う花火の音が聞こえた。陽射しはきつくなったが、これからBlueberryを収穫します。 
23/07/19
今日も暑そうだ。昨日の酷暑は家のなかで色んな食料を作ってしのいだ。熱い焼きそばを昼食に作ったらえらく美味かった。掻きこんでいたら舌を思い切りかんだ。夕御飯を食べた後から真っ赤な出血が出てきた。夜中、息苦しくて起きたら口の中から血の玉がシートにドバッと落ちた。今朝も出血が止まらないので村の診療所に行った。ここでは診れないそうだ。所を出たら出血が少し落ち着いてきた。今、帰宅して様子を見ています。昨夜の味噌汁に沢山入れたタマネギが関係するのかな? 
23/07/18
今日も酷暑の気配だ。ウォーキングから帰りに、私が草刈りを終えた梅林の道路で何かを加えた野良猫をみた。近づいたら獲物を離して雑木林に入った。見たら、獲物はマムシだった。まだ、生きているような姿だったので、野良猫が捕まえた後、咥えて猛烈に振り回して骨でも折ったところだったようだ。野良猫も時には良いこともすることを知った。 
23/07/17
今朝は更に暑くなる雰囲気だった。地表の水分がドンドン上って山々が霞んでいる。田圃の草刈りが進んでいる。この村はご先祖様が下りてこられるお盆の前に草刈りが進む。今朝は3人(内一人は女性)が刈り払い機で田圃の畔の草刈りをフル回転でやっていた。気温が上がる前にできるだけ広く刈っておきたいのだろう。私は気温が下がってきている夕方に風が吹けば庭の草刈りをする予定だ。 
23/07/16
久しぶりにウォーキングをしてきた。今日は暑くなる雰囲気満々を感じています。昨日で、私の担当の梅林の草刈りが終わった。あまりの蒸し暑さ&無風だったので、思いきってクーラージャケットの扇風機を回しながら刈った。混合ガソリンのエンジンは爆発しなかった。毎年、お盆前に刈るのだが、今年はずいぶんおお汗の草刈りの毎日だった。今朝は洗濯物が満艦飾に日に照らされている。 
23/07/15
今朝は寒いくらい気温が低い。この雨は高い山々が霞んで見えているので、かなり高い雲から落ちてきているようだ。昨日もクールジャケットのファンを回した。外気温度が高い時はあまり体を冷やさないと、湯船のなかで話していた。そしたら、冷房を効かした車の中に入れば良いのだと教わった。色んな工事現場で活躍している電気工事会社の社長の教示に納得した。梅林の草刈りはも少しで終わります。 
23/07/14
今朝の雨は早々に上がった。まだ、木立の葉っぱには水滴がついている。昨日は草刈りを扇風機の付いたクールジャケットを着て支度した。ガソリンエンジンの刈り払い機を使ったので、どうしても発火が心配になった。作業を終えた後スイッチをいれた。温かい外気が腰辺りから流れてくる。汗で塗れた体を乾かしてくれた。これから風がでて草の葉っぱの水が無くなれば、お盆前の本格的な草刈り作業に入りたい。 
23/07/13
今日は一日雨の予報。涼しいので先輩が育てた男爵とキタアカリのジャガイモを蒸しています。大粒なので時間がかかっている。19日は下のKさん家にポルトガルから友達が来て、梅林の下で食事をすると言う。ここは私の草刈りの担当区域だ。K旦那の草刈りも手伝ってあげないと思う。K旦那は早朝出勤、暗くなって帰宅、の英語教師(長野県諏訪湖近く)なのだ。写真は庭のヤマモモ。ジャムにした。 
23/07/12
昨日は暑かった。海抜650mのこの部屋の中も扇風機を強にしたのだが、汗だくだくだった。一昨日、猿が食べ残した山桃を収穫していた。これをガスコンロを使ってジャムにした。アイスコーヒーを何杯も飲んでしのいだ。かなりの量を飲んだのだが、温泉の体重計は軽くなったと表示した。夜、昨日の日本の最高温度上位3位の全てが山梨県内だったことを知ってなんとなく納得した。 
23/07/11
今日は朝から暑い日になる。昨日、腰に扇風機が付いたジャケットを買ってきた。これで草刈りも楽になりそうだ。今朝から猿を追い払う花火の音が盛んに聞こえてくる。こちらに逃げてこなければ良いのだが…。赤く実った山桃は採り終えた。 
23/07/10
厚い雲から日差しが入り始めている。今日は日射病に気をけなければならないようだ。やっぱりサルがきていた。大きい奴だったようで、西洋スモモの太い枝を折っている。熟れたブルーベリーは収穫するものがない。作業現場に置いていた靴は片方がない。  
23/07/05
今、初狩PA。健康診断などで帰京中。昨日は猿の集団がきた。全滅:キュウリ。ナス。熟れたブルーベリー。未熟のリンゴ。 被害大:ヤマモモ。西洋スモモ。石塔。狸の信楽焼。西側の猿を追っ払っていたら、東側では気の向くままに荒らしていたようだ。猿の集団対後期高齢者一人ではいかんともしがたい。 
23/07/04
地中の水がドンドン空に昇華している。山々はくすんで見えた。昨日も外の作業をした。山小屋の裏に出っぱった出窓を作っている。ここの外壁はベンガラを塗った板壁にしている所がある。このベンガラの赤い板の表面にカビが白く生えてきていた。裏山から地中を水が流れている。この水を雑草や雑木が吸い上げて葉っぱから盛んに蒸発させているので、板が腐りやすいのだ。急いで木陰になる時間帯に雑木や葛を切り払った。家の近くで伸びた草木は木材を腐食させたり、蟻が住みかにするので注意が必要だ。 
23/07/03
少し湿っぽい朝だ。今日は36℃位になるとの高温警戒報がでている。昨日は菜園の作業に時間がかかり、1時30分くらいまでみずも飲まず頑張った。家に帰ってから体温や汗を整えるのに一時かかった。隣のM医師宅からの差し入れのオカズで昼御飯を美味しく食べたら眠くなって寝込んだ。今日も暑くなる。今日は外の作業はしたくない。二日続けたら体調を整えるのに今度は一日かかるかもしれない。 
23/07/02
雨上がりの涼しい朝だ。今日の気温はこれから34℃位に上がるそうだ。水分をしっかり蓄えた雑草が喜んで急成長するだろう。昨日、酢タマネギは、簡単に作れて、高血圧や高血糖値に効いて、味は大変美味い。と、知り、早速、作った。今は、冷蔵庫で養生中です。熱湯消毒した瓶に詰めるのだと言っていたので、町におりて買ってきたら、熱湯はダメと瓶の中に入っていた紙に記載されていた。 
23/07/01
今朝は雨が上がってきて青空が見えるときがある。昨日は奥多摩、丹波山、柳沢峠(海抜1400m)、塩山、甲府、のラインで明野にきた。気がのって一気に走りきった。4時間20分かかった。(高速道路では2時間20分位) 修理が終わった重い発電機を助手席に縛っての走りだった。シートベルトで固定できなかったので一般道走行にした。雨や霧の中だったので景色を眺めて楽しむことはなかった。丹波山村で猿の突然の出現に驚いたくらいだった。 

「今朝の八ヶ岳」No.45を見る「今朝の八ヶ岳」No.46を見る 「今朝の八ヶ岳」No.47を見る |「今朝の八ヶ岳」No.48を見る
「今朝の八ヶ岳」No.41を見る「今朝の八ヶ岳」No.42を見る 「今朝の八ヶ岳」No.43を見る |「今朝の八ヶ岳」No.44を見る
「今朝の八ケ岳」No.37をみる「今朝の八ヶ岳」No.38を見る「今朝の八ヶ岳」N.o.39を見る「今朝の八ヶ岳」N.o.40を見る
「今朝の八ヶ岳」No.33を見る「今朝の八ケ岳」No.34を見る「今朝の八ケ岳」No.35を見る「今朝の八ケ岳」No.36をみる
「今朝の八ヶ岳」No.29を見る「今朝の八ヶ岳」No.30を見る「今朝の八ケ岳」No.31を見る「今朝の八ケ岳」No.32を見る
「今朝の八ヶ岳」No.28を見る
「今朝の八ヶ岳」No.27を見る「今朝の八ヶ岳」No.26を見る「今朝の八ヶ岳」No.25を見る
「今朝の八ヶ岳」No.24を見る「今朝の八ヶ岳」No.23を見る「今朝の八ヶ岳」No.22を見る「今朝の八ヶ岳」No.21を見る
「今朝の八ヶ岳」No.20を見る「今朝の八ヶ岳」No.19を見る「今朝の八ヶ岳」No.18を見る「今朝の八ヶ岳」No.17を見る
「今朝の八ヶ岳」No.16を見る「今朝の八ヶ岳」No.15をみる「今朝の八ヶ岳」No.14を見る「今朝の八ヶ岳」No.13をみる
「今朝の八ヶ岳」No.12を見る「今朝の八ヶ岳」No.11を見る「今朝の八ヶ岳」No.10を見る「今朝の八ヶ岳」No.9を見る
「今朝の八ヶ岳」No.8を見る「今朝の八ヶ岳」No.7を見る「今朝の八ヶ岳」No.6を見る「今朝の八ヶ岳」No.5を見る
「今朝の八ヶ岳」No.4を見る「今朝の八ヶ岳」No.3を見る「今朝の八ヶ岳」No.2を見る「今朝の八ヶ岳」No.1を見る

戻るトップページへ戻る